トロロッソ、名称変更を申請……2020年シーズンから”アルファタウリ”に?
トロロッソは、ライバルチームに承認された場合、来季からチーム名を”アルファタウリ”に変更することになりそうだ。


トロロッソは、来季からチーム名称を”アルファタウリ”に変更することを目指しているようだ。
レッドブルのジュニアチームであるトロロッソは、レッドブルがミナルディを買収する形で誕生。2006年から”スクーデリア・トロロッソ”としてF1に参戦している。
トロロッソの名称の由来は、イタリアのファエンツァにファクトリーがあること、そして前身のミナルディがイタリアのチームだったことなどもあり、”レッドブル”をそのままイタリア語訳した形だ。またレッドブルは、トロロッソを使って自社の新製品であるレッドブル・コーラやトニックドリンクなどをPRしてきた。
motorsport.comの取材によれば、チームは名称を、2年前に立ち上げられたレッドブルのファッションブランドである”アルファタウリ(AlphaTauri)”に変更することを求めているという。
このアルファタウリは、おうし座のα星にちなんで名付けられたモノ。日本ではアルデバランと呼ばれる方が一般的であろう。
名称を変更するためには、商業圏保有者の承認とF1委員会(F1コミッション)での投票が必要になる。これにはチームによる電子投票も含まれるが、これはまだ完了していないようだ。
Read Also:
最新ニュース
メルセデス、夏休み明け新規制でライバルに肉薄できるか? ラッセル、フレキシブルフロア規制を喜ぶ
ジョージ・ラッセルは夏休み明けのベルギーGPから始まるポーパシング対策の規制によって、メルセデスが先頭争いに加われるチャンスがあるのではないかと期待している。
シュバルツマン、フェラーリからF1公式セッションデビューへ。ライセンス変更でFIAのロシア籍排除を回避
フェラーリでテストドライバーを務めるロバート・シュバルツマンが今季、フェラーリから2度に渡りフリー走行を走ることとなった。
「これは我々からの意思表示だ」とレッドブル、メルセデスからの人員引き抜きを説明。PU部門の強化進める
レッドブルが直近のメルセデスからのPU部門スタッフの引き抜きについて説明。人員強化の他にも、PUメーカーとなるレッドブルの「意思表示」でもあると語っている。