【フォーミュラE】シーズン4の暫定カレンダー発表。ローマ等で初開催
FIAは、シーズン4(2017/18年)の暫定カレンダーを発表した。新たな開催地としてローマやサンティアゴ、サンパウロが含まれている。

先日開かれたFIA世界モータースポーツ評議会で承認された、フォーミュラEのシーズン4(2017/18年シーズン)の暫定カレンダーが発表された。
11カ所14レースで争われるシーズン4は香港やマラケシュ、メキシコシティ、パリ、ニューヨーク、モントリオールといった今シーズンにもレースが行われている開催地の他、イタリア・ローマやチリ・サンティアゴ、ブラジルのサンパウロが新たにカレンダーに加わった。なお、2カ所の開催地が未定となっている。
開幕戦は12月2-3日に行われる香港ePrixでのダブルヘッダーとなる。シーズン3の開幕戦は10月上旬に行われたが、シーズン後半にレースがない空白期間を避けること、香港周辺が台風に襲われるシーズンを避けることを目的に、開幕が12月にずれ込んでいる。
2月3日にはサンティアゴで初めてとなる、FIA公認のストリートレースが開催される。その後メキシコシティでのレースが3月3日に行われ、サンパウロでブラジル初のフォーミュラEが3月17日に行われる予定だが、現在は承認待ちの段階である。
中南米での連戦を終えると、舞台はヨーロッパに移る。初開催のローマePrix(4月14日)の2週間後には、パリePrixが予定されている。その後、5月19日のレースは開催地未定となっているが、ドイツのベルリンかミュンヘンいずれかであると考えられている。
6月9日のラウンドも開催地は未発表だが、こちらはスイス・チューリッヒとなる可能性が高いとみられており、シーズン1に開催されていたモスクワが復帰する見込みは少ないと思われる。
シーズン4のフォーミュラEは、7月のニューヨークとモントリオールで決着。この2ラウンドは共にダブルヘッダーとなっており、2ラウンドで4レースが行われることになる。なお、ニューヨークePrixは日程に変更の可能性がある。
【関連ニュース】
ブエミとロペス、FEニューヨークの欠場を強いられる”状況”に不快感
フォーミュラEシーズン5の新マシン、今年10月に初テスト予定
メルセデス、フォーミュラEシーズン5への参戦は10月までに判断
ポルシェ、フォーミュラE参戦へ加速? モナコePrixを視察
ローマ市がフォーミュラE開催を承認。シーズン4開催の可能性も?
■シーズン4 暫定スケジュール
開催地 | 日付 |
---|---|
| 12月2-3日 |
| 1月13日 |
| 2月3日 |
| 3月3日 |
| 3月17日 |
| 4月14日 |
| 4月28日 |
未発表 | 5月19日 |
未発表 | 6月9日 |
| 7月7-8日* |
| 7月28-29日 |
* 承認待ち