【SF】NAKAJIMA RACING、タタ関連会社が冠スポンサーに就任
NAKAJIMA RACINGは、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズとタイトルスポンサー契約締結を発表。マシンカラーリングも披露した。










スーパーフォーミュラに参戦するNAKAJIMA RACINGは、タタグループのタタコンサルタンシーサービシズと三菱商事の合弁会社である、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社(TCS)とタイトルスポンサー契約を締結し、『TCS NAKAJIMA RACING』となることを発表。今季のマシンカラーリングをお披露目した。
NAKAJIMA RACINGには、昨シーズンまでSUNOCO Team LeMansに在籍していたナレイン・カーティケヤンが加入。中嶋大祐とコンビを組むことがすでに発表されている。
TCSの代表取締役社長であるアムル・ラクシュミナラヤン、今回のスポンサードに関して、「我々はITに関する豊富な知見と専門知識を持って、このチームに大きなメリットをもたらすことができると思います。また、今回のスポンサーシップで、日本のモータースポーツの発展にも寄与できると思います」と語った。
チーム総監督を務める中嶋悟は「力強いパートナーを得て、より強いチームを作るための方策を考えていきたいと考えています。マシンの様々なデータを分析、解析していただいて、お互いの強みを生かしてより精進していきたいと思っております」と今シーズンの意気込みを語った。
中嶋大祐は「新しいチームメイトを迎えることができて非常に嬉しく思っています。彼はF1でのドライブ経験もあるので、非常に力強いと感じております。またTCSさんというパートナーを得て、これまでとは違った角度でマシンを考えることができます」と語った。
ナレイン・カーティケヤンは「日本で最もうまくいっているチームの一員として、我々はTCSとともに成功を築いていきたいと思います」と語った。
TCSのエンジニアは、レースの現場を訪れ、ファクトリーの見学を行う予定でもあるという。これらのデータをチームのために生かすだけでなく、日本のモータースポーツの発展にも貢献できるように考えていくという。
【関連ニュース】
【スーパーフォーミュラ】Wタイトル奪還狙うホンダ、SF参戦体制発表
【スーパーフォーミュラ】熱効率を上げた新エンジンHR-417Eとは?
【スーパーGT】ホンダ勢2チーム体制発表。チーム無限が復活。NAKAJIMA RACINGも
中嶋悟トークショー開催「ニコの辞め方は格好いい。なかなかできない」
この記事について
シリーズ | スーパーフォーミュラ |
イベント | TCS NAKAJIMA RACING発表会 |
執筆者 | 松本 和己 |