ロードアメリカレース2:ローゼンクヴィスト、ラスト2周の逆転劇。インディ初優勝を果たす
インディカー第4戦ロードアメリカは、チップ・ガナッシのフェリックス・ローゼンクヴィストがインディ初優勝を果たした。

インディカー第4戦、ロードアメリカのレース2は、フェリックス・ローゼンクヴィスト(チップ・ガナッシ)がラスト2周で逆転のオーバーテイクを決め、インディカー初優勝を飾った。
55周のレーススタート直後から、接触によりライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポーツ)やグレアム・レイホール(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)がクラッシュするという波乱の幕開け。しかし、ポールポジションのパトリシオ・オワード(アローマクラーレンSP)は動じず、レースをリードしていった。
しかし、7番手スタートのローゼンクヴィストが着実にポジションを上げ、オワードを追った。一時は4.3秒差まで近づいたものの、ピット作業時にタイヤ交換に時間がかかってしまい、その差が8秒まで開いてしまう。その後も両車は一進一退の戦いを続けた。
最後のピットストップを終えたローゼンクヴィストとオワードの差は6.2秒。しかしペースではローゼンクヴィストの方が上で、残り6周の時点で3.8秒差あったギャップを2周後には2秒まで縮めた。
残り2周、ローゼンクヴィストはオワードについに追いつき、ターン5でインを守るオワードに対してクロスラインを仕掛けた。サイドバイサイドのバトルはターン7まで続いたが、ローゼンクヴィストはアウト側からオワードの前に出ることに成功した。
ローゼンクヴィストは、そのままトップチェッカー。インディカーでの自身初優勝を果たした。オワードとは最終的に2.869秒差をつけた。3位には、アレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポーツ)が入っている。
スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)は12位でフィニッシュ。開幕からの連勝は3で途絶えたが、チームとしては開幕から4戦連続で勝利したことになる。
レース1で3位を獲得したアレックス・パロウ(デイル・コイン・レーシング with チーム・ゴウ)は、一時2番手につける場面もあったが最終的に7位。佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は12番手スタートから8位と、3戦連続のトップ10フィニッシュとなった。
Race results:
順位 | # | ドライバー | チーム | 周回数 | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | |
|
55 | |
2 | 5 | |
Arrow McLaren SP | 55 | 2.869 |
3 | 27 | |
|
55 | 8.616 |
4 | 8 | |
|
55 | 14.223 |
5 | 88 | |
Andretti Harding Steinbrenner Autosport | 55 | 32.416 |
6 | 18 | |
Dale Coyne Racing with Vasser Sullivan | 55 | 35.888 |
7 | 55 | |
Dale Coyne Racing with Team Goh | 55 | 36.770 |
8 | 30 | |
|
55 | 47.943 |
9 | 1 | |
|
55 | 48.786 |
10 | 4 | |
|
55 | 53.060 |
フルリザルトを見る |
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。