ポルシェ新型「911 GT2 RS」、ニュルで6分47秒台を記録し量産車最速
ポルシェ911 GT2 RSがニュルブルクリンクにて6分47秒3を記録し、量産車最速記録を打ち立てた。

9月20日、ポルシェ911 GT2 RSがニュルブルクリンク・ノルドシュライフェにて6分47秒3を記録し、公道走行が可能な自動車の新記録を打ち立てた。
515kW(700PS)の6気筒水平対向ツインターボエンジンを搭載したポルシェ911 GT2 RSは、最大トルク750N・m(50N・m増)、最高速度は340km/hに達する高性能スポーツカーだ。
今回打ち立てられたタイムは午後7時11分に理想的な路面条件の中で達成されており、平均速度は184.11km/hだった。ドライバーを務めたのはポルシェのテストドライバー、ラース・ケルン。ケルンは、カレラカップ・オーストラリアと並行して、定期的にニュルブルクリンクのVLN耐久選手権に出場するノルドシュライフェを熟知したドライバーである。
ポルシェのモータースポーツおよびGTカー担当副社長であるフランク=シュテッフェン・バリサー博士は次のように述べた。
「GT2 RSの開発プロセスを開始した時点では、7分5秒のラップタイムを目標に設定していました。これを17秒7も短縮できたのは、見事なチームパフォーマンスを示した開発エンジニア、メカニック、そしてドライバーの功績です。GT2 RSが最もパワフルなだけでなく歴代最速の911であることを公にしました」
さらにポルシェのGTモデルライン・ディレクター、アンドレアス・プロイニンガーは次のように語る。
「GT2 RSが達成した新記録は、この車の卓越した性能を示しただけでなく、全てのラップにおける一貫したパフォーマンスを証明しました。2台のマシンと2人のドライバーによってこれが達成されたことを特に誇らしく思います。GT2 RSがこの記録を何度でも再現できることを明確に示しているからです」
ポルシェ911 GT2 RSは今年6月末にイギリスで開催されたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードでワールドプレミアされている。
【関連ニュース】
- ネクストEVが電気自動車でニュル最速を記録。GT-Rのタイムを上回る
- ポルシェがWECを辞し、フォーミュラE参戦を目指す理由
- WECポルシェ、3連覇を目指すべくチームオーダーを継続させると明言
- LMP1参戦撤退に「ポルシェGT以外の選択肢も検討」とハートレー
- ニュルブルクリンク北コース一般開放で多重事故。10人が負傷
この記事について
シリーズ | Porsche |