ル・マン24時間:トヨタ7号車がポール獲得。小林可夢偉、惜しくもレコード更新ならず
第88回ル・マン24時間レース予選のハイパーポールセッションが行なわれ、トヨタ7号車の小林可夢偉が最速タイムを記録し、ポールポジションを獲得した。

第88回ル・マン24時間レースの予選、ハイパーポールセッションが行なわれた。LMP1クラスは、小林可夢偉がアタックを担当したトヨタ7号車(小林/マイク・コンウェイ/ホセ・マリア・ロペス組)が最速となり、ポールポジションを獲得した。
昨年までのル・マン24時間レースでは、フリー走行を兼ねた2時間のセッションを3回行ない、そのベストタイムでグリッドを決めていた。しかし今回から予選のフォーマットが一新された。
走行初日の木曜日にフリー走行を2セッション行なったのち、45分間の予選を実施。ここで各クラス上位6台がハイパーポールへと進出し、金曜日に30分間のハイパーポールで上位グリッドを争う。
ハイパーポールでは予選・決勝用に割り当てられたタイヤを自由に使用でき、24台のマシンがタイミングを図ってアタックを決める形だ。
LMP1クラスはエントリーが5台のため、全車が自動的にハイパーポールに進出。このハイパーポールでのアタックでグリッドが決定された。
トヨタTS050 HYBRIDの7号車は小林可夢偉、8号車は中嶋一貴がアタックを担当。セッションがスタートすると、トヨタの2台は早速コースインし、タイムを出しに行った。バイコレス4号車のトム・ディルマンもそれに続いた。
レベリオン勢は少しタイミングを遅らせてコースイン。レベリオン1号車はグスタボ・メネゼス、3号車はルイ・デレトラがアタックを担当した。
先にアタックした8号車の中嶋のタイムは、3分17秒424。7号車の小林は3分15秒920をマークしてそれを上回った。しかし、これをさらに上回ったのがレベリオン1号車のメネゼス。3分15秒822を叩き出し、タイムシートのトップに立った。
このタイムに手応えを感じたか、メネゼスは一旦ピットに帰還。しかし小林は2度目のアタックで意地のタイムアップ。3分15秒267を記録し、再び暫定トップに立った。
暫定3番手の8号車は一旦ピットに戻り、タイヤを交換。再びアタックに向かい、ポジションアップを狙った。中嶋は3分16秒090までタイムを上げたものの、3番手は変わらなかった。
そのまま予選が終わるかと思われたが、小林はさらにハイペースでアタック。セクター2までで0.6秒のタイムアップを見せ、2017年に自身が記録したコースレコード、3分14秒791を更新するかと思われた。しかし、アタック途中にトラックリミット違反があったと無線が入り、アタック中断。惜しくもレコード更新はならなかったが、貫禄の速さでトヨタ7号車にポールポジションをもたらした。
レベリオン3号車は4番手、バイコレス4号車は5番手となった。
LMP2クラスは、ユナイテッド・オートスポーツ22号車のアタックを担当したポール・ディ・レスタがセッション序盤に3分24秒528をマーク。そのまま首位を守りきり、クラストップとなった。
2番手はレーシング・チーム・ネーデルランド29号車がつけた。セッション序盤はスピンする場面もあったが、ニック・デフリーズがきちんとアタックをまとめた。3番手にはGドライブ・レーシング26号車(ジャン-エリック・ベルニュ)が続いた。
ハイクラス・レーシング33号車のアタックを担当した山下健太は、一時3番手につけるも最終的にはクラス4番手で予選を終えた。
LM-GTE Proクラスはポルシェ92号車のジャンマリア・ブルーニが最速タイムを記録。フェラーリ51号車(ジェームス・カラド)、アストンマーチン95号車(マルコ・ソレンセン)と、3メーカーがトップ3を分け合った。
LM-GTE Amクラスはルジッチ・レーシング61号車のコム・レドガーが僅差でデンプシー・プロトン・レーシング77号車(マット・キャンベル)を上回りクラストップ。チーム・プロジェクト1の56号車(マッテオ・カイローリ)が3番手だった。
Read Also:
ハイパーポール:タイム結果
Pos. | # | Drivers | Car | Class | Time | Gap | Interval |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | ![]() ![]() ![]() |
Toyota TS050 Hybrid | LMP1 | 3'15.267 | ||
2 | 1 | ![]() ![]() ![]() |
Rebellion R13 | LMP1 | 3'15.822 | 0.555 | 0.555 |
3 | 8 | ![]() ![]() ![]() |
Toyota TS050 Hybrid | LMP1 | 3'16.649 | 1.382 | 0.827 |
4 | 3 | ![]() ![]() ![]() |
Rebellion R13 | LMP1 | 3'18.330 | 3.063 | 1.681 |
5 | 4 | ![]() ![]() ![]() |
ENSO CLM P1/01 | LMP1 | 3'23.043 | 7.776 | 4.713 |
6 | 22 | ![]() ![]() ![]() |
Oreca 07 | LMP2 | 3'24.528 | 9.261 | 1.485 |
7 | 26 | ![]() ![]() ![]() |
Aurus 01 | LMP2 | 3'24.860 | 9.593 | 0.332 |
8 | 29 | ![]() ![]() ![]() |
Oreca 07 | LMP2 | 3'25.062 | 9.795 | 0.202 |
9 | 33 | ![]() ![]() ![]() |
Oreca 07 | LMP2 | 3'25.426 | 10.159 | 0.364 |
10 | 32 | ![]() ![]() ![]() |
Oreca 07 | LMP2 | 3'25.671 | 10.404 | 0.245 |
11 | 37 | ![]() ![]() ![]() |
Oreca 07 | LMP2 | 3'25.875 | 10.608 | 0.204 |
12 | 91 | ![]() ![]() ![]() |
Porsche 911 RSR - 19 | LMGTE PRO | 3'50.874 | 35.607 | 24.999 |
13 | 51 | ![]() ![]() ![]() |
Ferrari 488 GTE EVO | LMGTE PRO | 3'51.115 | 35.848 | 0.241 |
14 | 95 | ![]() ![]() ![]() |
Aston Martin Vantage AMR | LMGTE PRO | 3'51.241 | 35.974 | 0.126 |
15 | 61 | ![]() ![]() ![]() |
Ferrari 488 GTE EVO | LMGTE AM | 3'51.266 | 35.999 | 0.025 |
16 | 77 | ![]() ![]() ![]() |
Porsche 911 RSR | LMGTE AM | 3'51.322 | 36.055 | 0.056 |
17 | 97 | ![]() ![]() ![]() |
Aston Martin Vantage AMR | LMGTE PRO | 3'51.324 | 36.057 | 0.002 |
18 | 71 | ![]() ![]() ![]() |
Ferrari 488 GTE EVO | LMGTE PRO | 3'51.515 | 36.248 | 0.191 |
19 | 56 | ![]() ![]() ![]() |
Porsche 911 RSR | LMGTE AM | 3'51.647 | 36.380 | 0.132 |
20 | 92 | ![]() ![]() ![]() |
Porsche 911 RSR - 19 | LMGTE PRO | 3'51.770 | 36.503 | 0.123 |
21 | 98 | ![]() ![]() ![]() |
Aston Martin Vantage AMR | LMGTE AM | 3'52.105 | 36.838 | 0.335 |
22 | 90 | ![]() ![]() ![]() |
Aston Martin Vantage AMR | LMGTE AM | 3'52.299 | 37.032 | 0.194 |
23 | 86 | ![]() ![]() ![]() |
Porsche 911 RSR | LMGTE AM | 3'52.346 | 37.079 | 0.047 |
最新ニュース
レースチームも民主化の時代。”ファン所有の”WECチームが発足……ドライバーや参戦レースを投票で決定!
フェルディナンド・ハプスブルクは、2023年のWECにファンが所有・運営する初のレースチームで参戦する計画を立てている。
WECの新GT3クラスは”特別なマシン”を生むか。マシンオーナーにとっても魅力的なアイデアに?
GT3規格を創設したSROのステファン・ラテルは、WECが2024年から導入するGT3プレミアムについて、個別にボディワークを改造できるというアイデアを支持している。
「GT500はル・マンで勝てる」元スーパーGTドライバーのマコヴィッキィが語る
フレデリック・マコヴィッキィは、スーパーGTの車両はル・マン24時間で総合優勝を狙えるほどのパフォーマンスがあると考えている。
【動画】ポルシェの新LMDhマシン『963』がグッドウッドを駆け抜ける!
2023年の世界耐久選手権とIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権を戦うポルシェのLMDhマシン『963』がイギリスのグッドウッドで行なわれている「フェスティバル・オブ・スピード」でデビュー