WEC、2024年のル・マンから『燃料電池クラス』の導入を計画
WECは、2024年のル・マン24時間レースから燃料電池クラスを新設する計画であることを明かした。

WEC(世界耐久選手権)は、2024年のル・マン24時間レースにおいて『燃料電池クラス』を”世界で初めて”導入することを計画していると明らかにした。
WECではすでにディーゼルとハイブリッド技術が導入されているが、ル・マン24時間レースの主催者であるACO(フランス西部自動車クラブ)は、次のターゲットは水素燃料電池であり、正式にこれを採用するためにワーキンググループを設けたと話した。
また主要な7つのマニュファクチャラーなどが新クラス設立のためにも環境を整えようと、積極的にテクノロジーを開発しているとWECは明かした。
なお現在WECのGTE-Proクラスに参戦しているBMWは、以前、ル・マンで水素パワーを使用したいという考えを持っていることを明かしていた。
ACOは現在、ゼロ・エミッション(二酸化炭素など環境を破壊するような排出物を出さないエンジンなどの仕組み)を達成するためにFIAと協力している。
FIAの会長を務めるジャン・トッドは、WECにとっても燃料電池クラスは今後の重要なステップだと話した。
「何十年もの間、モータースポーツが提供してきた”研究室”はテクノロジーの開発や、我々全員にとって直接的な利益となる安全性を推進してきた」
「FIAはその開発の最前線に居続けてきた。2024年以降のFIA世界耐久選手権において燃料電池クラスを創設することは、WECのカレンダーや将来のためにも次の重要なステップだ」
またACOの会長であるピエール・フィヨンは、次のように語った。
「我々は自動車研究を推進し、自分たちの信念を守り続けている。水素は将来のゼロ・エミッションに向けた機動力だ」
「これはただ意図を表した声明ではない。我々はすでに専門家による委員会を立ち上げ、マニュファクチャラーらと共に手と取り合って仕事を進めている」
「我々は実用的な研究に力を注いでいるので、2024年に向けて、そしてル・マン24時間レースの燃料電池クラスの導入に向けて準備をしている」
燃料電池クラスをWECの既存のクラスと共にどのように運営していくかどうかについては、これ以上の発表はなかった。また、水素パワーに関する技術の仕様に関しても、現時点では何も発表されていない。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。