テストレポート
MotoGP Sepang shakedown

MotoGP、セパンでシェイクダウンテストがスタート。テストライダーメインで新型マシンチェック

2月1日、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットでMotoGPのシェイクダウンテストが開始。プレシーズンテストに先駆けて準備をスタートさせた。

Pedro Acosta, Tech3 GASGAS Factory Racing 

 2月1日、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットでMotoGPのシェイクダウンテストが開始された。

 MotoGPは2024年シーズンに向けた最初のプレシーズンテストが、2月6日から3日間予定されている。ただその直前となる1~3日から、各メーカーのテストチーム、ルーキーらが参加できるシェイクダウンテストが組まれており、ここで新型マシンのチェックが行なわれている。

 なお今年は新しいコンセッション(優遇措置)制度が施行されたことで、ホンダとヤマハはシェイクダウンテストにフル参戦ライダーを参加させることが可能となった。ただ、2メーカーともフル参戦ライダーの参加は2月2日からとなっている。

 シェイクダウンテストにはKTM勢はダニ・ペドロサとポル・エスパルガロ、そしてGASGASのアコスタの3名が参加。ホンダはテストライダーのステファン・ブラドル、ヤマハもカル・クラッチローを参加させている。ドゥカティはミケーレ・ピッロ、アプリリアはロレンゾ・サヴァドーリが参加だ。

 シェイクダウンテストでは2023年のシーズン終了後に行なわれたバレンシアテストから、各メーカーがさらにアップデートを実装した新型マシンが投入されており、注目を集めた。

関連ニュース:

 大苦戦からの復活を目指すホンダは、空力面での変化が顕著だった。リヤウイングはホンダ式とドゥカティ式のハイブリッドと言える形状へと変化しており、彼らの懸案であるリヤグリップの弱みの改善にホンダのエンジニアが注力していることが見て取れる。

ホンダの新型を走らせるブラドル

ホンダの新型を走らせるブラドル

Photo by: Gold and Goose / Motorsport Images

 一方でヤマハはクラッチローが車体にフロントウインドウ以外は付加物の少ないマシンをテストするなど、違った方向性だった。

 またアプリリアが持ち込んだマシンの形状も注目を集めた。彼らはウイングというよりもまるでヴィンテージ物のキャデラックのようなリヤテールを作っていたのだ。またスイングアームからリヤホイールに伸びるカバーも取り付けられるなど、興味深い試行錯誤が行なわれている。

 MotoGPは今後2月2~3日にかけてシェイクダウンテストが継続される。その後6日からはフル参戦ライダー達が参加するプレシーズンテストが行なわれる予定だ。

MotoGPシェイクダウンテスト1日目 タイム一覧

タイム Rider Laps Tiem Gap
1 Spain Dani Pedrosa (KTM) 42 1:59.233  
2 Spain Pedro Acosta (KTM) 20 1:59.385 +0.152
3 Spain Pol Espargaró (KTM) 32 1:59.415 +0.182
4 Spain Dani Pedrosa (KTM) 10 1:59.448 +0.215
5 Germany Stefan Bradl (Honda) 17 1:59.860 +0.627
6 Spain Pedro Acosta (KTM) 25 2:00.078 +0.845
7 Spain Pol Espargaró (KTM) 28 2:00.085 +0.852
8 Germany Stefan Bradl (Honda) 43 2:00.848 +1.615
9 Italy Michele Pirro (Ducati) 51 2:00.866 +1.633
10 United Kingdom Cal Crutchlow (Yamaha) 21 2:01.013 +1.780
11 United Kingdom Cal Crutchlow (Yamaha) 11 2:01.440 +2.207
12 United Kingdom Cal Crutchlow (Yamaha) 17 2:01.733 +2.500
13 Italy Lorenzo Savadori (Aprilia) 26 2:01.809 +2.576
14 Italy Lorenzo Savadori (Aprilia) 28 2:02.140 +2.907
15 Italy Michele Pirro (Ducati) 6 2:03.059 +3.826
16 Italy Lorenzo Savadori (Aprilia) 3 2:04.040 +4.807
17 Italy Lorenzo Savadori (Aprilia) 8 2:05.467 +6.234
18 Italy Lorenzo Savadori (Aprilia) 3 2:08.565 +9.332

 

ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ダニ・ペドロサ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
ダニ・ペドロサ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ダニ・ペドロサ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ロレンツォ・サバドリ、アプリリア・レーシング・チーム
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
ステファン・ブラドル(チームHRC
ダニ・ペドロサ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
ステファン・ブラドル(チームHRC
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
ステファン・ブラドル(チームHRC
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
ロレンツォ・サバドリ、アプリリア・レーシング・チーム
ロレンツォ・サバドリ、アプリリア・レーシング・チーム
ロレンツォ・サバドリ、アプリリア・レーシング・チーム
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ステファン・ブラドル(チームHRC
ステファン・ブラドル(チームHRC
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
ステファン・ブラドル(チームHRC
ミシェル・ピッロ , ドゥカティ・チーム
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ダニ・ペドロサ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ロレンツォ・サバドリ、アプリリア・レーシング・チーム
ステファン・ブラドル(チームHRC
ミシェル・ピッロ , ドゥカティ・チーム
ミシェル・ピッロ , ドゥカティ・チーム
ステファン・ブラドル(チームHRC
ダニ・ペドロサ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ロレンツォ・サバドリ、アプリリア・レーシング・チーム
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
ロレンツォ・サバドリ、アプリリア・レーシング・チーム
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
ステファン・ブラドル(チームHRC
ロレンツォ・サバドリ、アプリリア・レーシング・チーム
ステファン・ブラドル(チームHRC
ステファン・ブラドル(チームHRC
ステファン・ブラドル(チームHRC
ステファン・ブラドル(チームHRC
ステファン・ブラドル(チームHRC
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ペドロ・アコスタ(テック3ガスガスファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ミシェル・ピッロ、ドゥカティ・チーム
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ステファン・ブラドル(チームHRC
ルカ・マリーニ、レプソル・ホンダ・チーム
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ステファン・ブラドル(チームHRC
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ステファン・ブラドル(チームHRC
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ステファン・ブラドル(チームHRC
ミシェル・ピッロ、ドゥカティ・チーム
ミシェル・ピッロ、ドゥカティ・チーム
C・クラッチロー(ヤマハ・ファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ポル・エスパルガロ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング
ロレンツォ・サバドリ、アプリリア・レーシング・チーム
96
前の記事 【ギャラリー】MotoGP2024セパンシェイクダウンテスト。新型マシン続々
次の記事 【ギャラリー】2024MotoGPシェイクダウンテスト2日目:ホンダとヤマハのフル参戦勢が参加

最新ニュース

スーパーフォーミュラ鈴鹿戦で実施決定! 自律運転レース”A2RL”デモ走行。AIは鈴鹿サーキットを攻略できるのか?

スーパーフォーミュラ鈴鹿戦で実施決定! 自律運転レース”A2RL”デモ走行。AIは鈴鹿サーキットを攻略できるのか?

SF スーパーフォーミュラ
第8戦・第9戦:鈴鹿
スーパーフォーミュラ鈴鹿戦で実施決定! 自律運転レース”A2RL”デモ走行。AIは鈴鹿サーキットを攻略できるのか?
近藤真彦がスーパーフォーミュラの最新テスト車両で”シビレる”デモ走行。トヨタ会長とHRC社長も激励「走る楽しさが改めて分かった」

近藤真彦がスーパーフォーミュラの最新テスト車両で”シビレる”デモ走行。トヨタ会長とHRC社長も激励「走る楽しさが改めて分かった」

SF スーパーフォーミュラ
第6戦・第7戦:富士
近藤真彦がスーパーフォーミュラの最新テスト車両で”シビレる”デモ走行。トヨタ会長とHRC社長も激励「走る楽しさが改めて分かった」
マルチバースならF1ではなくPSGでプレーしているかも? サッカー狂ガスリーが語る二刀流の幼少期とチームオーナーとしての夢

マルチバースならF1ではなくPSGでプレーしているかも? サッカー狂ガスリーが語る二刀流の幼少期とチームオーナーとしての夢

F1 F1
アメリカGP
マルチバースならF1ではなくPSGでプレーしているかも? サッカー狂ガスリーが語る二刀流の幼少期とチームオーナーとしての夢
MotoGP、新ロゴを2024年最終戦バレンシアGPで発表へ。新たなブランドアイデンティティ確立目指す

MotoGP、新ロゴを2024年最終戦バレンシアGPで発表へ。新たなブランドアイデンティティ確立目指す

MGP MotoGP
MotoGP、新ロゴを2024年最終戦バレンシアGPで発表へ。新たなブランドアイデンティティ確立目指す

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

エディション

日本 日本