
メルセデス傘下のHWAが、2019年からFIA F2選手権に参戦する可能性を検討しているようだ。
これまでDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)でメルセデスのマシンを走らせ、メルセデスのワークス参戦の先鋒としてシーズン5からフォーミュラEに打って出るHWA。同社は来季から装いも新たになるFIA F3への参加が期待されているが、さらにFIA F2への参加も検討していることが分かった。
2019年から、その装いが一新されるF3。FIA F3として、GP3やF3欧州選手権を統合する方向で話が進められている。そしてHWAは、FIA F3のプロモーターによって承認された参戦10チームの中のひとつであると言われている。
HWAのCEOであるウルリッヒ・フリッツに新生F3への参戦について尋ねると、次のように語った。
「我々はインターナショナルF3(FIA F3)に参戦することに興味を持っている、ということだけはお伝えすることができる。まだ、最終的な決定はしていない」
「私が知る限りでは、正式には何も行われていない。だから、それをすることに興味があるという以上のことは、何も言うことはできない」
一方でF2参戦について尋ねると、フリッツCEOは次のように語った。
「F2を行うことも、我々にとっては非常に興味深いことだ。しかし(F3も含めた)プログラムが、ひとつにまとまる必要がある」
ある情報源によれば、HWAのジュニア・フォーミュラ・レースの活動が整えば、それはメルセデスのジュニアドライバー育成の道に繋がる可能性があるという。
なお、F1欧州選手権の今季チャンピオンとなったミック・シューマッハーは、メルセデスのエンジンを使っていたドライバーだ。そしてこのチャンピオン獲得について、メルセデスのモータースポーツ部門を率いるトト・ウルフらは、シューマッハーを賞賛するコメントを出している。そのため、HWAがF2参戦を果たした際には、シューマッハーが加入するのではないかと噂する声もある。
しかし別の情報源によれば、シューマッハーはF4とF3を戦ったプレマに残りたいとの意向を示しているともいう。
この記事について
シリーズ | FIA F2 |
チーム | アーデン , HWA AG |
執筆者 | Marcus Simmons |