【ギャラリー】ドゥカティ・デスモセディチGP 全マシン・全ライダー(2003〜2021)
2003年よりロードレース世界選手権MotoGPクラスへ参戦を開始したドゥカティ。彼らの歴代マシンとライダーをフォトギャラリーでご覧いただこう。

2003年 デスモセディチGP3 990cc

写真:: Ducati Marlboro Team
参戦初年度ながら開幕戦日本GPでカピロッシが3位表彰台を獲得。第6戦カタルニアGPではカピロッシの手で初優勝も達成した。
年間成績 コンストラクター2位/カピロッシ4位/ベイリス6位
#65 ロリス・カピロッシ

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images
#12 トロイ・ベイリス

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images
2004年 デスモセディチGP4

写真:: Ducati Corse
年間成績 コンストラクター3位/カピロッシ9位/ベイリス14位
#65 ロリス・カピロッシ

写真:: Ducati Corse
#12 トロイ・ベイリス

写真:: Ducati Corse
2005年 デスモセディチGP5

写真:: Ducati Corse
カピロッシは日本GP、マレーシアGPで連勝挙げる。
年間成績 コンストラクター3位/カピロッシ6位/チェカ9位
#65 ロリス・カピロッシ

写真:: Ducati Corse
#7 カルロス・チェカ

写真:: Kawasaki Racing Team
2006年 デスモセディチGP6

写真:: Ducati Corse
年間成績 コンストラクター3位/カピロッシ3位/ジベルナウ13位
#65 ロリス・カピロッシ

写真:: Ducati Corse
#15 セテ・ジベルナウ

写真:: Bob Heathcote
2007年 デスモセディチGP7

写真:: Ducati Corse
ライダーはロリス・カピロッシ/ケーシー・ストーナー
ジベルナウに変わって加入したストーナーは開幕戦カタールGPでいきなり優勝を挙げ、年間10勝を記録してドゥカティ初のタイトルを獲得した。
年間成績 コンストラクター1位/ストーナー1位/カピロッシ7位
#27 ケーシー・ストーナー

写真:: Ducati Corse
#65 ロリス・カピロッシ

写真:: Ducati Corse
2008年 デスモセディチGP8

写真:: Ducati Corse
前年王者のストーナーは6勝も連覇逃す。
年間成績 コンストラクター2位/ストーナー2位/メランドリ17位
#1 ケーシー・ストーナー

写真:: Ducati Corse
#33 マルコ・メランドリ

写真:: Ducati Corse
2009年 デスモセディチGP9

写真:: Ducati Corse
年間成績 コンストラクター3位/ストーナー3位/ヘイデン13位
#27 ケーシー・ストーナー

写真:: Bridgestone Corporation
#69 ニッキー・ヘイデン

写真:: Ducati Corse
2010年 デスモセディチGP10

写真:: Ducati Corse
年間成績 コンストラクター3位/ストーナー4位/ヘイデン7位
#27 ケーシー・ストーナー

写真:: Ducati Corse
#69 ニッキー・ヘイデン

写真:: Ducati Corse
2011年 デスモセディチGP11

写真:: Ducati Corse
ロッシは第4戦フランスGPで初表彰台を獲得した。
年間成績 コンストラクター3位/ロッシ7位/ヘイデン8位
#46 バレンティーノ・ロッシ

写真:: Ducati Corse
#69 ニッキー・ヘイデン

写真:: Hazrin Yeob Men Shah
2012年 デスモセディチGP12

写真:: Ducati Corse
ライダーラインアップは変わらずロッシとヘイデンとなった。
年間成績 コンストラクター3位/ロッシ6位/ヘイデン9位
#46 バレンティーノ・ロッシ

写真:: Ducati Corse
#69 ニッキー・ヘイデン

写真:: Ducati Corse
2013年 デスモセディチGP13

写真:: Ducati Corse
2013年は両名とも表彰台を獲得できない結果に終わった。
年間成績 コンストラクター3位/ドヴィツィオーゾ8位/ヘイデン9位
#04 アンドレア・ドヴィツィオーゾ

写真:: Ducati Corse
#69 ニッキー・ヘイデン

写真:: Hazrin Yeob Men Shah
2014年 デスモセディチGP14

写真:: Ducati Corse
シーズン中の積極的な開発もあり、ドヴィツィオーゾは2度表彰台を獲得。またクラッチローも第14戦アラゴンGPで3位表彰台を獲得した。
年間成績 コンストラクター3位/ドヴィツィオーゾ5位/クラッチロー13位
#04 アンドレア・ドヴィツィオーゾ

写真:: Ducati Corse
#35 カル・クラッチロー

写真:: Ducati Corse
2015年 デスモセディチGP15

写真:: Ducati Corse
この年、ドゥカティはウイングレットと呼ばれる空力を狙ったパーツの装着を開始。後にライバルメーカーも追随することとなる。
年間成績 コンストラクター3位/ドヴィツィオーゾ7位/イアンノーネ5位
#04 アンドレア・ドヴィツィオーゾ

写真:: Ducati Corse
#29 アンドレア・イアンノーネ

写真:: Ducati Corse
2016年 デスモセディチGP16

写真:: Ducati Corse
レギュレーション改正でこの年から共通ECUが搭載された。
イアンノーネが第10戦イギリスGPで、2010年にケーシー・ストーナーが記録して以来の優勝を達成。ドヴィツィオーゾもオーストラリアGPで優勝を果たした。
年間成績 コンストラクター3位/ドヴィツィオーゾ5位/イアンノーネ9位
#04 アンドレア・ドヴィツィオーゾ

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images
#29 アンドレア・イアンノーネ

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images
2017年 デスモセディチGP17

写真:: Ducati Corse
ドゥカティはタイトル獲得を狙い、イアンノーネに変わって3度のMotoGP王者ホルヘ・ロレンソを獲得。ただドヴィツィオーゾが6勝を記録する一方、ロレンソはマシンへの適応に苦しみ表彰台3回に留まった。
年間成績 コンストラクター3位/ドヴィツィオーゾ2位/ロレンソ7位
#04 アンドレア・ドヴィツィオーゾ

写真:: Ducati Corse
#99 ホルヘ・ロレンソ

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images
2018年 デスモセディチGP19

写真:: Ducati Corse
昨年は苦戦したロレンソもシーズン中盤から適応を見せ3勝をマーク。ドヴィツィオーゾも4勝を記録。
年間成績 コンストラクター2位/ドヴィツィオーゾ2位/ロレンソ9位
#04 アンドレア・ドヴィツィオーゾ

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images
#99 ホルヘ・ロレンソ

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images
2019年デスモセディチGP19

写真:: Ducati Corse
マシンカラーリングが大きく変更され、フィリップモリスの“Mission Winnow”が大きく掲示。しかしたばこ広告に関する議論を呼び、ロゴを置き換えることを余儀なくされるグランプリもあった。
年間成績 コンストラクター3位/ドヴィツィオーゾ2位/ペトルッチ6位
#04 アンドレア・ドヴィツィオーゾ

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images
#9 ダニーロ・ペトルッチ

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images
2020年 デスモセディチGP20

写真:: Ducati Corse
前年と同じくフィリップモリスの“Mission Winnow”が掲げられていたが、レースでは他のロゴへと置き換えられた。 コロナ禍の変則シーズンの中、ドゥカティは2007年以来のコンストラクターズタイトルを獲得した。
年間成績 コンストラクター1位/ドヴィツィオーゾ4位/12位
#04 アンドレア・ドヴィツィオーゾ

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images
#9 ダニーロ・ペトルッチ

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images
2021年 デスモセディチGP21

写真:: Ducati Corse
#43 ジャック・ミラー

写真:: Ducati Corse
#63 フランチェスコ・バニャイヤ

写真:: Ducati Corse
Read Also:
この記事について
シリーズ | MotoGP |
チーム | Ducati Team |
執筆者 | Redacción |