【ル・マン24h】7号車トヨタのリタイアの原因は偽"マーシャル"!?

7号車トヨタの小林可夢偉は、ピットレーンで偽の"マーシャル"の指示に従ったのが原因で、クラッチをオーバーヒートさせた。

#7 Toyota Gazoo Racing Toyota TS050 Hybrid: Mike Conway, Kamui Kobayashi, Stéphane Sarrazin

#7 Toyota Gazoo Racing Toyota TS050 Hybrid: Mike Conway, Kamui Kobayashi, Stéphane Sarrazin

Rainier Ehrhardt

Pascal Vasselon, Technical Director Toyota Racing
#45 Algarve Pro Racing Ligier JS P217 Gibson: Mark Patterson, Matt McMurry, Vincent Capillaire
Roman Rusinov, G-Drive Racing
#7 Toyota Gazoo Racing Toyota TS050 Hybrid: Mike Conway, Kamui Kobayashi, Stéphane Sarrazin
#26 G-Drive Racing Oreca 07 Gibson: Roman Rusinov, Pierre Thiriet, Alex Lynn
#7 Toyota Gazoo Racing Toyota TS050 Hybrid: Mike Conway, Kamui Kobayashi, Stéphane Sarrazin
The garage door to the #7 Toyota Gazoo Racing Toyota TS050 Hybrid: Mike Conway, Kamui Kobayashi, Stéphane Sarrazin after retirement
#7 Toyota Gazoo Racing Toyota TS050 Hybrid: Mike Conway, Kamui Kobayashi, Stéphane Sarrazin
#7 Toyota Gazoo Racing Toyota TS050 Hybrid: Mike Conway, Kamui Kobayashi, Stéphane Sarrazin
#7 Toyota Gazoo Racing Toyota TS050 Hybrid: Mike Conway, Kamui Kobayashi, Stéphane Sarrazin
#7 Toyota Gazoo Racing Toyota TS050 Hybrid: Mike Conway, Kamui Kobayashi, Stéphane Sarrazin
#7 Toyota Gazoo Racing Toyota TS050 Hybrid: Mike Conway, Kamui Kobayashi, Stéphane Sarrazin
#7 Toyota Gazoo Racing Toyota TS050 Hybrid: Mike Conway, Kamui Kobayashi, Stéphane Sarrazin
#7 Toyota Gazoo Racing Toyota TS050 Hybrid: Mike Conway, Kamui Kobayashi, Stéphane Sarrazin

 7号車トヨタTS050Hybridの小林可夢偉は、木曜日の予選でレコードラップを記録してポールポジションを獲得した。決勝レースもクラッチトラブルを抱える前までは、盤石なるペースを発揮し、トップを走行していた。

 小林がクラッチのトラブルを抱えたのは、レース開始から10時間を経過後に出動したセーフティカーの間だった。チームメイトのマイク・コンウェイからドライバー交代した後、小林はセーフティカーが周回するトラックに出るタイミングを信号横のピットレーン出口で伺っていた。

 小林はコースインのタイミングを知らせてくれた"マーシャル"を見つけ、いざクラッチスタートをするも、チーム無線で止められた。それが、後の7号車トヨタが被ったクラッチトラブルの引き金となった。

 トヨタのテクニカルチーフであるパスカル・バセロンは、『Eurosport』に対し次のように語っている。

「それまでトップだった7号車は驚くべき問題を抱えていたのだ」

「セーフティカーでコースインのタイミングを見計らっている時、マーシャルらしき人物が7号車トヨタのスタートを促したのだ」

「しかし、ピットレーンの信号はまだ赤だったため、我々は慌てて彼がスタートしてしまうのをやめさせた。それを2-3回ほど繰り返したと思う。これは全く予想だにしていなかった。そしてクラッチはオーバーヒートしてしまった」

 レース後、クラッチトラブルを引き起こした元凶である”マーシャル”の正体が、LMP2クラスのドライバーであるビンセント・キャピラリーであったことが明かされた。彼が所属するアルガルヴェ・プロ・レーシングのピットガレージは、小林がセーフティカー中に停車していた場所にかなり近かったのである。

 キャピラリーは自身のFacebookに次のように投稿している。

「土曜日のレース中、僕はヘルメットを被ってドライバー交代の時を待っていた」

「僕たちのガレージの数メートル前にトップのクルマ(7号車トヨタ)が止まっていた。僕はそれを励ましたかっただけなんだ。なんの意図もなくて、ただ励ましたかっただけだった。その時の僕のジェスチャーはスチュワードから違反判定を受けて、罰金を科された。今思えば僕の行動は不適切だった。後悔している」

 LMP2クラスに参戦している26号車Gドライブレーシングのロマン・ルシノフは、小林が混乱してしまったのは納得できると証言し、予選でも同様のことが起きていたと述べた。

「予選でも似たような出来事が起こった。私が抜き打ち車検に呼ばれた時のことだ」

「ピットレーンを走行中に彼らに呼ばれたら抜き打ち車検だ。我々はそのままテクニカルゾーンへクルマを持っていき、検査し終わったら、コースに復帰するという流れだ」

「その時も突然、"マーシャル"が私に手を振ってきたから、私は車検が終わったと思い、テクニカルゾーンを出た。しかし、それは間違いだったのだ。彼らはその後、合図があるまではコースに戻ってはいけないと私を戒めた」

「このような状況は看過しがたい。車内の視界は本当に悪いし、ドライバーは大抵エンジニアと会話しているんだ。おまけにクルマの周りには大勢の人が歩いている。その中で人の手がOKサインを出していると認識したら、スタートするのが普通だろう」

「小林にも同じようなことが起きた。ドライバーがクルマに乗っているときは、場所に関係なく、本能でクルマを動かしている。トラックやガレージ、ピットレーンなど関係なくだ」

「ガレージに入る時も、どこにいくべきなのか、いつブレーキをかけるべきか、ハンドルをどれほど回すべきなのか指示する誘導役が必ずいる。それは無意識的なものだ。誰がその誘導役なのか認識する必要はなくて、ただ視界に入る彼の手かグローブの動きだけを見ている。そういうものだ」

「トヨタの場合もそうだ。クルマの近くに誰かが来て、ジェスチャーをとる男がいた。私がマシンに乗っていたとしても、それをマーシャルだと勘違いするだろう」

「とにかく車内は視界が制限されているから、だからレッドシグナルの前にいて、誰かがGOサインを出したのであれば、ドライバーはそれに従うまでだ。信号機が壊れているかどうかなんて、ドライバーはどうやって知ればいいんだ」

 仏新聞の『L'Equipe』のインタビューで、バセロンはトヨタが勝利を逃した責任として、そのドライバーに謝罪するよう望んでいると付け足した。

「彼の行動に悪意がないということは理解したが、彼は自分が行なったジェスチャーによって何が起きるのか考えていなかったのだろう」

「少なくとも、私は彼が謝罪に来てくれることを願っている」

Additional reporting by Yaroslav Zagorets and Guillaume Nedelec

【関連ニュース】

トヨタ村田氏「勝てるクルマを作ったのに勝てなかった」

トヨタ豊田章男社長「思い切り走らせてあげられなかった」

トヨタ内山田会長「みんな逞しくなったが、まだやるべきことがある」

トム・クリステンセン 「9号車の事故はラピエールの判断ミスが原因」

小林可夢偉「セーフティカー中、クラッチに異常を感じた」

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 【ル・マン24h】敗れた63号車。コルベット代表「壮絶な闘いに誇り」
次の記事 【ル・マン24h】トヨタ、”偽マーシャル”事件の謝罪を受け入れる

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?
F2王者プルシェール、鳴り物入りでスーパーフォーミュラ参戦も開幕戦は悪夢の18位。今後の展望に“不安”覗かせる

F2王者プルシェール、鳴り物入りでスーパーフォーミュラ参戦も開幕戦は悪夢の18位。今後の展望に“不安”覗かせる

スーパーフォーミュラ
第1戦:鈴鹿
F2王者プルシェール、鳴り物入りでスーパーフォーミュラ参戦も開幕戦は悪夢の18位。今後の展望に“不安”覗かせる F2王者プルシェール、鳴り物入りでスーパーフォーミュラ参戦も開幕戦は悪夢の18位。今後の展望に“不安”覗かせる
新車フェラーリ296 GT3を富士でテスト。ロベルト・メリは好感触「アウディと比べると全く違うクルマ。特に一発の速さは間違いなくある」

新車フェラーリ296 GT3を富士でテスト。ロベルト・メリは好感触「アウディと比べると全く違うクルマ。特に一発の速さは間違いなくある」

スーパーGT
新車フェラーリ296 GT3を富士でテスト。ロベルト・メリは好感触「アウディと比べると全く違うクルマ。特に一発の速さは間違いなくある」 新車フェラーリ296 GT3を富士でテスト。ロベルト・メリは好感触「アウディと比べると全く違うクルマ。特に一発の速さは間違いなくある」
日本と世界を繋ぐ、トヨタの“ドライバーズファースト”な取り組み。その輪が広がってほしい!:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記

日本と世界を繋ぐ、トヨタの“ドライバーズファースト”な取り組み。その輪が広がってほしい!:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記

WEC
日本と世界を繋ぐ、トヨタの“ドライバーズファースト”な取り組み。その輪が広がってほしい!:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記 日本と世界を繋ぐ、トヨタの“ドライバーズファースト”な取り組み。その輪が広がってほしい!:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
2度目のNASCARに挑む小林可夢偉「さらに準備を進めているし、もっと上手くやれるはず」

2度目のNASCARに挑む小林可夢偉「さらに準備を進めているし、もっと上手くやれるはず」

NASCAR Cup
2度目のNASCARに挑む小林可夢偉「さらに準備を進めているし、もっと上手くやれるはず」 2度目のNASCARに挑む小林可夢偉「さらに準備を進めているし、もっと上手くやれるはず」
WEC開幕を前にかつてない苦戦を強いられるトヨタ。性能調整で重いマシンがタイヤのグレイニングを誘発か……小林可夢偉代表「マネジメントできない」

WEC開幕を前にかつてない苦戦を強いられるトヨタ。性能調整で重いマシンがタイヤのグレイニングを誘発か……小林可夢偉代表「マネジメントできない」

WEC
Lusail Prologue
WEC開幕を前にかつてない苦戦を強いられるトヨタ。性能調整で重いマシンがタイヤのグレイニングを誘発か……小林可夢偉代表「マネジメントできない」 WEC開幕を前にかつてない苦戦を強いられるトヨタ。性能調整で重いマシンがタイヤのグレイニングを誘発か……小林可夢偉代表「マネジメントできない」
角田裕毅がF1アメリカGPでファステストラップ"1分38秒139"を記録! 日本人として3人目、中嶋悟、小林可夢偉に次ぐ快挙

角田裕毅がF1アメリカGPでファステストラップ"1分38秒139"を記録! 日本人として3人目、中嶋悟、小林可夢偉に次ぐ快挙

F1
アメリカGP
角田裕毅がF1アメリカGPでファステストラップ"1分38秒139"を記録! 日本人として3人目、中嶋悟、小林可夢偉に次ぐ快挙 角田裕毅がF1アメリカGPでファステストラップ"1分38秒139"を記録! 日本人として3人目、中嶋悟、小林可夢偉に次ぐ快挙

最新ニュース

フェルスタッペンのレッドブル離脱は本当に”あり得る”。チームも知らなかった? 秘密の条項が開く道

フェルスタッペンのレッドブル離脱は本当に”あり得る”。チームも知らなかった? 秘密の条項が開く道

F1 F1
フェルスタッペンのレッドブル離脱は本当に”あり得る”。チームも知らなかった? 秘密の条項が開く道 フェルスタッペンのレッドブル離脱は本当に”あり得る”。チームも知らなかった? 秘密の条項が開く道
ピエール・ガスリー、フランス3部FCヴェルサイユの共同オーナーに就任「僕は常にプロサッカーに関わりたいと思っていたんだ!」

ピエール・ガスリー、フランス3部FCヴェルサイユの共同オーナーに就任「僕は常にプロサッカーに関わりたいと思っていたんだ!」

F1 F1
ピエール・ガスリー、フランス3部FCヴェルサイユの共同オーナーに就任「僕は常にプロサッカーに関わりたいと思っていたんだ!」 ピエール・ガスリー、フランス3部FCヴェルサイユの共同オーナーに就任「僕は常にプロサッカーに関わりたいと思っていたんだ!」
「KTMはドゥカティにかなり接近している」バスティアニーニ、開幕戦終えライバルの進歩実感

「KTMはドゥカティにかなり接近している」バスティアニーニ、開幕戦終えライバルの進歩実感

MGP MotoGP
ポルトガルGP
「KTMはドゥカティにかなり接近している」バスティアニーニ、開幕戦終えライバルの進歩実感 「KTMはドゥカティにかなり接近している」バスティアニーニ、開幕戦終えライバルの進歩実感
アルピーヌF1、最遅の”衝撃”が体制刷新の引き金に「変革の必要性を確認できた」

アルピーヌF1、最遅の”衝撃”が体制刷新の引き金に「変革の必要性を確認できた」

F1 F1
アルピーヌF1、最遅の”衝撃”が体制刷新の引き金に「変革の必要性を確認できた」 アルピーヌF1、最遅の”衝撃”が体制刷新の引き金に「変革の必要性を確認できた」

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本