【RoC】個人戦グループ分けが確定! 2017年も注目の対戦が目白押し
1月21日に行われるレース・オブ・チャンピオンズのグループ分けが発表された。上位2名のみが準々決勝に進むことができる。











1月21日にマイアミにあるマーリンズパークスタジアムで行われる、レース・オブ・チャンピオンズ(RoC)個人戦のグループ分けが発表された。グループの上位2名のみが準々決勝に進むことになる。
3度のインディ王者であるライアン・ハンター-レイは、9度ル・マン24時間レース総合優勝を果たしたトム・クリステンセン、2004年のNASCAR王者カート・ブッシュ、2014年RoCチャンピオンに輝いたデビット・クルサードと同じグループで対戦する。
ハンター-レイは対戦グループに2人(クリステンセンとクルサード)のRoCの優勝者がいる事に対し、次のように語った。
「どういうわけか、僕の所属するグループには2人もRoCチャンピオンがいる」
「初戦から難関なレースになりそうだ」
「確かに1レース、1イベントで才能を比べる事は出来ないと思う。マシンのグリップが低く、テールを滑らせながら走行することになる。つまり適応能力が試されるんだ。様々なカテゴリーから集まったドライバーたちが、自分たちの得意とする制動領域とは違う場所で戦うのは本当に面白い」
「これは最高峰になれるチャンスだ、逃すわけにはいかない。このレースはもっと盛り上がって行くことだろう」
気になるバトルが目白押し
他にもレース・オブ・チャンピオンズでは、元F1王者のジェンソン・バトンと元NASCAR王者カイル・ブッシュのバトルや、2013年インディ500勝者のトニー・カナーンと昨年のインディ500ポールシッターのジェームズ・ヒンチクリフとのバトルが見ることができる。
一方、インディアナポリス500を2度制したファン・パブロ・モントーヤは、WRX(世界ラリークロス選手権)王者のペター・ソルベルグ、2015年DTMチャンピオンであり今季ザウバーからF1に参戦するパスカル・ウェーレインとF1で11勝のフェリペ・マッサと対戦する。
現RoCチャンピオンであり、元F1王者のセバスチャン・ベッテルは、アクションスポーツで偉業を成し遂げたトラビス・パストラーナや、インディ500を3度制したエリオ・カストロネベスらを、まず倒さなければいけない。
その戦いにはグローバル・ラリークロスのチャンピオンであるスコット・スピードか、もしくはインディ500の優勝者であるアレキサンダー・ロッシも加わる。
ベッテルやパストラーナ、スピード、ロッシとの戦いをどう構えているかという質問に対し、カストロネベスは「全く問題ない!」と一蹴した。
「もちろん、僕は全てのドライバーに対し敬意の念を持っている。彼らは間違いなく一流のアスリートだ。ライバルは全員、素晴らしい素質を持ったドライバーだ」
「レース・オブ・チャンピオンズは本当に素晴らしいイベントだよ」
レース・オブ・チャンピオンズは各グループの上位2名のドライバーが準々決勝に進み、そこから決勝までノックアウト方式のトーナメントを行う。
Race Of Champions Draw (Saturday 21 January)
Group A
セバスチャン・ベッテル(F1)
トラビス・パストラーナ(アクションスポーツ)
エリオ・カストロネベス(インディカー)
スコット・スピード(グローバルRX) or アレキサンダー・ロッシ(インディカー)
Group B
ファン・パブロ・モントーヤ(インディカー)
ペター・ソルベルグ(WRX)
フェリペ・マッサ(F1)
パスカル・ウェーレイン(DTM、F1)
Group C
ジェンソン・バトン(F1)
カイル・ブッシュ(NASCAR)
トニー・カナーン(インディカー)
ジェームズ・ヒンチクリフ(インディカー)
Group D
トム・クリステンセン(ル・マン24時間)
カート・ブッシュ(NASCAR)
デビット・クルサード(F1)
ライアン・ハンター-レイ(インディカー)
【関連ニュース】
アレクサンダー・ロッシ&スコット・スピード、マイアミのROCに参加決定
今季限りでF1引退のマッサ、レース・オブ・チャンピオンズに参戦。来年1月にマイアミで開催
レース・オブ・チャンピオンズ、来年1月にマイアミで開催決定。ベッテルも参加
この記事について
シリーズ | General |
イベント | Race of Champions |
ドライバー | エリオ カストロネベス , ライアン ハンター-レイ , セバスチャン ベッテル , Tom Kristensen |
執筆者 | Charles Bradley |