パロウ、2020年はインディカー挑戦。チームゴウがデイル・コインとタッグ
2019年のスーパーフォーミュラで大活躍を見せたアレックス・パロウは、2020年にデイル・コイン・レーシング・ウイズ・チーム・ゴウからインディカー・シリーズへ挑戦する。

2019年のスーパーフォーミュラに彗星のごとく現れた若干22歳のスペイン人ドライバー、アレックス・パロウ。TCS NAKAJIMA RACINGから激戦区スーパーフォーミュラに初挑戦し、ベテランを押しのけてポールポジション3回、優勝1回という好成績を上げた。シーズンが終わってみれば選手権3位。一躍注目の的となり、世界中から熱い視線が注がれることになった。パロウは、スーパーフォーミュラのみならず、チームゴウモータースポーツからスーパーGT・GT300クラスにも挑戦、素晴らしい速さを見せ、ライバル達を驚かせた。
Read Also:
そんなパロウの去就はシーズン終了前から注目された。来季もスーパーフォーミュラを戦うのか、あるいはその他にも選択肢はあるのか、メディア(特に海外の)が情報取りに躍起になっていた。実はパロウ自身は日本でのレース継続を望んでいたようだ。
もしそれが実現するなら今年同様にNAKAJIMA RACINGからスーパーフォーミュラへの参戦になるはずだった。NAKAJIMA RACINGの中嶋悟監督も、最終戦の鈴鹿でmotorsport.com日本版に、「良い選手だろ?」とパロウを評している。NAKAJIMA RACINGの来季のドライバー候補最上位にパロウの名前があったことは明白だろう。
ところが中嶋の希望は打ち砕かれた。ここに来て、パロウは急転直下アメリカでデイル・コイン・レーシングからインディカー・シリーズ(NTT IndyCar Series)へ参戦することを発表したからだ。彼は今年の7月、ミッドオハイオでデイル・コイン・レーシングのテストに参加しており、関係者に強烈な印象を与え、以降ずっと話し合いを続けてきた。motorsport.com日本版が以前インタビューを行なったときにも、日本のレースで走れなければアメリカへ行きたいと語っていたが、結果としてそうなってしまった。
我々は来季もスーパーフォーミュラで活躍するパロウの姿を見たかったが、残念ながらそれは叶わなくなった。もし彼が来季も続けてスーパーフォーミュラを走っていれば、レース全体が活気を帯び、ファンにとっても楽しみが増えたはず。彼にはそれだけの力があり、マンネリ気味のレースを揺さぶってくれた可能性がある。
ではなぜ彼はアメリカを選んだのか? 噂では彼の活躍振りが日本では正しく評価されず、少しばかり彼が腐っていたところがあるとも聞いた。もしそれが本当なら、残念なことだ。未来のスターをアメリカに持って行かれたともいえるからだ。
しかし、チームゴウモータースポーツを率いる郷和道は彼の才能を買っていた。チームゴウといえば、かつては国内外でレース活動を繰り広げ、2004年にはル・マン24時間レースで総合優勝を飾った実力のあるチーム。そのチームゴウが長い休息を経て2019年に復活、スーパーGTにマクラーレンで参戦を開始した。その時に起用したのがアレックス・パロウだ。
その郷が、アメリカを目指したパロウが郷の旧知のデイル・コイン・レーシングで走ると聞いて応援を買って出たのも頷ける。その結果、デイル・コイン・レーシングとチームゴウは共同体制を敷き、チームの正式名はデイル・コイン・レーシング・ウイズ・チームゴウとなった。国境も民族も越えたところでダイナミックに動くのがモータースポーツの本来の姿とはいえ、パロウを失った日本のレース界は彼に代わる才能を発掘しなければならない。
今回の決定についてパロウは次のように語る。
「2020年、アメリカでインディカー・シリーズに参加出来るようになったことを大変嬉しく思っている。僕のキャリアで非常に重要なまさにいま、多くの人に助けて貰えたということに感謝している。特にデイル・コイン氏と郷和道氏にこのチャンスを戴いたことは感謝をしてもしきれない」
デイル・コイン・レーシングのデイル・コイン氏は、「古くからの友人である郷和道氏と共に仕事ができることを嬉しく思っている。今年、ミッドオハイオでパロウのテストをしたが、我々は強烈な印象を受けた。加えて、過去3年間の彼の成長ぶりから、将来に向けて大いなる可能性を信じている」と、語る。
チームゴウモータースポーツの郷和道は、「パロウは日本のレースで素晴らしい才能を発揮してくれた。その彼とこれからも一緒に仕事をしていけることに興奮しているし、必ずやインディカー・シリーズでも活躍してくれると信じている。インディカー・シリーズには偉大なインディ500マイル・レースがある。我々がかつてル・マン24時間レースで成し遂げた物と同じ成功を、パロウとデイル・コイン・レーシングと共にインディ500でも手に入れたい」と、興奮を隠せない。
デイル・コイン・レーシングとアレックス・パロウは2020年2月にテストを開始、3月15日にセント・ピータースバーグで開幕する2020年シーズンに照準を合わせている。
Read Also:
最新ニュース
ルンガー、ベッテルの”セカンドキャリア”にインディカーはおすすめ?「適応は難しいだろうけど、僕は大好き」
クリスチャン・ルンガーは、F1を引退したセバスチャン・ベッテルがインディカーへの転向を望んだ場合、その要求に適応するのは困難な作業になるだろうと語った。
レース終盤の大逆転。ディクソン、イエローコーションを味方につけて今季2勝目|インディカー第14戦ナッシュビル
スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)が、ナッシュビルで行なわれたインディカー・シリーズ第14戦で優勝。一時は最後尾付近まで後退したものの、イエローコーションを味方につけ、大逆転勝利を手にした。
ロッシが3年ぶり勝利。選手権リーダーはエリクソンからパワーに|インディカー第13戦インディGP
インディカー・シリーズ第13戦インディGPでは、アンドレッティ・オートスポートのアレクサンダー・ロッシが優勝を飾った。
「パロウから“F1行き”のチャンスを奪うのは遺憾」法廷闘争に発展した契約問題……パロウ側弁護士がチップ・ガナッシを批判
アレックス・パロウの来季のシートを巡る問題は法廷闘争に発展したが、パロウ側の弁護士は、チップ・ガナッシ・レーシングが民事訴訟を起こしたことは「パロウからF1行きのチャンスを遠ざけようとするもの」と主張した。