スーパーGT第2戦富士、公式予選は20分間の計時方式に変更
執筆: Tomohiro Yoshita
2018スーパーGT第2戦富士。朝からの濃霧の影響で公式練習が中止になったことを受け、午後のスケジュールは大幅に変更されることになった。

富士スピードウェイで行われているスーパーGT第2戦。5月3日の予選日は朝から濃霧に見舞われ、午前に予定されていた公式練習が中止になった。この影響で午後のスケジュールが変更となり、公式予選はノックアウト方式から計時方式に変更されることになった。
シリーズ第2戦を迎えたスーパーGTだが、朝から濃霧の影響で8時40分から予定されていたスーパーGT公式練習のセッションスタートがディレイに。天候回復を待ったが10時15分に視界不良のためセッション中止が正式にアナウンスされた。
しかし、天気予報では午後に向けて天候が回復していく見込みで、少しずつサーキット周辺も明るくなりつつある。10時40分から監督ミーティングが行われ、以下のように予選日午後のスケジュールが大幅に変更。また公式予選は通常の2ラウンドノックアウト方式から、各クラス20分の計時予選方式に変更されている。
スケジュールが変更された箇所は以下の通りだ。
【5月3日】
12:50~13:20 スーパーGT公式練習
13:45~14:15 FIA-F4第3戦決勝(15周or30分)
14:45~15:05 スーパーGT(GT300)公式予選
15:15~15:35 スーパーGT(GT500)公式予選
<以降は当初のスケジュール通り>
シェア
コメント
コメントを読み込む
この記事について
シリーズ | スーパーGT |
イベント | 第2戦FUJI GT 500km RACE |
ロケーション | 富士スピードウェイ |
執筆者 | Tomohiro Yoshita |
スーパーGT第2戦富士、公式予選は20分間の計時方式に変更
シェア
コメント
Trending
2020/11/26
2020 AUTOBACS SUPER GT Round1-7 レースダイジェスト
2020/07/15
SUPER GT 応援企画「届け、みんなの声!」ダイジェスト版
2020/06/26
SGTxGTS Special Race Rd.1 音声公開!
Trending 今日
スライドショー
Listen to this article