【フォトギャラリー】40年の時を超え、当時のF1マシンが富士を疾走
3月12日、富士スピードウェイの開業50周年記念イベント「FUJI Wonderland FES!」が開催され、1976&77年のマシンが富士を疾走した。

Listen to this article
3月12日(日)、富士スピードウェイの開業50周年記念イベント「FUJI Wonderland FES!」が開催され、1976年の『F1世界選手権イン・ジャパン』と77年F1日本グランプリに参加したマシンが、40年の時を超えて富士に集まった。
1976年の富士で優勝したロータスのマリオ・アンドレッティが乗っていたロータス77やドライバーズチャンピオンを獲得したジェームス・ハントが乗っていたマクラーレンM23、ランキングトップだったにも関わらず自らリタイアを決めたニキ・ラウダが乗っていたフェラーリ312T2(シャシーは1977年仕様)、1977年にデビュー戦で優勝し同年の富士でファステストラップを記録したウルフWR1が集結。また、1976年に長谷見昌弘が世界に速さを見せつけたコジマKE007や、マキF101(1974年)といった”国産”F1マシンも並んだ。
誠に残念ながらマシンにトラブルが出てしまい、コジマKE007とマキF101は走行できず。それでも4台のF1マシンがサーキットにサウンドを轟かせ、集まったファンの前で当時を再現した。
【関連ニュース】
「FUJI Wonderland FES!」開催。往年の名車躍動
グリッドに並んだ1976年当時のF1マシンたち

1/16
マクラーレンM23

2/16
フェラーリ312T2

3/16
ロータス77

4/16
ウルフWR1

5/16
フェラーリ312T2

6/16
フェラーリ312T2

7/16
ウルフWR01

8/16
ロータス77とマクラーレンM23

9/16
ロータス77とマクラーレンM23

10/16
ロータス77

11/16
マクラーレンM23

12/16
フェラーリ312T2

13/16
ウルフWR1

14/16
コジマKE007

15/16
マキF101

16/16
シェア
コメント
シェア
コメント