ベッテル、メルセデスから”余裕”を感じる「今の時点ではメルセデスがトップ」

セバスチャン・ベッテルは、冬のテストを通じてメルセデスの新車に余裕を感じたと語った。

ベッテル、メルセデスから”余裕”を感じる「今の時点ではメルセデスがトップ」
Listen to this article

 スペインのカタルニア・サーキットで行なわれたF1プレシーズンテストで、メルセデスの新車『W11』は全体最速タイムを記録した他、最も多くの周回を走行した。

 フェラーリのチーム代表であるマッティア・ビノットは、フェラーリがメルセデスやレッドブルの後塵を拝しているとコメント。ドライバーのセバスチャン・ベッテルやシャルル・ルクレールもそれに同意した。

 一方、最速タイムを記録したバルテリ・ボッタス(メルセデス)は、冬の間は”奇妙な読み合い”が発生するため、彼らのコメントを真に受けないようにしているようだ。

 ベッテルはテストを通して、マシンについて「あまりにもドラッギー(空気抵抗が大きい)」だと感じたと報告している。

 メルセデスの速さを心配しているかと訊かれると、ベッテルは「メルセデスは、より余裕に見える」と答えた。

「みんな見ていたように、1ラップのアタックだけでなく、ロングランも含めて全体的に速かった」

「僕たちは良い走りだった時もあれば、悪かった時もある。時間帯によってトラックコンディションも異なるし、他のチームが何をしているのか分からないから、コメントするのは難しい」

「言うまでもなく、非常に良いパーツをテストした時と、そうでないものをテストした時では、ラップタイムにも影響があるんだ」

「おそらく今の時点では、メルセデスがトップにいる。彼らはコースに出るたびに、簡単に速いタイムを出す。他のチームは、もう少し時間がかかるんだ」

 ベッテルは、開幕戦オーストラリアGPまで確かなことは分からないとしつつ、計6日間のテスト結果から、勢力図がある程度分かったと感じたようだ。

「6日間の走行で十分だと思う。僕たちの位置はおおよそ分かっているけど、オーストラリアでは状況が違うかもしれない」

「最初の2レースで、自分たちがどこにいるかが本当に分かると思う。今、僕たちは毎日タイムシートのトップにいるわけじゃない。だから本命じゃないかもしれないが、オーストラリアで自分たちがどこにいるか見てみよう」

 

Read Also:

シェア
コメント

F1、レース開催は全チーム参加が条件。コロナで参加不可なら、非選手権イベントに?

F1には大きな責任がある……ウイリアムズ副代表、新型コロナウイルスへの対策に言及

方針転換を決めたメルセデス、すでに光明見たり? ウルフ代表「すぐに2歩前進することができる」

方針転換を決めたメルセデス、すでに光明見たり? ウルフ代表「すぐに2歩前進することができる」

F1
サウジアラビアGP

方針転換を決めたメルセデス、すでに光明見たり? ウルフ代表「すぐに2歩前進することができる」 方針転換を決めたメルセデス、すでに光明見たり? ウルフ代表「すぐに2歩前進することができる」

苦しむハミルトン尻目に予選4番手……ラッセルはW14の進化に“大満足”。開発路線の変更で「既に良いステップを踏んでいる」

苦しむハミルトン尻目に予選4番手……ラッセルはW14の進化に“大満足”。開発路線の変更で「既に良いステップを踏んでいる」

F1
サウジアラビアGP

苦しむハミルトン尻目に予選4番手……ラッセルはW14の進化に“大満足”。開発路線の変更で「既に良いステップを踏んでいる」 苦しむハミルトン尻目に予選4番手……ラッセルはW14の進化に“大満足”。開発路線の変更で「既に良いステップを踏んでいる」

勝てるマシンを提供できなければ……メルセデスF1代表、将来的なハミルトンのチーム離脱も覚悟「そうなっても恨みはない」

勝てるマシンを提供できなければ……メルセデスF1代表、将来的なハミルトンのチーム離脱も覚悟「そうなっても恨みはない」

F1
サウジアラビアGP

勝てるマシンを提供できなければ……メルセデスF1代表、将来的なハミルトンのチーム離脱も覚悟「そうなっても恨みはない」 勝てるマシンを提供できなければ……メルセデスF1代表、将来的なハミルトンのチーム離脱も覚悟「そうなっても恨みはない」

最新ニュース

レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要

レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要

F1 F1
サウジアラビアGP

レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要 レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要

角田裕毅を負かして今季初ポイント! マグヌッセン、走りに満足げ「良いレースをすることができた」

角田裕毅を負かして今季初ポイント! マグヌッセン、走りに満足げ「良いレースをすることができた」

F1 F1
サウジアラビアGP

角田裕毅を負かして今季初ポイント! マグヌッセン、走りに満足げ「良いレースをすることができた」 角田裕毅を負かして今季初ポイント! マグヌッセン、走りに満足げ「良いレースをすることができた」

FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す

FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す

F1 F1
サウジアラビアGP

FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す

ルクレール、追い上げるも7位。レースペース不足認め「これが僕たちにできるベストだった」

ルクレール、追い上げるも7位。レースペース不足認め「これが僕たちにできるベストだった」

F1 F1
サウジアラビアGP

ルクレール、追い上げるも7位。レースペース不足認め「これが僕たちにできるベストだった」 ルクレール、追い上げるも7位。レースペース不足認め「これが僕たちにできるベストだった」