登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本

モルビデリ、今季3基目のヤマハエンジンを早くも投入。初日FP1で白煙吹くトラブル2度発生

ペトロナス・ヤマハSRTのフランコ・モルビデリは、第2戦ドーハGP初日にエンジントラブルが発生したことで、早くも3基目のエンジンを使用することになった。

Franco Morbidelli, Petronas Yamaha SRT

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images

 ロサイル・インターナショナル・サーキットで行なわれているMotoGP第2戦ドーハGP。その初日フリー走行1回目で2度白煙を吹くなど、フランコ・モルビデリ(ペトロナス・ヤマハSRT)はトラブルに見舞われてしまった。そしてFP2からは、早くもシーズン3基目のエンジンを使用することになった。

 motorsport.comの取材によれば、モルビデリがこれまで使用した2基のエンジンは、何か致命的な問題を抱えていたわけではないということだ。しかしヤマハは調査を行なうために、当該のエンジンを一時的にマシンから降ろすことを決定したようだ。

 そのためモルビデリは、ドーハGP初日のフリー走行2回目から3基目のエンジンを使用することになる。なおヤマハを含むコンセッション(優遇措置)非適用のメーカーは、1シーズンにエンジン7基が使用可能となっている。

 なおヤマハ側は今回の問題について、エンジン内部のオイルを流すシステムに起因するものではないかと考えているようだ。

 各メーカーのエンジンはシーズン開始時に既に承認を受けており、仕様が凍結(ホモロゲーション)されている。参戦メーカーの全会一致の賛同がなければその封印を解くことはできない。ただマイクロスコープを使用するなどしてエンジン内部を調査することは可能だ。 

 モルビデリは開幕戦カタールGPでもホールショットデバイスのトラブルに見舞われており、今回のドーハGPでのトラブルといい、非常にストレスの多い展開となっている。

 ただホールショットデバイスのトラブルに関しては、ドーハGPを前にした段階でも正確な原因が把握できておらず、モルビデリは疑わしい物は交換して臨むことになると語っていた。

 ヤマハは昨シーズンもエンジン関連で問題に直面。2020年のホモロゲーションを取得した部品とは異なるエンジンバルブを使用してしまったことで、コンストラクターズポイントを一部剥奪される事態となっていた。

 

Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 MotoGPドーハFP2:アタック合戦をミラー制しトップ。中上貴晶は転倒でQ2進出圏外に
次の記事 ヤマハに残る弱点、それはスタート。ビニャーレス「腹立たしい。レースが難しくなっている」

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本