登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本
速報ニュース

ウイリアムズ、英国2連戦に大型アップグレードを2台のマシンに投入へ

ウイリアムズは次のイギリスGPで、ふたりのドライバー共に”強力な”アップグレードを使わせる予定だ。このアップグレードパーツは、今シーズンこれまで2台のクルマで交互に試されていたモノだ。

George Russell, Williams FW43, leads Nicholas Latifi, Williams FW43

写真:: Mark Sutton / Motorsport Images

 ウイリアムズのジョージ・ラッセルは、先週末のハンガリーGP予選で12番グリッドを獲得した。これは、ここ数年グリッド最後尾から脱出できなかったチームにとって、躍進とも言える結果だ。そればかりか、トップチームの一角であるレッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンをも、予選順位で上回った。

 レースペースの面においてはまだまだ苦労しているウイリアムズだが、それでも燃料搭載量が少ない状態での速さについては、大いに励みになっていると言えるだろう。

 ウイリアムズのビーグルパフォーマンス責任者であるデイブ・ロブソンは、ラッセルがオーストリアとハンガリーで使ったパーツが、ハンガリーGP予選での躍進を後押ししたと考えている。

「そのパーツは、ここでは非常に強力だ。だからニコラス(ラティフィ)はジョージに対して、少し難しくなると思っていた」

 そうロブソンは語った。

「それが、ラッセルがQ2を突破する必要性を感じていた理由だ。それが完全に報われることはなかった」

 ウイリアムズは、今回のアップグレードのアドバンテージがどれほど大きいのか、まだ確認できていないという。しかしイギリスGPで2台のマシンにアップグレードを投入するには、十分なほど良いモノであるということは確認できたという。

 投入する時期に差が生じたことについて尋ねらたロブソンは、次のように語った。

「彼らは交互にそれを試してきた。オーストリアの予選はウエットだったから、参考にはしづらいが、有りと無し両方を経験したことで、明らかにアドバンテージだと確信することができた」

「したがって彼らは、ふたりともシルバーストンでの次のレースで、それを使うことができるだろう。しかしその効果を数字で弾き出すことはできなかった」

Read Also:

■ウイリアムズのアップグレードとは?

 ウイリアムズが持ち込もうとしているアップグレード、それは空力面と機械面の両方にある。

Nicholas Latifi, Williams FW43, leads Alex Albon, Red Bull Racing RB16
George Russell, Williams FW43

 開幕戦オーストリアGPではラティフィとラッセルが、異なるタイプのリヤウイングを使った。ラティフィはハイダウンフォース仕様のパッケージを、そしてラッセルは低ダウンフォース仕様のスプーンスタイルのリヤウイングを使った。

 しかし第2戦シュタイアーマルクGPでは、ふたりのドライバー共に、スプーンスタイルの同じタイプのリヤウイングを使用。また、翼端板が長くなった新しいTウイングも投入した。続くハンガリーでは、揃ってハイダウンフォース仕様のリヤウイングを使い、さらに新しいTウイングも搭載した。

George Russell, Williams FW43 downwash fin & T-Wing detail

George Russell, Williams FW43 downwash fin & T-Wing detail

Photo by: Andy Hone / Motorsport Images

 そのシュタイアーマルクGPでは、ラッセルのマシンのコクピット脇には、下向きの気流を生み出すカナード(赤い矢印)を取り付けた。しかし奇妙なことに、マシンの片側にだけしかこれが取り付けられなかった。ハンガリーGPではもう片方にも取り付けられ、さらに2台のマシン揃ってこのカナードを備える形となった。

 ただ最も興味深いのは、チームは新しいサスペンションのアップライトを用意し、3レースでふたりのドライバーに交互に使わせているという点だ。この新しいアップライトは、空力的なアドバンテージをもたらすだけでなく、フロントサスペンションのジオメトリも変更したように思える。

 これはハンドリング特性を改善させるだけではなく、パフォーマンスと耐久性の両方の観点から、タイヤの作動についても影響を与えるはずだ。

Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation

関連動画

前の記事 レッドブル代表、苦闘続くアルボンを擁護「彼への批判は理解できない」
次の記事 元ルノー技術責任者のチェスター、フォーミュラEに“転職”。メルセデスで技術部門率いる

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本