【MotoGP】ロレンソ「ホンダはブルノでテストしたことで前進した」
ホルへ・ロレンソは、ホンダがチェコGPに先立ちブルノでプライベートテストをしたことにより、「一歩前進した」と考えている。












レプソル・ホンダのマルク・マルケスとダニ・ペドロサのふたりは、7月中旬にブルノで行われた2日間のプライベートテストに参加した。また初日には、サテライトチームのカル・クラッチローも走行を行った。
マルケスはテストで試したシャシーを結局使用していないものの、チェコGPの2日目を席巻。ポールポジションと獲得すると共に、FP3とFP4でもトップタイムを記録した。
ドゥカティのホルへ・ロレンソは、ホンダがここでテストを行ったことで、一歩前進したようだと感じている。
「全体的には、ホンダがここで行ったテストが彼らの助けになり、一歩先に行っているようだ」
そうロレンソは語った。
「もし我々もここでテストしたならば、はるかに良かっただろう。ホンダの2台は別だが、その他とは多かれ少なかれ、同じようなペースで走れるはずだ」
マルケス”大きな助け”となっていると認める
マルケスは例年、このブルノで苦労することが多かった。しかしプライベートテストが大きな後押しになったことを、マルケス本人が認めている。
「もちろん、テストは大きな助けになった。特にこのコースではね。ここは、僕のライディングスタイル、そして僕のバイクにとって、多分いつも少し苦労しているコースのひとつだから」
そうマルケスは語った。
「でも今週末にはとても快適に感じている。テストで多くのことを改善したんだ。特に2日目の感触はとても良かった」
「今週末はウエットでもドライでも、僕らはとても強いように感じる。苦労してきたサーキットなのに、今週末は良い感触だし、勝利を目指して戦える。だから、僕は本当に満足しているんだ」
ロレンソ「雨になれば、勝利を目指せる」
ロレンソは、ドゥカティが今回用意した新しいフェアリングにより、感触が改善したと認める。そして、ヘレス以来の表彰台を獲得できる可能性も示唆する。
ロレンソは雨が降った場合にのみ、勝利に挑むことができると主張するが、ドライでも表彰台は狙えるはずだと語る。
「雨が降ったら、勝つために戦うチャンスがある」
そうロレンソは語る。
「しかし、ドライだったとしても、表彰台には近いはずだし、僕らはそれを成し遂げようとしている」
「新しいフェアリングのおかげで、より自信を持ってコーナーにアプローチすることができる。ブレーキングは安定しているし、ウィリーもあまりしなくなった」
「6速ギヤでのスピードは少し失っている。特に長いストレートではね。僕は6〜7km/hドヴィツィオーゾより遅いんだ」
「僕からすれば、このバイクはバレンシアでのプレシーズンテストの時に似たように見える。全体的にはポジティブで、それは僕に自信を与えてくれるし、レースでも使うことになると思う。しかし、僕らはまだ作業を続けていかなきゃいけない」
【関連ニュース】
MotoGPチェコ予選:マルケスがPP。2日目全セッションで最速
元ホンダ代表中本周平氏、MotoGP運営のドルナ特別顧問に就任
この記事について
シリーズ | MotoGP |
イベント | チェコGP |
ロケーション | Brno Circuit |
ドライバー | ホルヘ ロレンソ , マルク マルケス |
チーム | Repsol Honda Team |
執筆者 | David Gruz |