レッドブル代表、ホンダからPUの”供給”を受けているデメリットを否定
レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、レッドブルは自社でパワーユニット(PU)を製造していないため、アドバンテージを逃したというルノーの主張を否定した。
ルノーのチーム代表であるシリル・アビテブールは、イタリアGPの金曜日に行なわれた記者会見で、レッドブルは自社内でパワーユニット(PU)を作っていないため、ある意味アドバンテージを享受できていないとする旨の発言を行なった。
メルセデス、フェラーリ、ルノーの3チームは、自動車メーカー直下のワークスチームとして、自らの組織内でシャシーとPUを製造してきた。しかしその一方で、レッドブルは清涼飲料水メーカーがオーナーを務めるチームであり、当然自社内でPUを製造することはできず、これまで様々なメーカーから、エンジン/PUの供給を受けてきた。
会見でアビテブールは、2020年のレッドブルがメルセデスに遅れを取っている理由についての考えを尋ねられると、次のように語った。
「シャシーとエンジンの構成を、別に考えることなどできない。一貫して勝利するために戦いたいのなら、それは考えられないことだ」
このアビテブールの発言に対して、レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、かつてのPUサプライヤーであるルノーよりも、現在のホンダとの関係の方が近しいと熱心に語った。
「彼(アビテブール)が言ったのは、独自のエンジンを作ることなくして、チャンピオンシップには勝てないということだった」
そうホーナー代表は語った。
「彼のコメントを見たが、非常に興味深いモノだった。しかし彼らがそうであるように、我々はホンダと密な関係にあると私は言うだろう。現在は適切なパートナーシップであり、ルノーと組んだ時以上の関係になっている」
「我々は、4回のチャンピオンを獲り、60勝を挙げるために、ルノーにエンジン代金を支払った。ホンダとはカスタマーとサプライヤーという関係ではなく、パートナーシップだ。だから彼の意見には間違いなく反対する」
ホンダは日本のメーカーであり、ヨーロッパを中心に戦われるF1では、地理的な不利があるようにも見える。しかしホーナー代表は、これについても否定した。
「パリとエンストンほどじゃないよ。彼ら(ホンダ)は、レースチームの本拠地を、ミルトンキーンズに構えている。我々のファクトリーからは、角を曲がったところだ。だからホンダのエンジン部門は、ルノーのそれよりも我々に近いんだ」
とはいえホーナー代表は、イタリアGPの初日はうまくいかなかったと認めた。特にFP1では、マックス・フェルスタッペンがアスカリシケインでクラッシュしたのだ。
「最初のセッションでの出来事は、確かに少し苛立たしかった」
そうホーナー代表は語った。
「コース上を走る時間は少し失われた。でも、マックスはグラベルからうまく抜け出すことができ、チームにスタッフたちも、マシンをコースに戻すために素晴らしい仕事をした」
「現時点でこのマシンは、間違いなく扱い難いモノになっている。でもダメージはありがたいことに比較的軽かった。だからバランスを修正し、グリップとラップタイムを改善するために取り組んでいる」
「どちらのドライバーも、現時点ではバランスには満足できていない。計算上は、まだ削らなければいけないタイムが少しある。それを探すために、チームは懸命に働いている」
「我々は自分たちで調子を落としていた。だから他チームとの差は、予想されていたところにはいないということだと思う。我々がいつものポジションにいないというだけのことだ」
Be part of Motorsport community
Join the conversation記事をシェアもしくは保存
Top Comments
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。