レースレポート
Moto2 Silverstone

Moto2イギリス決勝|ディクソンがファイナルラップで逆転勝利。ポールの小椋、まさかの大苦戦14位

MotoGP第10戦イギリスGPのMoto2クラス決勝が行なわれ、ジェイク・ディクソン(CFMOTO Polarcube Aspar Team)が優勝した。

Jake Dixon, CFMOTO Aspar Team

Jake Dixon, CFMOTO Aspar Team

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images

 MotoGP第10戦イギリスGPのMoto2クラス決勝が行なわれ、ジェイク・ディクソン(CFMOTO Polarcube Aspar Team)が最終周での逆転勝利を果たした。

 土曜日に行なわれた予選では、小椋藍(MT Helmets – MSI)が今季初ポールポジションを獲得。2番手にアロン・カネット(Fantic Racing)、ディオゴ・モレイラ(Italtrans Racing Team)までがフロントロウに並んだ。佐々木歩夢(Yamaha VR46 Master Camp Team)は28番手からの追い上げを目指す形だ。

 シーズン前半戦、小椋は予選ではあまり上位につけられなくても決勝で追い上げるレースが多かった。ポイントリーダーで小椋のチームメイトであるセルジオ・ガルシアが予選16番手と沈んでいるだけに、小椋にとって今季初ポールを獲得した今回のレースは、7ポイント差をひっくり返す大チャンスだ。

 舞台となるシルバーストンは上空を雲が覆っているものの、気温19度、路面温度32度のドライコンディションで17周のレースがスタートした。

 小椋が好スタートでホールショット。2番手にはセレスティーノ・ビエッティ(Red Bull KTM Ajo)が浮上した。

 一時はスタートでポジションを落としたカネットだったが、レース前から小椋も警戒していたように、すぐにポジションを取り戻し小椋をパス。首位でオープニングラップを終えた。

 小椋はジェイク・ディクソン(CFMOTO Polarcube Aspar Team)にもオーバーテイクを許し、ジョー・ロバーツ(OnlyFans American Racing Team)にも迫られる展開。それでもレース序盤は3番手をキープし、ラップを重ねていった。

 小椋やロバーツ、モレイラが3番手争いを展開している間に、ディクソンはカネットに追いつくと、オーバーテイクを仕掛ける素振りを見せた。

 ペースが上がらない小椋は、ロバーツやモレイラに先行を許すと後方集団に飲み込まれてしまう。ロバーツとモレイラが相次いで転倒したことでポジションが上がったが、前を追うペースはなくジリジリとポジションを下げていった。

 残り8周、6番手まで下がった小椋の真後ろには、スタート直後20番手まで後退していたガルシアがピタリ。そしてガルシアはすぐさま小椋をオーバーテイクしてみせた。

 3番手以下を大きく引き離したトップ2は、優勝を巡り完全に一騎討ちといった様相。タイヤをマネジメントしながらハイペースで走行したが、決定的な動きがないまま、レースは残り3周を切った。

 ディクソンはカネットから0.2秒以内の位置に迫ると、仕掛けたのはファイナルラップのターン1。カネットのインに飛び込み、このレース初めてトップに立つと、0.177秒差でトップチェッカー。地元イギリスで見事な勝利を飾った。

 小椋は終始ペースが上がらず、後方から攻め立てられる厳しいレースに。最終的にポイント獲得がやっとという14位でのフィニッシュとなってしまった。

 一方、対照的な追い上げレースを見せたガルシアは終盤に表彰台圏内まで浮上。最後にビエッティに抜かれてしまったものの、4位でフィニッシュを果たした。

 この結果、小椋はポイントリーダーに浮上するどころか、18ポイント差で次戦オーストリアに向かうことになった。

   
1
 - 
5
   
   
1
 - 
2
   
順位 ライダー # バイク 周回数 タイム 前車との差 平均速度 リタイア原因 ポイント
1 United Kingdom Jake Dixon CFMOTO Inde Aspar Team 96 Kalex 17

-

      25
2 Spain アロン カネット Fantic Racing 44 Kalex 17

+0.177

0.177

0.177     20
3 Italy Celestino Vietti Ramus Ajo Motorsport 13 Kalex 17

+7.054

7.054

6.877     16
4 Spain Sergio Garcia MT Helmets - MSI 3 Boscoscuro B-21 17

+8.476

8.476

1.422     13
5 Spain Manuel Gonzalez QJMOTOR Gresini Moto2 18 Kalex 17

+8.718

8.718

0.242     11
6 South Africa ダリン ビンダー Liqui Moly Husqvarna Intact GP 15 Kalex 17

+8.901

8.901

0.183     10
 

前の記事 小椋藍、今季初めてのポールポジション獲得! ポイントリーダー浮上の大チャンス到来|Moto2イギリス予選
次の記事 小椋藍、痛恨の骨折でオーストリアGP欠場。MotoGP昇格発表直後の週末に転倒

最新ニュース

【コラム】FIA F3で“0勝王者”→F2昇格決めたフォルナローリ。5年のレースキャリアで優勝たったの2回……その実力をどう評価すべきか?

【コラム】FIA F3で“0勝王者”→F2昇格決めたフォルナローリ。5年のレースキャリアで優勝たったの2回……その実力をどう評価すべきか?

F3 FIA F3
Monza
【コラム】FIA F3で“0勝王者”→F2昇格決めたフォルナローリ。5年のレースキャリアで優勝たったの2回……その実力をどう評価すべきか?
MotoGPミサノ公式テスト:ドゥカティがトップ3を占める。来季を見据えた開発パーツも多く登場

MotoGPミサノ公式テスト:ドゥカティがトップ3を占める。来季を見据えた開発パーツも多く登場

MGP MotoGP
Misano Official Testing
MotoGPミサノ公式テスト:ドゥカティがトップ3を占める。来季を見据えた開発パーツも多く登場
ニューウェイ作の車両でF1王者になったハッキネン、フェルスタッペンの”精神”を考察「チームが問題を抱えていたら、集中などできない」

ニューウェイ作の車両でF1王者になったハッキネン、フェルスタッペンの”精神”を考察「チームが問題を抱えていたら、集中などできない」

F1 F1
ニューウェイ作の車両でF1王者になったハッキネン、フェルスタッペンの”精神”を考察「チームが問題を抱えていたら、集中などできない」
MotoGP、2025年から無線交信システムを導入へ。まずはレースディレクター→ライダーの一方向通信から……安全性向上に繋がると高評価

MotoGP、2025年から無線交信システムを導入へ。まずはレースディレクター→ライダーの一方向通信から……安全性向上に繋がると高評価

MGP MotoGP
Misano Official Testing
MotoGP、2025年から無線交信システムを導入へ。まずはレースディレクター→ライダーの一方向通信から……安全性向上に繋がると高評価

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

エディション

日本 日本