F3ポールリカール・レース3:父に5度の2輪王者を持つ、ドゥーハンがキャリア初優勝! 岩佐は7位入賞
F1第7戦フランスGPと同時開催されているFIA F3の第2ラウンド、ポール・リカール戦のレース2が行なわれ、ジャック・ドゥーハン(トライデント)がフレデリック・ベスティ(ARTグランプリ)とのバトルを制し、キャリア初優勝を遂げた。岩佐歩夢(ハイテック)は、7位入賞を果たした。

F1第7戦フランスGPの併催として行なわれた2021年のFIA F3の第2ラウンド”ポール・リカール戦”レース3を制したのは、ジャック・ドゥーハン(トライデント)だった。
勝者に15ポイントが付与されるレース1、レース2と異なり、金曜日に行なわれた予選セッションで決定したグリッド順でスタートするレース3では、勝者に25ポイントが与えれられるだけあり、週末を締めくくる要所。シーズンを見越しても重要なレースとなる。
ポール・リカール・サーキットに雨が降りしきる中スタートしたこのレース3。路面温度が25.5度と低い中、ポールポジションからスタートしたフレデリック・ベスティ(ARTグランプリ)を抜き、2番グリッドのデニス・ハウガー(プレマ)がホールショットを決め、突き放しにかかった。
3周目には、オリー・コールドウェル(プレマ)がスタートで出遅れたカイオ・コレ(MPモータースポーツ)と絡み、左サスペンションを破損してマシンを降りた。これでバーチャルセーフティーカー(VSC)が宣言されたが即座に解除され、バトルが再開された。
3番手をかけ、母国グランプリとなるマルタンス(MPモータースポーツ)とノバラク(ノバラク)、ジャック・ドゥーハン(トライデント)の3台が争う。ドゥーハンはチームメイトのノバラクを抜くと、翌周にはマルタンスをオーバーテイクし3番手に浮上した。
スタートから9周目頃までには雨足も弱まり、乾いていく路面に対するウェットタイヤの扱い方が後半のレースペースにとってはカギとなってきた。
4番グリッドからスタートしたドゥーハンの勢いは止まらず、前方のベスティがオーバーランした所を逃さず、2番手に浮上。ドゥーハンはその後、トップを奪取してから後続に2〜3秒の差をつけてきたハウガーに、ファステストラップを刻みながら迫る。
14周目の終わり、ドゥーハンは最終コーナーでハウガーのインを差すも、ハウガーうまくトラクションをかけてホームストレートで抜き返す。しかし、15周目の第1セクターでドゥーハンがこのバトルを制し、トップに浮上した。
ドゥーハンはその後、ハウガーの追撃を凌ぎ切り、20周で行なわれたレース3を制した。ロードレース世界選手権の500ccクラスで5連覇を果たしたミック・ドゥーハンの息子、18歳のジャック・ドゥーハンにとっては、FIA F3でのキャリア初勝利となった。ドゥーハンは、昨シーズンもFIA F3にHWAから参戦したものの、ランキング26位に終わっている。
2位にはハウガー。表彰台の最後、3位に滑り込んだのはコレだった。4位にはコレのチームメイトであるマルタンスが入賞した。
8番手スタートの日本人ドライバー、岩佐歩夢(ハイテック)はスタートでポジションをキープ。13周目には前方を走るレース1の勝者アレクサンダー・スモリア(ARTグランプリ)の後方に追いつき、ミスしたタイミングを見逃さずに7番手に浮上し、そのままチェッカーを受けた。岩佐はこれで、このラウンド3レース連続の入賞となった。
順位 | ドライバー | チーム | 周回数 | タイム | 差 | 前車との差 | Mph |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | |
|
20 | - | |||
2 | |
|
20 | 1.500 | 1.500 | 1.500 | |
3 | Caio Collet | |
20 | 5.000 | 5.000 | 3.500 | |
4 | |
|
20 | 7.200 | 7.200 | 2.200 | |
5 | |
|
20 | 14.200 | 14.200 | 7.000 | |
6 | |
|
20 | 17.900 | 17.900 | 3.700 | |
7 | Ayumu Iwasa | |
20 | 23.000 | 23.000 | 5.100 | |
8 | |
|
20 | 24.800 | 24.800 | 1.800 | |
9 | |
|
20 | 25.500 | 25.500 | 0.700 | |
10 | Jak Crawford | |
20 | 28.600 | 28.600 | 3.100 | |
フルリザルトを見る |
F3ポールリカール・レース2:ルクレール弟が初優勝! 兄シャルルも祝福。岩佐歩夢ペース上がらず9位
F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール:持ち込みタイヤが1段階柔らかく……レッドブル・ホンダの戦闘力に影響するか?
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。