F1
速報ニュース

ジョージ・ラッセル、グロージャンの後任としてGPDA理事に就任。初の非ドライバー理事も誕生

ウイリアムズのジョージ・ラッセルは、ロマン・グロージャンの後任としてGPDAの理事を務めることになった。

George Russell, Williams

 F1ドライバーで構成されるGPDA(グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション)の新たな理事に、ウイリアムズのジョージ・ラッセルが就くことになった。

 F1ドライバーの”選手会”とも言えるGPDAだが、2020年まではロマン・グロージャン(当時ハース)が理事のひとりを務めていたが、彼は昨年限りでF1のシートを喪失し、今季はインディカー・シリーズに転向することになった。それにより、理事の席が空席となっていた。

 その後任として新たに理事に就くことになったのが、ウイリアムズのラッセルだ。彼は4度のF1王者であるセバスチャン・ベッテルと共に、F1ドライバーを代表する地位に就くことになった。

 ラッセルはGPDAの理事に就任したことについて、次のようにコメント。仲間からの信頼に感謝していると語った。

「GPDAの理事に任命されることは名誉であり光栄だ」

「この役を僕に任せてくれたドライバー仲間のサポートに感謝しているし、この役職に伴う責任も認識している」

「60年の歴史において、このスポーツとファンのため、GPDAはF1の安全を作っていくうえで不可欠な存在だった」

 またGPDAは、今回初めてドライバーではない人物も理事に任命している。加わるのは長年に渡って法律顧問を務めてきたアナスタシア・ファウルだ。

「長年に渡ってアレックス(ブルツ/GPDA会長)やセバスチャン、ロマンと働いて来た後に、彼らとその仲間が初の非ドライバーとして私を理事に任命してくれたことを嬉しく思っています」

「私はこのスポーツと業界に情熱を抱いており、GPDAの活動のサポートを行なえることを光栄に思っています」

 GPDAはグリッド上のすべてのドライバーから支持を受けており、ブルツ会長の下で安全性の向上のみならず、見応えのあるスポーツにするという面でも重要な役割を果たしている。

 F1は2022年から、全く新しいレギュレーションを施行することになっている。その策定時にもGPDAはドライバー側の声を確実に届け、グランプリがドライバーにとって適切な挑戦であり続けることを確保しようとした。この動きは、ファンにとっても良いことだったと言えるだろう。

 

Read Also:

前の記事 レッドブルは最有力候補にあらず。メルセデスより“強い”という予想は「馬鹿げている」とフェルスタッペン
次の記事 昨年のテストより“遥かに”良い! アルファタウリのガスリー、2021年シーズンに向けワクワク
レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスにはならない」

レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスにはならない」

F1

レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスにはならない」 レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスにはならない」

“アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」

“アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」

F1

“アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」 “アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」

マクラーレンF1、ビジネス・オペレーション・ディレクターとしてステファニー・カーリンを起用

マクラーレンF1、ビジネス・オペレーション・ディレクターとしてステファニー・カーリンを起用

F1

マクラーレンF1、ビジネス・オペレーション・ディレクターとしてステファニー・カーリンを起用 マクラーレンF1、ビジネス・オペレーション・ディレクターとしてステファニー・カーリンを起用

2024年のF1シート19席が”残留決定”も、ウイリアムズだけ空席あり。しかし最有力はやはりサージェントの残留か?

2024年のF1シート19席が”残留決定”も、ウイリアムズだけ空席あり。しかし最有力はやはりサージェントの残留か?

F1

2024年のF1シート19席が”残留決定”も、ウイリアムズだけ空席あり。しかし最有力はやはりサージェントの残留か? 2024年のF1シート19席が”残留決定”も、ウイリアムズだけ空席あり。しかし最有力はやはりサージェントの残留か?

アルファタウリの猛追振り切り、ランキング7位確保。ウイリアムズが得た分配金以上の価値「どこよりも早く開発を切り上げての7位は誇り」

アルファタウリの猛追振り切り、ランキング7位確保。ウイリアムズが得た分配金以上の価値「どこよりも早く開発を切り上げての7位は誇り」

F1
アブダビGP

アルファタウリの猛追振り切り、ランキング7位確保。ウイリアムズが得た分配金以上の価値「どこよりも早く開発を切り上げての7位は誇り」 アルファタウリの猛追振り切り、ランキング7位確保。ウイリアムズが得た分配金以上の価値「どこよりも早く開発を切り上げての7位は誇り」

ウイリアムズのアルボン、攻勢強めるアルファタウリとの“13億円”を賭けたランキング7位争いに「負けても後悔はない」

ウイリアムズのアルボン、攻勢強めるアルファタウリとの“13億円”を賭けたランキング7位争いに「負けても後悔はない」

F1
アブダビGP

ウイリアムズのアルボン、攻勢強めるアルファタウリとの“13億円”を賭けたランキング7位争いに「負けても後悔はない」 ウイリアムズのアルボン、攻勢強めるアルファタウリとの“13億円”を賭けたランキング7位争いに「負けても後悔はない」

最新ニュース

表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」

表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」

SGT スーパーGT

表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」 表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」

レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスにはならない」

レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスにはならない」

F1 F1

レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスにはならない」 レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスにはならない」

“アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」

“アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」

F1 F1

“アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」 “アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」

WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」

WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」

WEC WEC

WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」 WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」

登録