パワーがロッシ抑え今季初勝利。2番手発進の佐藤琢磨は13位:インディカー第7戦デトロイト

インディカー・シリーズ第7戦デトロイトが行なわれ、ウィル・パワーが勝利を飾った。佐藤琢磨は13位でのフィニッシュとなった。

Will Power, Team Penske Chevrolet, Crew

Will Power, Team Penske Chevrolet, Crew

Michael L. Levitt / Motorsport Images

 2022年インディカー・シリーズ第7戦デトロイトの決勝レースが行なわれた。優勝を飾ったのはウィル・パワー(チーム・ペンスキー)で、今季初勝利となった。

 上位陣だけ2列で隊列を組んむという少々奇妙な状況ながら70周の決勝レースはスタート。ポールスタートのジョセフ・ニューガーデン(チーム・ペンスキー)はトップの座をキープし、2番手にはシモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)、3番手にはエリオ・カストロネベス(メイヤー・シャンク・レーシング)が続いた。2番手スタートだった佐藤琢磨(デイル・コイン・レーシング with RWR)は4番手にポジションを落とした。

 レースは序盤から動きがあった。11番手スタートのアレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポート)が4周目に早くもピットインし、オルタネイトタイヤ(レッドタイヤ)からプライマリータイヤ(ブラックタイヤ)に交換。3ストップ作戦を敢行することとなった。

 このように早めにピットインするドライバーも出る中、16番手スタートのパワーはブラックタイヤで引っ張る作戦を採ったが、これが成功。レッドタイヤの扱いに苦しむライバルたちを交わし、5周目にはトップ10入りを果たすなどじわじわとポジションを上げていた。パワー、そして彼と同じ作戦だったスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ・レーシング)、アレックス・パロウ(チップ・ガナッシ・レーシング)は首位を走っていたニューガーデンまでも交わし、トップ3を形成した。

 パワーは25周目まで引っ張ってピットイン。再びブラックタイヤを履いて、トップの座を守った。一方でディクソンとパロウはその次の周に入り、摩耗の厳しいレッドタイヤに交換した。

 パワーが快調にリードを広げる中、レッドタイヤで踏ん張るディクソンとパロウの背後にロッシが迫る。このタイミングで既に2回のピットストップを終えていたロッシは、39周目のターン3でパロウを、43周目のターン3でディクソンを攻略して2番手となった。

 この時、首位パワーと2番手ロッシの差は18秒あった。しかし、パワーは最後のスティントでレッドタイヤを履かなければいけないことが確定している一方で、ロッシは既にレッドタイヤの使用義務を満たしており、流れはロッシに傾いていた。

 ロッシはトラフィックに巻き込まれた47周目に3回目のピットイン。もちろん履いたタイヤはブラックタイヤで、ディクソンの前、実質的な2番手でコースに戻ることができた。

 そしてパワーは51周目にピットへ。この時点で44秒あったロッシに対するリードは、ピットアウト後に16秒に。そして残り12周で11.7秒、残り7周で10秒、残り4周で8秒、残り2周で5秒……じわじわとその差が縮まっていった。

 パワーが2.5秒リードした状態でファイナルラップを迎え、ロッシはさらに差を詰めたが、最終的にはあと1秒届かず。パワーが今季初勝利を挙げた。2位はロッシ、3位はディクソンだった。2番グリッドという好位置からスタートした佐藤だったが、序盤のレッドタイヤでのペースに苦しんだ結果、想定外の3ストップを強いられるなど噛み合わず13位に終わった。

 
Read Also:
順位 ドライバー チーム 周回数 タイム Mph ピット
1 Australia ウィル パワー United States Team Penske 70 1:32'08.818   107.111 2
2 United States アレクサンダー ロッシ United States アンドレッティ 70 1:32'09.821 1.002 107.092 3
3 New Zealand スコット ディクソン United States Chip Ganassi Racing 70 1:32'15.942 7.123 106.974 2

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 “琢磨と切磋琢磨”が好結果の秘訣? デイル・コインの佐藤琢磨&新人マルーカス、予選2番手&6番手を確保
次の記事 インディカー、エアロスクリーンの軽量化目指す。ハイブリッド化で重量増加の2024年を睨む

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

最新ニュース

フェルミン・アルデゲル、MotoGP昇格決定しMoto2ラストシーズンにやる気MAX「新たな冒険のためにも最高の結果を目指す」

フェルミン・アルデゲル、MotoGP昇格決定しMoto2ラストシーズンにやる気MAX「新たな冒険のためにも最高の結果を目指す」

MGP MotoGP
フェルミン・アルデゲル、MotoGP昇格決定しMoto2ラストシーズンにやる気MAX「新たな冒険のためにも最高の結果を目指す」 フェルミン・アルデゲル、MotoGP昇格決定しMoto2ラストシーズンにやる気MAX「新たな冒険のためにも最高の結果を目指す」
ホンダのeVTOLには、F1由来の技術が満載! 地上最速のマシンで培われた技術が空を飛ぶ

ホンダのeVTOLには、F1由来の技術が満載! 地上最速のマシンで培われた技術が空を飛ぶ

F1 F1
ホンダのeVTOLには、F1由来の技術が満載! 地上最速のマシンで培われた技術が空を飛ぶ ホンダのeVTOLには、F1由来の技術が満載! 地上最速のマシンで培われた技術が空を飛ぶ
熾烈な入賞争い、下位5チームに必要なのは“奇策”。サウジでブロック作戦成功のハースF1ヒュルケンベルグ「常識を超えなければ」

熾烈な入賞争い、下位5チームに必要なのは“奇策”。サウジでブロック作戦成功のハースF1ヒュルケンベルグ「常識を超えなければ」

F1 F1
熾烈な入賞争い、下位5チームに必要なのは“奇策”。サウジでブロック作戦成功のハースF1ヒュルケンベルグ「常識を超えなければ」 熾烈な入賞争い、下位5チームに必要なのは“奇策”。サウジでブロック作戦成功のハースF1ヒュルケンベルグ「常識を超えなければ」
岩佐歩夢が、SF開幕戦で無線交信に英語を使っていた理由「日本語での交信に違和感」 レポートも日本語と英語が混在……まるで”ルー”?

岩佐歩夢が、SF開幕戦で無線交信に英語を使っていた理由「日本語での交信に違和感」 レポートも日本語と英語が混在……まるで”ルー”?

SF スーパーフォーミュラ
第1戦:鈴鹿
岩佐歩夢が、SF開幕戦で無線交信に英語を使っていた理由「日本語での交信に違和感」 レポートも日本語と英語が混在……まるで”ルー”? 岩佐歩夢が、SF開幕戦で無線交信に英語を使っていた理由「日本語での交信に違和感」 レポートも日本語と英語が混在……まるで”ルー”?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本