登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本

レイブリックのラストランで王座獲得、山本尚貴「最後の花道を飾れて嬉しい」

2020スーパーGT第8戦富士で優勝し、GT500クラスのシリーズチャンピオンを獲得した#100 RAYBRIG NSX-GTの山本尚貴は、理想通りのレースができたと笑顔を見せた。

#100 RAYBRIG NSX-GT

写真:: Masahide Kamio

 富士スピードウェイで行なわれた2020スーパーGT第8戦。GT500クラスはチェッカー手前の500mを切ったところでトップが入れ替わるという劇的な展開でチャンピオン争いが決し、#100 RAYBRIG NSX-GTの山本尚貴/牧野任祐組が大逆転でのGT500クラス王座に輝いた。

Read Also:

 7番手からスタートした100号車は、前半スティントの牧野が着々とポジションを上げて20周目には2番手に浮上した。そのまま22周目にピットインして山本がマシンに乗り込むと、走り出しこそ苦戦する姿が見られたが、40周目を過ぎたあたりから首位を行く#37 KeePer TOM’S GR Supraとの間合いを詰めはじめ、残り3周で2秒差にまで迫った。そこから37号車の平川亮も意地をみせ逆転は難しいかと思われたが、最終ラップの最終コーナーを立ち上がったところで37号車がガス欠で失速。誰もが予想していなかった形で100号車がチャンピオンを勝ち取った。

「僕は今年でスーパーGTのGT500クラスに参戦して11年目になるんですけど、今日ほど自分が思い描いた通りの展開になり、経験が全て活きたレースはありませんでした。本当に理想通りの展開に持ち込むことができたのかなと思います」

 レース後の記者会見で、山本はそう語った。

「(後半スティントでは)タイヤや燃費をセーブして、チームと無線で随時報告し合いながら、ペースアップするタイミングとかを常に図っていました。それが最後ちょっと報われたのかなと思います。37号車の心理状態を考えると、かなり残酷な結果になったと思いますし、彼らのことを考えると表立って喜びすぎるのも苦しく思うところがあるんですけど……ただ、本当に全てを集約して、最後チェッカーを受けるまでがレースだと思いますし、そこで勝ったのは僕たち100号車チームクニミツなのかなと思います」

「チームとともに1年間戦ってきたことが最後報われたし、高橋国光総監督に再びシリーズ表彰の一番高いところに立ってもらうことができたということで、非常にドライバー冥利につきます」

 レース開幕前に発表があった通り、ブランド終了に伴いレイブリックカラーでレースをするのが最後となった100号車。山本は歴代のチームクニミツ所属ドライバーで一番長い9シーズンを戦ってきた。それだけにレイブリックに恩返しをするレースをしたいと、心に決めていたという。

「26年間、チームクニミツを支えて、また日本のモータースポーツ界を支えてくださったレイブリックさんが今シーズンでブランドを終了するということで、本当に多くの反響がありました。それは僕も改めて感じました」

「その(ラストランという)大事な1戦でチャンピオンをかけて戦えるということで、プレッシャーもあったんですけど、僕は2010年にスーパーGTに参戦して、そこから大事に育ててもらって、良い時も悪い時も見守ってくれたスポンサーさんのひとつが今シーズンでブランドを終了するということで、なんとか結果で恩返ししたいという強い気持ちを持って、富士に乗り込みました」

「レイブリックの看板を背負って走るドライバーのひとりとして、ひとつ恩返しができたのかなと思っています。また来年は新たなチャレンジになりますけども、今回は最後の花道を飾りたいと思って意気込んで臨みました。その花道を飾れたのかなと思うと、非常に嬉しく思います。レイブリックさん、本当にありがとうございました」

 一方、このレースが自身にとってGT500初優勝となり、同時にGT500初チャンピオンを手にした牧野。思わぬ逆転劇となり、チェッカー後はサインガードで号泣する姿が見られた。彼にとっても、今回のチャンピオン獲得には様々な思いがあったという。

「まずはチャンピオンを獲得できてよかったと思います。富士に入るまで、チーム、ホンダさん含め色んなことを準備して、それが結果としてチャンピオンを獲ることができたので、本当に良かったです」

「僕自身の話になるんですけど、昔レースを辞めようとしていたときに、安田裕信選手にカートチームで起用してもらって、そこでまたレースを続けさせてもらえることができました。メーカーは違いますけど、安田選手がいなかったら僕は今この場にいなかったと思うので、本当に安田選手に感謝しています」

 そう記者会見で、感謝の気持ちを噛み締めるように語った牧野。この最終戦で“レースで強いクルマ”をチームとともに仕上げることが最終的な逆転につながったと、改めてレースを振り返った。

「僕自身はタイヤのウォームアップは苦労するかなと思ってスタートして、実際周りと比べても最初は遅かったです。ポジションもひとつ落としたと思います。さらに後ろからかなり攻められていたんですけど、なんとか堪えることができました」

「スティント後半にいくにつれて周りのクルマと比べても分があると思っていました。そういった意味ではタイヤ選択とセットアップを含めて、レースで最後にしっかり強いクルマに仕上げることができたと思います」

「しかし、37号車とはかなり離れてしまっていて、尚貴さんに交代した時も15秒くらい差がありました。そこから後半スティントは尚貴さんに詰めてもらってチャンスがあるのかなと思っていました」

「僕は見守ることしかできなかったんですけど……正直想像していなかった結末だったので、本当にチェッカーが出た時は、どういう感情なのかも良く分からない状態でした。レイブリックとしてもラストランでしたし、チャンピオンを獲れて本当に良かったと思います」

Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 リアライズ 日産自動車大学校 GT-RがGT300王者獲得。藤波「まるで夢みたい」
次の記事 「王座よりも、このレースで勝ちたかった」完全勝利の52号車吉田&川合が喜び

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本