予選レポート
IndyCar Grand Prix of Indianapolis

インディカー第5戦インディGP予選:パワーが今季初PP。佐藤琢磨は13番手で「複雑な心境」

インディカー・シリーズ第5戦インディGPの予選では、ウィル・パワーがポールポジションを獲得。佐藤琢磨は13番手だった。

Will Power, Team Penske Chevrolet

 2022年インディカー・シリーズ第5戦インディGPの予選が、インディアナポリス・モータースピードウェイのロードコースで行なわれた。ポールポジションを獲得したのはウィル・パワー(チーム・ペンスキー)だった。

 Q1のグループ1では、1分09秒5544を記録したパワーが首位通過。ポイントリーダーのアレックス・パロウ(チップ・ガナッシ・レーシング)、ランキング3番手のジョセフ・ニューガーデン(チーム・ペンスキー)らも順調にQ2に駒を進めた。一方、ここでインディカー初優勝を挙げたリナス・ヴィーケイ(エド・カーペンター・レーシング)と6度の王者スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ・レーシング)はQ1で振り落とされてしまった。

 デイル・コイン・レーシングwithリック・ウェア・レーシングの佐藤琢磨もQ1グループ1で7番手に終わり、惜しくもQ2進出を逃した(総合13番手)。カットラインの6番手ロマン・グロージャン(アンドレッティ・オートスポート)との差はわずか0.0025秒だった。とはいえ彼にとってこの結果は今季のロード/ストリートコースのベストグリッド。予選後には「順調に前進できたので、ウォームアップからスピードを伸ばして力強いレースをしたい。でも少し複雑な心境」とコメントした。

 Q1グループ2の最速タイムは前戦のウィナーであるパトリシオ・オワード(アロー・マクラーレンSP)。ランキング2番手でポイントリーダー返り咲きを目指すスコット・マクログリン(チーム・ペンスキー)も2番手で通過した。

 12台がファスト6行きをかけて争うQ2は、パロウ、フェリックス・ローゼンクヴィスト(アロー・マクラーレンSP)、オワード、パワー、ニューガーデン、コナー・デイリー(エド・カーペンター・レーシング)の順となり、上記6台が通過となった。マクログリンは、レッドタイヤが最も機能するアタック1周目でミスがあり、11番手に終わってしまった。

 ポールポジションを決するファスト6は、ホンダ勢唯一のファスト6進出となったパロウが1分09秒8090で終盤までトップに立っていたものの、最後の最後でパワーが1分09秒7664をマーク。通算64回目、今季初のポールポジションを獲得した。2番手はパロウ、3番手はニューガーデンだった。

 
Read Also:
順位 ドライバー チーム 周回数 タイム 前車との差 Mph
1 Australia ウィル パワー United States Team Penske 3 1'09.766     125.854
2 Spain アレックス パロウ United States Chip Ganassi Racing 3 1'09.809 0.042 0.042 125.777
3 United States ジョセフ ニューガーデン United States Team Penske 2 1'09.834 0.067 0.025 125.732
4 United States コナー デイリー United States Ed Carpenter Racing 3 1'09.906 0.139 0.072 125.602
5 Mexico パトリシオ オワード United States Schmidt Peterson Motorsports 4 1'10.054 0.288 0.148 125.337
6 Sweden フェリックス ローゼンクヴィスト United States Schmidt Peterson Motorsports 3 1'10.060 0.294 0.005 125.326

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 アメリカからベッテルに熱烈ラブコール! レイホール「インディカーに移籍すれば“復活”するはず」
次の記事 雨絡みの波乱を14番手スタートのハータが制す。佐藤琢磨は今季ベスト7位:インディカー第5戦インディGP

Top Comments

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

エディション

日本 日本