【スーパーGT】日産体制発表「どのチームでもチャンピオンを狙える」
日産/ニスモのモータースポーツ体制発表会が行われ、スーパーGT等に参戦する日産系チームの監督/ドライバーが一同に会した。

日産/ニスモの「2017年モータースポーツ活動発表会」が、横浜の日産グローバル本社ギャラリーで行なわれ、ニスモの片桐隆夫CEO以下、今季のスーパーGTを始めとした主要カテゴリーに参戦するチームの監督・ドライバーらが登壇した。
この発表会で片桐CEOは「固い決意で開発を続け、コンマ1秒でも速く走れるようにしたい」と誓った。
「スーパーGTのGT500クラスでは、昨年はあと1歩だったが、8戦中5勝という素晴らしい結果を収めることができた」
「今年こそチャンピオンを奪還したいと思います」
そう語る片桐CEOは、今季のGT500クラスのラインアップについて、「どのチームでもチャンピオンを狙うことができる、強力な布陣を敷くことができた」と自信を見せた。
また、GT500クラスの日産系チームを率いる田中利和総監督は「悔しい1年だった」と昨年を振り返った。
「レギュレーションが変わった年には、ニスモは必ずチャンピオンを獲ってきた。ドライバーも監督も、今年こそウチの番だというつもりでいる」
「ワクワクできるようなレースを、毎戦繰り広げて行きたい」
そう田中総監督は決意を語った。
ドライバーを代表して挨拶に立った松田次生は、「他メーカーも力を入れてくる」と気を引き締める。
「今年はチャンピオンを獲るまでのプロセスが大事になると思います。全員で力を合わせて、チャンピオンを獲りに行きたいと思います」
なお、この発表会には、#23 MOTUL AUTECH GT-Rのカラーリングに塗られた、新型のNISSAN GT-R NISMO GT500が展示されていた。
【関連ニュース】
【スーパーGT etc】日産/ニスモが2017年モータースポーツ活動を発表
TOYOTA GAZOO RACING 2017年モータースポーツ参戦体制発表
【スーパーGT】ホンダ2017年参戦体制発表「今年は何としても勝つ」
【スーパーGT】坂東代表”ツーリングカー世界王者決定戦”実現を熱望
【スーパーGT】鈴鹿ファン感で新型GT500の3車種のデモ走行決定
この記事について
シリーズ | スーパーGT |
イベント | 日産/ニスモ2017年モータースポーツ活動発表会 |
執筆者 | 田中 健一 |