モントリオール市、フォーミュラE最終戦開催を一方的にキャンセルか?
モントリオールはシーズン4(2017/18年)の最終戦を開催する予定だったが、市長の交代により開催が危ぶまれているようだ。

カナダのモントリオール市は、シーズン3(2016/17年)にフォーミュラEのカレンダーに加わり今年7月末にシーズン3の最終戦モントリオールePrixとして、ダブルヘッダーのレースを開催した。来年の夏も同じく、シーズン4(2017/18年)の最終戦として2レースが予定されていたが、この開催が危ぶまれている。
モントリオール市の市長選挙でヴァレリー・プランテが初の女性市長に選出されたことで、モントリオールePrixの開催に暗雲がたれ込めることになったのだ。
彼女は当初、レースの開催を市中心部から移動させることを望んでおり、レースのキャンセルまでは希望していなかった。そのためフォーミュラE側と会合を開き、問題の解決を目指していたようだ。
motorsport.comの調べによれば、フォーミュラE側は提示した代替案を2017年中に評価するよう求めていたようだが、プランテ市長は現地時間の月曜午後に会見を開き、自治体が直ちにレースのキャンセルを望んでいることを明かした。
市長の会見を受け、フォーミュラEの広報は声明で次のように述べた。
「モントリオール市長の一方的な決定と発表に非常に驚いている。前任者が決定したことを、新しい担当者が反故にする典型的なケースだ」
「我々は契約下にあり、現時点ではカナダの法律顧問の手に委ねられているため、これ以上のコメントはしない」
イベントを運営するために地方自治体により設立された非営利団体『Montreal, c’est electrique』は、今年開催されたモントリオールePrixの分だけで、フォーミュラEにまだ620万カナダドル(約5億4000万円)ほどの未払いがあると考えられている。
今年のイベントに民間企業からのスポンサーシップはなく、国営の公益事業会社ハイドロ-ケベックが資金援助を行っていた。しかしプランテ市長は同じことを繰り返す余裕はないと述べている。
モントリオール市街地の代わりに、F1でも使われているジル・ビルヌーブ・サーキットでレースを行うことも検討されたが、夏の間に同地で改修作業が行われる予定であるため、この計画の実行は不可能だった。
フォーミュラEのCEOであるアレハンドロ・アガグは、今月初めに行われたシーズン4の開幕戦香港ePrixの際に、カナダの別の都市でレースを開催しても支障はないと語っていた。しかし最終戦が予定されている日程までは7カ月ほどしかなく、代替開催の準備を整える時間も少なくなってきている。
代替イベントの開催も実現しなかった場合、シーズン4は7月16・17日にブルックリンで開催されるニューヨークePrixが最終戦となる。
この記事について
シリーズ | フォーミュラE |
執筆者 | Scott Mitchell |