ミシュランタイヤに苦戦したヘイデン。「挑戦を見くびっていた」

ニッキー・ヘイデンは、ミラーの代役としてアラゴンGPへスポット参戦したが、このチャレンジを過小評価していたと語った。

Nicky Hayden, Estrella Galicia 0,0 Marc VDS
Nicky Hayden, Estrella Galicia 0,0 Marc VDS
Nicky Hayden, Estrella Galicia 0,0 Marc VDS
Nicky Hayden, Estrella Galicia 0,0 Marc VDS
Nicky Hayden, Estrella Galicia 0,0 Marc VDS
Nicky Hayden, Estrella Galicia 0,0 Marc VDS
Nicky Hayden, Estrella Galicia 0,0 Marc VDS

 ニッキー・ヘイデンは昨年限りでMotoGPを離れ、今年からスーパーバイク選手権に挑戦している。そのヘイデンは負傷したジャック・ミラーの代役として、マルクVDSホンダのマシンに乗ってアラゴンGPに出場したが、週末を通して下位に沈んだ。レースでは15位でフィニッシュし、なんとか1ポイント獲得している。

 今シーズンから導入されている、ミシュランの新しいMotoGP用のタイヤを事前に試すことができなかったこともあり、ヘイデンはミシュランタイヤで速さを得られなかったため、週末が困難になったと認めた。

「決勝は、週末を通してベストなセッションだったと言えるだろう」とレースの後、ヘイデンは語った。

「タイヤとバイクのフィーリングを得るために、金曜日はかなり遅いペースでスタートした。昨夜(土曜日)は良い方向性を見つけられて、朝(ウォームアップ)には良いフィーリングを得られるようになった」

「レースに向けては何も準備できなかった。グリッドに並んで、良いスタートをしたよ。(ダニーロ)ペトルッチや(ヨニー)ヘルナンデスのようなライダーとバトルができた。バイクはすごく良く機能していた」

「(ミケーレ)ピッロを含んだグループが僕の前にいて、そのグループのトップまで行けると期待していたけど、バルベラと少しバトルをして、タイムを失ってしまった」

「結局、1ポイントを獲得できた。もちろんもっと良い結果を期待していたが、このタイヤ、特にフロントからスピードを得ることがどれだけ大変か、僕は見くびっていたんだと思う」

「(土曜日の)午後まで、本当にフィーリングが得られなかったんだ。だから少しイライラしていた。最終的には悲惨なことにはならず、何人かとレースができたし、バトルを楽しんだ」

 MotoGPで再び活躍することができると感じたかと聞かれたヘイデンは「わからない。来年はスーパーバイク選手権に戻るし、来季はもっと先頭に近づけるように願っている」と答えている。

「欧州ホンダが僕とミラーを交代させたがっているって話、誰か聞いているかい? MotoGPでポイントを記録した年だし、可能性はあるよ。今のところこれはミラーのバイクで、彼のチームだし、1戦限りの参戦だよ」

シェア
コメント

MotoGPアラゴン初日:ホンダが1日目を制圧。FP1マルケス、FP2ペドロサがトップ

MotoGPオーストラリアGP予選:マルケスが圧倒的なPP。天候に翻弄され、ロッシまさかのQ1敗退

最新ニュース

FIA、シンガポールGPでのフェルスタッペンへのペナルティ裁定ミス認める「角田との件で3グリッド降格すべきだった」

FIA、シンガポールGPでのフェルスタッペンへのペナルティ裁定ミス認める「角田との件で3グリッド降格すべきだった」

F1 F1
日本GP

FIA、シンガポールGPでのフェルスタッペンへのペナルティ裁定ミス認める「角田との件で3グリッド降格すべきだった」 FIA、シンガポールGPでのフェルスタッペンへのペナルティ裁定ミス認める「角田との件で3グリッド降格すべきだった」

マリーニ、ブッダ・サーキット初日最速。マルケス&ミルのホンダコンビがトップ10入り|MotoGPインドGPプラクティス

マリーニ、ブッダ・サーキット初日最速。マルケス&ミルのホンダコンビがトップ10入り|MotoGPインドGPプラクティス

MGP MotoGP
インドGP

マリーニ、ブッダ・サーキット初日最速。マルケス&ミルのホンダコンビがトップ10入り|MotoGPインドGPプラクティス マリーニ、ブッダ・サーキット初日最速。マルケス&ミルのホンダコンビがトップ10入り|MotoGPインドGPプラクティス

F1分析|超絶大きなタイヤのデグラデーションに各チーム大苦戦! 決勝は2ストップでも走りきれない……という悲痛な叫びも

F1分析|超絶大きなタイヤのデグラデーションに各チーム大苦戦! 決勝は2ストップでも走りきれない……という悲痛な叫びも

F1 F1
日本GP

F1分析|超絶大きなタイヤのデグラデーションに各チーム大苦戦! 決勝は2ストップでも走りきれない……という悲痛な叫びも F1分析|超絶大きなタイヤのデグラデーションに各チーム大苦戦! 決勝は2ストップでも走りきれない……という悲痛な叫びも

鈴鹿で重要なのは空力効率! フェラーリは新フロアを投入、アルファタウリはリヤウイングを調整

鈴鹿で重要なのは空力効率! フェラーリは新フロアを投入、アルファタウリはリヤウイングを調整

F1 F1
日本GP

鈴鹿で重要なのは空力効率! フェラーリは新フロアを投入、アルファタウリはリヤウイングを調整 鈴鹿で重要なのは空力効率! フェラーリは新フロアを投入、アルファタウリはリヤウイングを調整

登録