A1市街地GP、日本初の公道レースの走行がスタート。関口雄飛「歴史的な瞬間」
島根県江津市で行なわれるA1市街地グランプリGOTSU2020の走行がスタート。関口雄飛らが公道コースに出て行った。

Listen to this article
島根県江津市で開催されるA1市街地グランプリ GOTSU2020。その準備が整い、ドライバーたちが走行を開始した。
今回は日本で初めての公道レースということもあり、スーパーGTなどに参戦中の関口雄飛も参加ドライバーに名を連ねている。
「歴史的な瞬間になると思うし、街の人たちも結構協力してくれているんで、どんどん大きなレースになっていくと思うんですよ。だからすごく期待していますし、街の人たちも受け入れてくれている雰囲気だったんで、それが一番嬉しいですね」
関口は走行前にそうコメントした。
また走行に先立って行なわれた開会式では、出席した島根県議会の坪内涼二議員が、元F1ドライバーの山本左近のコメントを読み上げる場面もあった。
「公道レースと言えばF1モナコGPが有名ですが、これを機に、江津市が日本の公道レースのメッカになることを願っています」
また坪内議員によれば、地元も非常に好意的な姿勢で今回のレースを見守っているという。
なお直前にはJAFによるコース視察も完了。JAFのカートコースライセンスが無事に発行された。
シェア
コメント
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
購読中
すでに購読していますか? ここからサインインします