【SF】レッドブル&B-MAXのマシン初走行。ローゼンクビストも登場
鈴鹿モータースポーツファン感謝デーでスーパーフォーミュラの公開テストが行われ、ガスリーらフレッシュな面々が走行を披露した。






鈴鹿サーキットで行われているモータースポーツファン感謝デー2日目。その最初のイベントとして行われたスーパーフォーミュラの公開テストで、VANTELIN TEAM TOM’Sのアンドレ・ロッテラーが1分37秒713でトップタイムを記録した。
また、レッドブルカラーのスーパーフォーミュラマシン(TEAM 無限)が初走行。昨年のGP2チャンピオンであるピエール・ガスリーが乗り込み、1分39秒168で15番手となった。
さらに、つい先日スーパーフォーミュラ参戦が決まったばかりのフェリックス・ローゼンクビストも初走行。セッション序盤にスプーンコーナー入り口でスピンし、赤旗の原因を作ってしまうというシーンがあったものの、大きなダメージなく走行に復帰。14番手となる1分39秒041を記録した。
今季からの新チームであるB-MAX Racingのマシンも初走行。真新しいカラーリングのマシンに、小暮卓史が乗り込んだ。
この後12時50分から、「SUPER FORMULAオープニングラップ」として、デモレースが行われる。
【関連ニュース】
【SF】ローゼンクビスト「SFは地球で一番速いクルマのひとつ」
【SF】ガスリー「F1を目指す僕にスーパーフォーミュラはピッタリ」
【スーパーフォーミュラ】新参戦B-Max「小暮選手に輝いていただく」
【鈴鹿ファン感】星野一義”ホンダRC”初走行。念願ついに叶う!
■スーパーフォーミュラ公開テスト結果
1. 36アンドレ・ロッテラー(VANTELIN TEAM TOM’S)1'37''713/12Laps
2. 2石浦宏明(P.MU / CERUMO · INGING)1'37''754/8Laps
3. 37中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)1'37''898/9Laps
4. 山下健太(KONDO RACING)1'37''968/12Laps
5. ニック・キャシディ(KONDO RACING)1'38''157/16Laps
6. 国本雄資(P.MU / CERUMO · INGING)1'38''224/13Laps
7. 小林可夢偉(KCMG)1'38''564/12Laps
8. 関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)1'38''571/15Laps
9. ヤン・マーデンボロー(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)1'38''614/16Laps
10. 伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)1'38''862/14Laps
11. 野尻智紀(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)1'38''909/13Laps
12. 塚越広大(REAL RACING)1'38''946/16Laps
13. ナレイン・カーティケヤン(NAKAJIMA RACING)1'39''014/14Laps
14. フェリックス・ローゼンクビスト(SUNOCO Team LeMans)1'39''041/13Laps
15. ピエール・ガスリー(TEAM 無限)1'39''168/17Laps
16. 山本尚貴(TEAM 無限)1'39''385/15Laps
17. 中嶋大祐(NAKAJIMA RACING)1'39''520/16Laps
18. 大嶋和也(SUNOCO Team LeMans)1'39''775/15Laps
19. 小暮卓史(B-MAX Racing team)1'39''890/13Laps
この記事について
シリーズ | スーパーフォーミュラ |
執筆者 | 田中 健一 |