マルク・マルケス、”後追い戦術”をビニャーレスに謝罪「速く走るためにはあれしかなかった」
レプソル・ホンダのマルク・マルケスは、MotoGPイタリアGP予選でマーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)の後を追った戦術はフェアではなかったと認めた。


MotoGP第6戦イタリアGPの予選Q1で、レプソル・ホンダのマルク・マルケスはマーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)の後ろを追走する形でタイムを出し、Q2に進出。11番手で予選を終えた。
一方、ビニャーレスはマルケスの追走に明らかに不満を示し、アタックを中断しピットイン。しかしマルケスもそれに続いた。最終的に、ビニャーレスは最終アタックでミスをしてQ1突破に失敗し、予選13番手に終わった。
ビニャーレスはQ1敗退の原因をマルケスに求めず、単に十分な速さがなかったと認めた。ただ、ヤマハのチームマネージャーを務めるマッシモ・メレガリは、マルケスの戦略は「フェアではない」と評した。
Read Also:
マルケス自身もフェアではなかったことを認め、ビニャーレスに謝罪しに行ったことを明かした。予選後の出来事について訊くと、彼は次のようにmotorsport.comに次のように語った。
「ああ、TVの取材を受ける前にマーベリックに会ったよ」
「まず彼に謝って、『君には怒る理由がある』と言ったんだ。完璧にフェアだったわけではないことは分かっていたからね」
「一方で、僕は今日の午前中それほど感触が悪くないと感じていたのに、午後になって本当に感触が悪くなってしまったんだ」
「つまり体調やマシンなど、何か理由があって調子が悪くなってしまったんだ。FP4では終了前に走行をやめて、チームに『マシンのフィーリングがない。何も感じない。誰かについていく必要がある』と言ったんだ」
「(Q1を走るライダーの)リストを確認したところ、一番速かったのはビニャーレスだった。もし他のライダーの方が速かったら、そのライダーを選んでいただろう。彼についていくという戦術が、改善する唯一の方法だったんだ」
「過去に何度もあったように、もう1レベル、もう1ポジション前に出て、他のライダーがついてくるような状態になりたい。僕はこんなタイプじゃないんだ。僕も過去に経験しているから、マーベリックがどんな気持ちだったのか分かるし、だからこそ謝ったんだ」
「でも最終的には、ルールの範囲内のことだった。限界ギリギリだけど、ルール内だ」
「自分の100%の力を発揮し、可能な限り最高の結果を得るために、完璧な状況を見つけようとしたためにやったことなんだ」

Marc Marquez, Repsol Honda Team
Photo by: Gold and Goose / Motorsport Images
マルケスは今週末、右肩の痛みにずっと悩まされており、金曜日にはスペイン・メディアに対し、早々にリタイアする可能性もあると語っていた。
彼は身体的な状況を改善するためには完走する必要があるとしながらも、「精神的につらいプロセスだ」と認めている。
「基本的に今日の全体的なフィーリングは昨日よりも良かったんだけど、午後になると腕の力が弱くなってしまった」
「そしてここ(ムジェロ)では、方向転換にそれが大きく影響してくる」
「肩は痛いけど、昨日は腕にも少し痛みがあったかもしれない。しかし今日は首にも痛みが出てきた。肩周りの筋肉が通常よりも働いているような感じで、もう片方の腕のように良い状態ではないんだ。そうなると肩周りの筋肉の状態が悪くなっていってしまう」
「でも明日のレースでは……マーベリックには冗談で『君に抜かれるだろう』と言ったんだ」
「自分のポジションは分かっている。14位だろうが10位だろうが8位だろうが関係ない。何位になるかは分からないけど、レースを完走して、走行距離を稼がなければならないのは分かっている」
「精神的につらい作業だけど、やらなくてはいけない」
Read Also:

クアルタラロ、Moto3で大クラッシュのデュパスキエに“エールを贈る”PP「良いニュースが届いてほしい」
「タイヤが消耗すればクアルタラロより速い」2番手バニャイヤ、ユーズドタイヤでの走りに自信

最新ニュース
マックス・フェルスタッペン、2023年は“セナ超え”の可能性も。昨季の連勝劇で早くもF1歴代勝利数トップ5に肉薄
2022年シーズンは年間15勝という圧倒的な強さでF1ワールドチャンピオンに輝いたマックス・フェルスタッペン。2023年シーズン中には、偉大なレジェンドの記録を追い抜く可能性がある。
バニャイヤ、ロッシらVR46の豪華メンツ集結! 開幕前のバイクトレーニングを実施
バレンティーノ・ロッシが主催するVR46アカデミーの出身者達が、MotoGP開幕戦の地であるアルガルヴェ・サーキットに集結。新チャンピオンとなったフランチェスコ・バニャイヤだけではなく、ロッシも参加してトレーニングを行なった。
ハースF1「ジェットコースターな1年でも、下がる”だけ”よりはマシ!」2023年はヒュルケンベルグ加入で安定に期待
ハースF1のギュンター・シュタイナー代表は“ジェットコースター”のようだった2022年シーズンについて、落ちる一方だったここ数年よりも良かったと考えている。
フェラーリ、30馬力上がったという噂は”ジョーク”? 新代表バスールが一蹴
フェラーリの新代表であるフレデリック・バスールは、このオフシーズンの間にフェラーリのパワーユニットの出力が30馬力上がったという噂は「冗談だ」と一蹴した。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。