登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本
速報ニュース

日本の開発部隊は“自分たちの好きにやる”傾向がある? ロッシ、来季の開発不安視

バレンティーノ・ロッシはヤマハのエンジニアがライダーからのフィードバックをしっかりと受け止めているものの、最終的には「彼らのやりたいように」開発を行なっている傾向があると語った。

Valentino Rossi, Yamaha Factory Racing

写真:: Gold and Goose / Motorsport Images

 MotoGPの2020年シーズンでは、ヤマハが最も勝利を収めたメーカーとなった。ヤマハファクトリーのマーベリック・ビニャーレス(1勝)、ペトロナス・ヤマハSRTのフランコ・モルビデリ(3勝)とファビオ・クアルタラロ(3勝)の3名で計7勝をマークしている。

 ただ、それでもヤマハは今季のタイトルを獲得することはできず、年間1勝のジョアン・ミル(スズキ)が王座に輝いている。

 さらにヤマハ勢で最上位の年間2位となったモルビデリは、Aスペックと呼ばれる、2019年型のYZR-M1を使用しているという状態にあった。

 2020年型のYZR-M1には、バレンティーノ・ロッシ、ビニャーレス、そしてクアルタラロからエンジンパワーの不足、リヤグリップの問題やレースごとの一貫性のなさといった点で批判が寄せられている。

 ロッシは来シーズンからペトロナス・ヤマハSRTへ移籍するが、ファクトリーマシンを使用する。来年もM1の開発に関わっていくのかを彼に尋ねると、関与は続くと話したが、ヤマハの開発姿勢が問題だと指摘した。

「今年のように関わることになると思う」と、ロッシは言う。

「つまり、大きくは変わらない。今年僕がとても(開発に)関与していたのか、そうじゃないのかを理解する必要があるけどね。僕には分からない」

「僕にできることは、誠意を持ってすべての経験を伝えて、そして僕が何を必要としているのかを話すことだ」

「でも往々にして、僕らは同じような問題を抱えている。だから来年も大きくは変わらないと思っている」

「とにかく、日本のエンジニアはライダーのコメントを聞いてはくれるけど、結局は彼らのやりたいことをするんだ」

「既に彼らの頭の中には、やりたいことが入っているだろうね」

 2020年型のM1と2019年型については、ビニャーレスとクアルタラロからは後者の方が優れているというコメントが繰り返し出ている。ただロッシは2020年型との差は大きくないと語り、最も違いを生んでいる要因はモルビデリの成長だと考えている。

 ロッシは来季、ファクトリーサポートを受け、最新型のマシン(開発凍結により実質的には2020年型)を使用。一方チームメイトとなるモルビデリは来季もAスペック……つまり2019年型を使用する見込みだ。

 

Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 今季3勝のKTM、躍進の”原動力”ペドロサとカリオのテストライダー契約を更新
次の記事 「マルケスとのバトルが待ちきれない」新王者ミル、最大のライバルと来季対決に意欲

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本