速報ニュース

データエンジニアからドライバーへ……河野駿佑「ここからがある意味スタート」

レーシングドライバーとして活躍する一方、様々なかたちでスーパーGTに携わってきた河野駿佑。2020シーズンはいよいよ“ドライバー”としてスーパーGTに参戦する。

河野駿佑 Shunsuke Kohno 、吉本大樹 Hiroki Yoshimoto

 今シーズン、スーパーGT(GT300)の60号車LMcorsaのシートを獲得した河野駿佑がデビューイヤーへの想いを語った。

 2月14日に大阪オートメッセでOTGグループが2020年のモータースポーツ体制発表を行なった。すでにTOYOTA GAZOO Racingからのプレスリリースで今季の60号車は吉本大樹と河野のコンビで参戦することがアナウンスされていたが、このオートメッセでふたりが登場し、集まったファンや関係者に今季体制を報告した。

 河野はFIA F4を経て全日本F3選手権にステップアップ。2018年の第18戦では3位表彰台を獲得し、昨シーズンも5レースでポイントを獲得するなど常に上位に食い込む走りを見せた。そして2020年はスーパーGTのGT300クラスにデビューするチャンスを掴んだ。

 スーパーGTのデビューが決まったことに対して、河野は今の心境をこのように語った。

「昨年の特別交流戦でLMcorsaさんからチャンスをいただいて、そこから今年のレギュラーシートにもつながりました。本当にLMcorsaさんには感謝していますし、すごい嬉しいです。何よりトップチームという体制の中で初年度から戦えるということが一番嬉しいです」

「2月にはテストもあるので、まずはそこでクルマに慣れて、開幕戦から良いパフォーマンスを出せるようにしたいです」

 しかし、今回河野に託される60号車のシートは昨年まで宮田莉朋が務めていたもの。昨年の第6戦オートポリスでの優勝に貢献した他、各レースで存在感ある走りをみせた。その後任になるというプレッシャーは河野自身も感じているという。

「ただ(宮田)莉朋の後ということで責任も重大だし、プレッシャーもあります。その中で結果を出せば、もっともっとドライバーとして認めてもらえるのかなと思います。しっかり気を引き締めていきたいです」

 そんな河野だが、彼の父はGOODSMILE RACING&Team UKYOで4号車のチーフエンジニアを務める河野高男氏。その関係もありスーパーGTに触れる機会は人一倍多く、昨年までは全日本F3に参戦する一方で、スーパーGTでは4号車のデータエンジニアも務めていた。

 今までは裏方としてスーパーGTに携わっていたのだが、“ドライバーとして”表舞台に立つということは憧れのひとつでもあったという。

「僕はそれこそ0歳からGTを見ていることになりますし、同年代の人たちと比べると、レギュラードライバーになるまでに一番現場に来ていたんじゃないかなと思います」

「2012年からメカニックとして全戦来ていて、2015年~2017年はF4に出ていましたけど、2018年と2019年はグッドスマイルレーシングのデータエンジニアとして常に現場にいました。ある意味でたくさんの場数を踏んでいますし、多分ルールは一番知っているんじゃないかなと思います」

「でも、(以前から)スーパーGTは憧れていた舞台です。今度はそこにドライバーとして立てることは、なかなか言葉では言い表せないですが、とにかく嬉しいです。『やっと、ここまで来れた』というのもあります。でも、ここがゴールではなくて、ある意味でスタートだと思っています」

 そう語った河野。最後にデビューイヤーの目標について訊くと、チャンピオンを見据えて戦うと力強く答えた。

「目標は1勝とは言わずに、2勝でも3勝でも4勝でもしたいと思っています。吉本さんをはじめチームの皆さん、ミシュランさんとともに結果を残せるように頑張りたいです。本当にチャンピオンを獲れるようなパッケージだと思っているので、そこで自分の力を発揮できるように頑張っていきたいです」

Read Also:

前の記事 日産/ニスモ、2020年のモータースポーツ活動の概要を発表
次の記事 Modulo、スーパーGTに参戦する2台のカラーリングを公開

最新ニュース

女性のF1チャンピオン輩出を目指して! 『More Than Equal』のドライバー育成プログラムに”オリンピックの知識”を注入

女性のF1チャンピオン輩出を目指して! 『More Than Equal』のドライバー育成プログラムに”オリンピックの知識”を注入

Misc General

女性のF1チャンピオン輩出を目指して! 『More Than Equal』のドライバー育成プログラムに”オリンピックの知識”を注入 女性のF1チャンピオン輩出を目指して! 『More Than Equal』のドライバー育成プログラムに”オリンピックの知識”を注入

「テストに過ぎない」理論は通用しない? マルク・マルケスのドゥカティ乗り換えが大成功を収めたと言える理由

「テストに過ぎない」理論は通用しない? マルク・マルケスのドゥカティ乗り換えが大成功を収めたと言える理由

MGP MotoGP
Valencia November Testing

「テストに過ぎない」理論は通用しない? マルク・マルケスのドゥカティ乗り換えが大成功を収めたと言える理由 「テストに過ぎない」理論は通用しない? マルク・マルケスのドゥカティ乗り換えが大成功を収めたと言える理由

ミニチュアカーで駆けろ!『HOT WHEELS UNLEASHED 2 – Turbocharged』の読者プレゼント実施中。MotoGP公式ゲームを手掛けるMilestoneの新作発売

ミニチュアカーで駆けろ!『HOT WHEELS UNLEASHED 2 – Turbocharged』の読者プレゼント実施中。MotoGP公式ゲームを手掛けるMilestoneの新作発売

Misc General

ミニチュアカーで駆けろ!『HOT WHEELS UNLEASHED 2 – Turbocharged』の読者プレゼント実施中。MotoGP公式ゲームを手掛けるMilestoneの新作発売 ミニチュアカーで駆けろ!『HOT WHEELS UNLEASHED 2 – Turbocharged』の読者プレゼント実施中。MotoGP公式ゲームを手掛けるMilestoneの新作発売

WEC参戦前に仲違い? イソッタ・フラスキーニ、ベクターからデュケインに鞍替えしてハイパーカークラスへ

WEC参戦前に仲違い? イソッタ・フラスキーニ、ベクターからデュケインに鞍替えしてハイパーカークラスへ

WEC WEC

WEC参戦前に仲違い? イソッタ・フラスキーニ、ベクターからデュケインに鞍替えしてハイパーカークラスへ WEC参戦前に仲違い? イソッタ・フラスキーニ、ベクターからデュケインに鞍替えしてハイパーカークラスへ

登録