モンガー、両足を失うクラッシュ後初走行。ライセンス取得を目指す
英国F4のレースでクラッシュし両足を失ったビリー・モンガーは、ブランズ・ハッチサーキットで、クラッシュ以来初めてクルマを運転した。

4月に開催された英国F4のレースでクラッシュし両足を失ったビリー・モンガーは、ブランズ・ハッチサーキット(イギリス・ケント州)で、クラッシュ以来初めてクルマを運転した。
モンガーがドライブしたのは、チームBRIT(全メンバーが元軍人かつ、重傷を負った身体障がい者たちによって構成されるモーターレーシングチーム)が所有するファンカップカーをモンガー仕様に改造したものであった。
「またクルマを運転できたのが、本当に良かった」とモンガーは語った。
「今回手助けをしてくれたチームBRITには感謝しきれないよ。またドライブするのが待ちきれない」
また彼は、再びこのような機会が与えられることや、ファンカップに参戦つもりであることを示唆した。
「今回チームBRITは、2台のクルマを僕のために用意してくれたんだ」
「2台を乗り比べて、どちらの方が好みなのか決めた。テクニカル面はこれで完璧だから、次ドライブする時は優勝できると思う」
元陸軍のエンジニアであり、チームBRIT創設者のデイブ・プレイヤーは、モンガーが再びレースライセンスを取得するのを手助けし、クルマの快適性を向上させるのが今回の目的であったと語った。
「チームBRITの目標は、障がいを持つ様々なドライバーに対し、通常にレース活動が行えるよう支援することだ」
「今回は、まずビリーにとって初めての走行体験を行い、次に今後のレース活動のためにレースライセンスを取得するのを手助けするという目的があった」
先月、身体障がい者ながらも2016年ル・マン24時間レースLMP2クラスで完走を果たしたフレデリック・ソーセとともに、モンガーはレース活動に復帰することを発表していた。
このふたりは、グループ CNリジェ-ホンダJS53エヴォリューション2をシェアし、11月4-5日に行われるVdeVエンドランス・プロトシリーズのエストリルラウンドに参戦する予定である。
またモンガーは、障がい者支援の一環としてソーセが企画する2020年ル・マン24時間レース参戦に向け、ともに準備を行なっている。
【関連ニュース】
【フォーミュラE】下肢切断のモンガーのため、チャリティーカートレースを開催
この記事について
シリーズ | General |
ドライバー | Billy Monger |
執筆者 | Jack Benyon |