MotoGPカタールテスト初日:スズキがトップ2占める好スタート。マルケス兄は6番手
MotoGPのカタールテスト初日が終了。スズキのアレックス・リンスとジョアン・ミルがトップ2に並んだ。


カタールのロサイル・インターナショナル・サーキットで、開幕戦前最後の3日間にわたるテストが開始された。
開幕戦の舞台でもあるカタール。カタールGPはナイトレースで行なわれるということもあり、午後の暑いコンディションの中、走行に入るライダーは少なかった。
しかしそんな中でも、ルーキーのブラッド・ビンダー(KTM)とイケル・レクオナ(テック3・KTM)は開始2時間という早い段階でコースインしていった。また、ドゥカティのダニーロ・ペトルッチも彼らに続いてコースへと向かった。
開始から3時間の段階では6人のライダーがコースへ入り、ルーキーのアレックス・マルケス(レプソル・ホンダ)が1分57秒863でひとまずトップタイムをマークした。ただ、アレックスはターン7でクラッシュを喫してしまった。
その後4時間が経過しようという頃に、アプリリアのアレイシ・エスパルガロが1分56秒079をマークしトップへ浮上。アレイシとアプリリアは一新されたマシン『RS-GP』の信頼性向上に焦点を当てて取り組んでいた。
そこからは、ファビオ・クアルタラロ(ペトロナス・ヤマハSRT)、アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)によってトップタイムが更新されていった。
またドヴィツィオーゾは車高調節機能をテストしていた。これは昨年ドゥカティがスタート改善目的で導入したホールショットデバイスの進化版だと考えられる。なおドヴィツィオーゾはこの日、ターン8で転倒を喫している。
ヤマハもホールショットデバイスをセパンテストに持ち込んでいたが、マーベリック・ビニャーレスはカタールでも同デバイスを装備して走行した。
なおヤマハはカタールテストには新パーツを持ち込んでいないとしており、セパンテストでテストしたものの磨きをかけることに集中している様子だ。
ビニャーレスは最終的に1分54秒494をマークし、トップタイムを記録。しかしズズキのジョアン・ミルが残り30分の段階で1分54秒464を叩き出したことで取って代わられた。
そしてミルがトップタイムでテスト初日を終えるかと思われたが、チームメイトのアレックス・リンスが1分54秒462と僅差でミルを上回り、トップタイムを記録。そのままセッションが終了した。
現チャンピオンのマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)は、最終的に1分54秒823で6番手タイム。依然としてオフシーズンに手術した肩を労っている状況だ。
LCRホンダの中上貴晶は、トップから1.165秒差の15番手タイムで初日を終えている。
Read Also:
カタールテスト初日 リザルト
Pos. | Rider | Team | Time/Gap | Laps |
---|---|---|---|---|
1 | Alex Rins | Suzuki | 1m54.462s | 47 |
2 | Joan Mir | Suzuki | 0.002s | 54 |
3 | Maverick Vinales | Yamaha | 0.032s | 50 |
4 | Danilo Petrucci | Ducati | 0.172s | 41 |
5 | Franco Morbidelli | Petronas Yamaha | 0.238s | 57 |
6 | Marc Marquez | Honda | 0.361s | 42 |
7 | Valentino Rossi | Yamaha | 0.414s | 51 |
8 | Fabio Quartararo | Petronas Yamaha | 0.612s | 56 |
9 | Francesco Bagnaia | Pramac Ducati | 0.742s | 56 |
10 | Aleix Espargaro | Aprilia | 0.806s | 41 |
11 | Andrea Dovizioso | Ducati | 0.846s | 43 |
12 | Johann Zarco | Avintia Ducati | 0.898s | 63 |
13 | Jack Miller | Pramac Ducati | 0.968s | 51 |
14 | Pol Espargaro | KTM | 0.987s | 43 |
15 | Takaaki Nakagami | LCR Honda | 1.165s | 41 |
16 | Brad Binder | KTM | 1.182s | 53 |
17 | Tito Rabat | Avintia Ducati | 1.245s | 60 |
18 | Miguel Oliveira | KTM | 1.275s | 42 |
19 | Cal Crutchlow | LCR Honda | 1.295s | 50 |
20 | Iker Lecuona | KTM | 1.673s | 47 |
21 | Alex Marquez | Honda | 2.090s | 57 |
22 | Bradley Smith | Aprilia | 2.565s | 54 |
最新ニュース
中上貴晶、2023年WSBK転向はナシか? HRCはレクオナとビエルへ継続起用の予定
ホンダは2023年のスーパーバイク世界選手権でもイケル・レクオナとジャビ・ビエルへのラインアップを維持する方針で、MotoGPのシート喪失が噂される中上貴晶がWSBKへ転向する可能性が小さいことが分かった。
トップから転落7位のリンス、タイヤのグリップ激落ちが原因? 「普通じゃなかった」
スズキのアレックス・リンスはMotoGPイギリスGPで上位を争いつつも表彰台を逃した。彼曰く、タイヤのグリップ低下が異常だったことで、好リザルトを逃すことになったのだという。
タイトル争うアレイシ・エスパルガロ、後半戦激戦を肌で実感「残り8レースはタイトな争いになる」
アプリリアのアレイシ・エスパルガロは、MotoGP2022年シーズンのタイトルを争っている。イギリスGP終了後もその差は小さいものとなっており、このタイトル争いは非常にタイトなものになっていると考えている。
「ホンダが何を考えているか分からない」苦戦も反応乏しくエスパルガロ困惑
ポル・エスパルガロはホンダ陣営が苦戦している状況にもかかわらず、ホンダ側からの反応が乏しいことを問題視している。