WECトヨタのHV技術が注ぎ込まれた"GR HV SPORTS concept"、世界初公開
10月25日(水)、トヨタは東京・お台場で開幕した東京モーターショー2017で『GR HV SPORTS concept』を世界初公開した。





10月25日(水)、トヨタは東京・お台場で開幕した東京モーターショー2017で『GR HV SPORTS concept』を世界初公開した。
先月中旬、トヨタは市販車の新スポーツカーシリーズとして「GR」を投入することを発表した。
「GR」シリーズとはトヨタのスポーツコンバージョン車シリーズ「G Sports」を一新したもの。WRC(世界ラリー選手権)やニュルブルクリンク24時間レースなどのモータースポーツ活動で培った知見やノウハウを市販車に注ぎ込んだ新しいスポーツカーシリーズだ。
今回トヨタが発表した『GR HV SPORTS concept』はWEC(世界耐久選手権)参戦で培われたハイブリッド技術「THS-R(TOYOTA Hybrid System-Racing)」を搭載している。
内部はさながらに、外部もLEDヘッドランプやRAYS製アルミホイール、リヤディフューザーを装着したその出で立ちは、トヨタTS050 HYBRIDを彷彿させる。
車体はルーフ中央部が開く「エアロトップ」を採用。これはトヨタ伝統のオープンスポーツ『トヨタスポーツ800』や『スープラ』にも設定されていた。
興味深いのは変速機であり、『GR HV SPORTS concept』はボタンひとつでマニュアルモードへの切り替えを可能にした。さらにオートマチック車でありながら6速マニュアル車のような操作を楽しめるHパターンシフトを採用している。
コンセプトカーであるのにもかかわらず『トヨタ86』がベースとなっている『GR HV SPORTS concept』。諸元は以下のとおりである。
【スペック】
全長×全幅×全高:4395×1805×1280mm
駆動方式:FR
乗車定員(人):2
【関連ニュース】
- トヨタ、来季WECプログラムについて未だ評価中。発表は10月中旬か
- トヨタのGRシリーズ始動。"永続的なモータースポーツ活動"を目指す
- トヨタ新ブランド「GR」が掲げる"スポーツカーへのこだわり"とは
- TMG新社長村田久武「ライバル不在でもWECに参戦する意義がある」来季の方針について語る
- 【ニュル24h】1台体制のトヨタ。レクサスRCでクラス2位の健闘
シェア
コメント
コメントを読み込む
この記事について
シリーズ | General |
イベント | 東京モーターショー2017 |
WECトヨタのHV技術が注ぎ込まれた"GR HV SPORTS concept"、世界初公開
シェア
コメント
Trending
2020/06/19
TRTF1: Episode 4 - Moving up to Formula 4
2020/05/19
Heroes: Fragile, Felipe Massa
2020/05/02
「モータースポーツのまち・すずか」応援企画(佐藤琢磨選手 啓発メッセージ)
2020/04/18
Heroes: Sunsets, Michele Mouton
Trending 今日
スライドショー
Listen to this article