ロッシ、最後まで戦うと現役続行決断「シューマッハーのように後悔したくない」

ヤマハとの契約を2年延長したロッシは、F1のシューマッハーのように引退を後悔し、撤回するのを避けることが契約延長の理由のひとつだと明かした。

Valentino Rossi with Michael Schumacher, Ferrari
Michael Schumacher, Ferrari F2004
Second place finish and seventh World Championship for Michael Schumacher, Ferrari
Michael Schumacher and Felipe Massa
Michael Schumacher, Mercedes GP W02
Valentino Rossi, Yamaha Factory Racing
Valentino Rossi, Yamaha Factory Racing
Podium: winner Valentino Rossi, second place Max Biaggi
Valentino Rossi, Yamaha Factory Racing
Valentino Rossi, Yamaha Factory Racing
Valentino Rossi, Yamaha Factory Racing
Valentino Rossi, Yamaha Factory Racing

 木曜日、バレンティーノ・ロッシはヤマハとの契約を2年延長し、2020年までMotoGPを戦うことが発表された。彼は現役続行の理由のひとつとして、引退を決断したことを後悔し、F1のミハエル・シューマッハーのようにシリーズに復帰したくはなかったのだと明かした。

 最高峰クラスで7度のタイトルを獲得した現在39歳のレジェンドは、2年間という契約期間の中で競争力が低下する危険性があることを認めながらも、引退の決断を早まり、あとになって後悔することを避けたかったという。ロッシはシューマッハーや、MotoGPでのかつてのライバルであるマックス・ビアッジを例に挙げて彼はそう語った。

 F1で7度のタイトルを獲得したシューマッハーは2006年にF1引退を発表したが、2010年にメルセデスからF1に復帰。2012年に再度現役を退いている。

 ビアッジは1998年から最高峰クラスを戦ったが、2006年にはどのチームとも契約に至らず休養。2007年からはWSBKに参戦し2度のタイトルを獲得し、2012年に現役を引退した。

「シューマッハーやビアッジのように、自分のキャリアの最高潮のところで引退した偉大なライダーやドライバーをたくさん見てきた」とロッシは述べた。

「シューマッハーは引退の後、トラックに戻ってきた。だから僕は最後までレースをすることを決めたんだ。将来、引退した後になって”もう2シーズン戦うことができたかもしれないと”考えたくない」

「競争力を維持できないリスクはある。だけどその理屈に従えば、6~8年前にすでに引退していただろう」

 ヤマハとの契約延長期間を1年にすることを検討したかと問われると、ロッシは次のように答えた。

「検討した。僕たちはヤマハとひとつずつ話を進めていった」

「だけど、他のライダーの契約とのバランスを考えても、常に検討されるのは2年単位だ。2年契約に同意すれば、他のトップライダーたちの契約と足並みを揃えることができる」

他のライダーも40歳まで戦える

 2018シーズン開幕前に、39歳となったロッシ。ヤマハとの契約により、41歳までMotoGPを戦うことになった。

 ロッシは昨シーズンの第8戦アッセンで優勝を飾ったことで、最高峰クラスの最年長優勝ランキングで歴代7位(38歳と129日)に浮上した。なお、最年長優勝者はスコットランド出身のファーガソン・アンダーソンで、1953年の最終戦スペインGPで優勝。44歳と237日という記録を打ち立てている。

 ロッシは健康な身体を保ち、モチベーションを十分に持続させることができれば、現代のライダーも彼の後に続くことができると考えているようだ。

「今MotoGPに参戦しているライダーも全員、彼らが40歳になるまでトップレベルを保つことができると思う」

「肉体的には、十分な体力があれば可能だ。あとはモチベーションと人生設計次第なんだ。戦い続けたいのなら、誰もができると思う」

シェア
コメント

テック3、ヤマハとの関係解消の原因は”ザルコへの援助不足”と明かす

ロッシ、マルケスを痛烈非難「彼はこのスポーツをぶち壊した」

バレンティーノ・ロッシ、去就注目の弟子ベッツェッキのチーム残留を希望「僕たちは一緒に勝てるはず」

バレンティーノ・ロッシ、去就注目の弟子ベッツェッキのチーム残留を希望「僕たちは一緒に勝てるはず」

MotoGP
オーストリアGP

バレンティーノ・ロッシ、去就注目の弟子ベッツェッキのチーム残留を希望「僕たちは一緒に勝てるはず」 バレンティーノ・ロッシ、去就注目の弟子ベッツェッキのチーム残留を希望「僕たちは一緒に勝てるはず」

イタリア豪雨災害の影響はここにも……地元の英雄ロッシを称えるイベントが中止に「今はそういう時ではない」と町長

イタリア豪雨災害の影響はここにも……地元の英雄ロッシを称えるイベントが中止に「今はそういう時ではない」と町長

MotoGP

イタリア豪雨災害の影響はここにも……地元の英雄ロッシを称えるイベントが中止に「今はそういう時ではない」と町長 イタリア豪雨災害の影響はここにも……地元の英雄ロッシを称えるイベントが中止に「今はそういう時ではない」と町長

バレンティーノ・ロッシ、ル・マン24時間のサポートイベントへ参戦決定。LMDhでのル・マン挑戦へまた一歩近づく

バレンティーノ・ロッシ、ル・マン24時間のサポートイベントへ参戦決定。LMDhでのル・マン挑戦へまた一歩近づく

Le Mans

バレンティーノ・ロッシ、ル・マン24時間のサポートイベントへ参戦決定。LMDhでのル・マン挑戦へまた一歩近づく バレンティーノ・ロッシ、ル・マン24時間のサポートイベントへ参戦決定。LMDhでのル・マン挑戦へまた一歩近づく

クアルタラロ、赤旗終了に終わった日本GPのスケジュールに不満「17時には日没なのに、15時スタートは理解できない……」

クアルタラロ、赤旗終了に終わった日本GPのスケジュールに不満「17時には日没なのに、15時スタートは理解できない……」

MotoGP
日本GP

クアルタラロ、赤旗終了に終わった日本GPのスケジュールに不満「17時には日没なのに、15時スタートは理解できない……」 クアルタラロ、赤旗終了に終わった日本GPのスケジュールに不満「17時には日没なのに、15時スタートは理解できない……」

ヤマハのクアルタラロ、MotoGP日本GP決勝に向けて打つ手ナシ「3年前からバイクは変わっていない」スプリントでは15位

ヤマハのクアルタラロ、MotoGP日本GP決勝に向けて打つ手ナシ「3年前からバイクは変わっていない」スプリントでは15位

MotoGP
日本GP

ヤマハのクアルタラロ、MotoGP日本GP決勝に向けて打つ手ナシ「3年前からバイクは変わっていない」スプリントでは15位 ヤマハのクアルタラロ、MotoGP日本GP決勝に向けて打つ手ナシ「3年前からバイクは変わっていない」スプリントでは15位

必要なのはパワーじゃない! クラッチローがヤマハに示す”正解”の道「もっとスムーズなエンジンが必要」

必要なのはパワーじゃない! クラッチローがヤマハに示す”正解”の道「もっとスムーズなエンジンが必要」

MotoGP
日本GP

必要なのはパワーじゃない! クラッチローがヤマハに示す”正解”の道「もっとスムーズなエンジンが必要」 必要なのはパワーじゃない! クラッチローがヤマハに示す”正解”の道「もっとスムーズなエンジンが必要」

最新ニュース

中国から日本のモータースポーツはどう見えるのか? 周冠宇「中国にもF1ドライバーが誕生したことは大きい」

中国から日本のモータースポーツはどう見えるのか? 周冠宇「中国にもF1ドライバーが誕生したことは大きい」

F1 F1
日本GP

中国から日本のモータースポーツはどう見えるのか? 周冠宇「中国にもF1ドライバーが誕生したことは大きい」 中国から日本のモータースポーツはどう見えるのか? 周冠宇「中国にもF1ドライバーが誕生したことは大きい」

GT500は木村偉織が本格デビュー、GT300は野中誠太が埼玉トヨペットに加入。前戦SUGOのインシデント受けたモラルハザード適用も|スーパーGT第7戦オートポリス

GT500は木村偉織が本格デビュー、GT300は野中誠太が埼玉トヨペットに加入。前戦SUGOのインシデント受けたモラルハザード適用も|スーパーGT第7戦オートポリス

SGT スーパーGT
第7戦:オートポリス

GT500は木村偉織が本格デビュー、GT300は野中誠太が埼玉トヨペットに加入。前戦SUGOのインシデント受けたモラルハザード適用も|スーパーGT第7戦オートポリス GT500は木村偉織が本格デビュー、GT300は野中誠太が埼玉トヨペットに加入。前戦SUGOのインシデント受けたモラルハザード適用も|スーパーGT第7戦オートポリス

ピアストリ、初表彰台獲得もタイヤマネジメントで反省。マクラーレン代表は「実戦で学んでいけ!」

ピアストリ、初表彰台獲得もタイヤマネジメントで反省。マクラーレン代表は「実戦で学んでいけ!」

F1 F1

ピアストリ、初表彰台獲得もタイヤマネジメントで反省。マクラーレン代表は「実戦で学んでいけ!」 ピアストリ、初表彰台獲得もタイヤマネジメントで反省。マクラーレン代表は「実戦で学んでいけ!」

スーパーフォーミュラ、最終ラウンドで“スペシャルドライバー”による白寅/赤寅のデモランを実施へ。この日のために来場するのは一体誰?……近日中に発表か

スーパーフォーミュラ、最終ラウンドで“スペシャルドライバー”による白寅/赤寅のデモランを実施へ。この日のために来場するのは一体誰?……近日中に発表か

SF スーパーフォーミュラ

スーパーフォーミュラ、最終ラウンドで“スペシャルドライバー”による白寅/赤寅のデモランを実施へ。この日のために来場するのは一体誰?……近日中に発表か スーパーフォーミュラ、最終ラウンドで“スペシャルドライバー”による白寅/赤寅のデモランを実施へ。この日のために来場するのは一体誰?……近日中に発表か

登録