F1 日本GP

角田裕毅の視野は広く。レッドブル以外のF1チームにもアピールへ「色々なオファーを貰える立場になれば有利になる」

RBの角田裕毅は、これまであくまでも自身が目指すのはレッドブル・レーシングのシートだと公言してきたが、他陣営にも多面的にアピールを行なう必要があると示唆した。

Yuki Tsunoda, RB F1 Team

 RBでF1参戦4年目を迎えた角田裕毅。彼は常々、目指すはチャンピオンチームであり姉妹チームのレッドブル・レーシングのシートだと公言してきた。しかし彼がアピールする先はレッドブル陣営だけにとどまらないという。

 F1は2026年に大きなレギュレーション変更を実施するため、F1チームにとっては本格的な開発がスタートする2025年のドライバー選択が非常に重要となる。

 多くのドライバーが2024年末に契約の節目を迎える中、ルイス・ハミルトンがフェラーリへの移籍を発表したことでメルセデスの1席が空き、レッドブルはセルジオ・ペレスが2025年以降のシートを確定できていない上、チーム上層部の”お家騒動”によってマックス・フェルスタッペンも移籍が噂されている。

 イス取りゲームが加速する中、角田も今後の身の振り方を考えている。狙うのはもちろんレッドブル・レーシングのシートだが、角田は広い視野を持っている。

 そして角田は“色々なオファー”が舞い込むよう、ドライバーとしての価値を高めることが重要になると考えている。様々なチームから契約にまつわる話が飛び込んでくれば、より良いチーム選びということだけでなく、”本命チーム”との契約交渉で優位に事を進める手立てにもなるだろう。

関連ニュース:

「もっと自分の価値を高めて、色々なオファーをもらえるような立場になれば、色々なことに有利に使えます」

 角田はそう語った。

「それこそ僕の一番の目標は、世界に認められるドライバーになるということです。そういう部分では、チーム代表が認めてくれることはひとつのステップになります」

「そこからさらに色々な選択肢が広がると思っています」

Yuki Tsunoda, RB F1 Team, talks to the media

Yuki Tsunoda, RB F1 Team, talks to the media

写真: Motorsport.com / Japan

 また角田は、これまで無線での激しい口調が度々指摘され、2024年シーズン開幕戦バーレーンGPではチームメイト間でのポジション入れ替えにヒートアップした姿がクローズアップされていた。

 しかし角田は、そこから学び成長した姿を周りにも見せたいとして、第2戦サウジアラビアGP以降は冷静な対応を心がけている。そしてその心がけが実際の走りにも好影響を及ぼしていると明かした。

「無線で叫ばなくなったというのが大きいかなと思います」

 角田は自身の成長についてそう語った。

「(これまでも)叫んで、集中力が切れるという感じはなかったんですけど、それをできるだけ抑えるようにしています。チームが知りたいのはクルマのフィードバックですし、それがチームにとってプラスになることです。バーレーンではちょっとやりすぎた部分があったので、それは変えなきゃいけないなと思いました」

「それを意識して抑えて、自分がドライバーとして成熟したトップドライバーに近くなっていることを見せなくてはいけません。これからチームがドライバーを見る際に、そういう部分は注目されます」

「そういうところを意識しながら走って、ミスして叫んでいたのが、頭をクールダウンして抑えることによって、冷静さを保つのにも繋がります。抑えた自分にも嬉しいですし、集中力をキープできるのが大きいかなと思います」

「アップダウンも少なくなりましたし。過去2戦を見ると、ちょっとは影響していたのかなと思います」

 

前の記事 【動画】F1ドライバーのエステバン・オコン、お台場カートコースをA110で爆走!
次の記事 RB代表メキーズ、F1日本GPに向けフロアをアップデートと明かす「100分の1秒でも削れれば大きい……日本人コンビにも期待してね!」

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

エディション

日本 日本