バイクを”押して”フィニッシュ「MotoGPはショーなんだ!」とザルコ
執筆: Jamie Klein
テック3のヨハン・ザルコは、燃料切れを起こしてしまったため、バイクを押してフィニッシュ。15位で1ポイントを獲得した。








テック3・ヤマハのヨハン・ザルコは、7番手でサンマリノGPの最終ラップに入った。しかし、彼は燃料を使い切ってしまい、最終コーナーでマシンがストップ。するとザルコはバイクから飛び降り、自らバイクを押してフィニッシュラインを目指した。
彼は結局15位まで順位を落としたものの、1ポイントを獲得。ザルコがフィニッシュラインを横切った時には、メインスタンドの観客から多くの歓声が沸き上がった。
レース後、ザルコはメディアの取材に次の様に語った。
「ターン11の手前で、燃料のトラブルがあったんだ。僕は6速ギヤに固定し、燃料をできるだけ使わないようにした」
そう彼は振り返った。
「ターン14まではバイクは動いていた。しかし、最後のふたつのコーナーで、状況はさらに悪化した」
「最終コーナーからは、僕はバイクを降りて、自分の足で走らなければならなかった。とっても長かったよ。スタートラインとフィニッシュラインのふたつがあることは知っていた。フィニッシュラインは本当に遠かったんだ」
「それを見せられたのは良いことだと思う。MotoGPのレースはショーなんだ。少なくとも、僕はショーを見せることができたと思うし、僕らはそれを忘れちゃいけないと思う」
「でも、今回のようなことは起きるべきじゃないことだ。僕らは残念に思っている。結局、僕は1ポイントを獲得することができた。何も無いよりは良いよね。人生には、燃料が無くなってフィニッシュするより、もっとも悪いこともあるよ」
【関連ニュース】
- サンマリノGP決勝:最終周の大逆転。マルケス優勝でランク首位浮上
- 次戦ロッシの代役候補は4人? 中須賀と野左根もリスト入り
- ビニャーレス、ヤマハの2018年プロトタイプシャシーで”改善”を実感
- MotoGPライダー達、"リスクを伴う"訓練はMotoGPに不可欠だと主張
- 右脚負傷で離脱のロッシ、10月の日本GP出場に向けリハビリをスタート
シェア
コメント
コメントを読み込む
この記事について
シリーズ | MotoGP |
イベント | サンマリノGP |
ロケーション | ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ |
ドライバー | ヨハン ザルコ |
チーム | Tech 3 |
執筆者 | Jamie Klein |
バイクを”押して”フィニッシュ「MotoGPはショーなんだ!」とザルコ
シェア
コメント
Trending
2021/01/07
ポル・エスパルガロ、“マイ”RC213Vとついに対面
2020/12/09
マルク・マルケスが2021年用新デザインのヘルメットを公開
2020/11/25
2020MotoGP最終戦ポルトガルGPハイライト
2020/11/17
2020MotoGP第14戦バレンシアGPハイライト
2020/11/09
2020MotoGP第13戦ヨーロッパGPハイライト
Trending 今日
スライドショー
Load audio player