ジネッタの新LMP1シャシーに3台の注文。18/19年シーズンに参戦へ
ジネッタが生産している新LMP1シャシーに、最初の注文が入ったことがわかった。少なくとも2台のマシンが来季のWECとル・マン24時間に参戦するようだ。

ジネッタは、”あるチーム”に3台の新しいプライベートLMP1シャシーを提供するという契約に合意した。そのチームは、2018/19年のFIA世界耐久選手権(WEC)とル・マン24時間レースに2台体制での参加を予定し、3台目のシャシーをスペアとして購入しているようだ。
ジネッタは、今年の1月に新しいLMP1マシンを開発し、シャシーを販売する計画を発表していた。
ジネッタ・カーズのローレンス・トムリンソン代表は次のように語った。
「これはプログラムの大きな前進であり、新しいLMP1クラスのレギュレーションに大きな自信を持っているWECとACO(フランス西部自動車クラブ)にとっても素晴らしいニュースになるだろう」
「今のところ、我々のカスタマーについては、このプログラムに関する彼ら自身の発表を待つ必要がある」
「彼らの他にも、さらに多くのジネッタの顧客がトップクラスであるLMP1に参戦する兆しがある。ヨークシャーにある我々のファクトリーで開発されたマシンが、世界最大のレースであるル・マン24時間レースを含めたWECで、すぐに総合優勝に挑戦することができるようになるだろう」
ジネッタの初期計画では、計10台のシャシーを生産する予定であり、現在6台のマシンが販売されている状態だ。需要に応じて生産の増大も可能だという。
新シャシーはすでに組み立て段階にあり、この夏からウイリアムズF1チームの風洞施設で空力試験が行われている。トラックでの実走テストは11月に予定されているようだ。
ジネッタの他にも、SMPレーシングが2018年のLMP1参戦を表明済み。彼らはダラーラとBRエンジニアリングが開発したマシンを使う予定だ。
LMP1-L(ハイブリッド非搭載)クラスに継続参戦しているバイコレスと合わせて、来季WECのLMP1-Lクラスの台数は大幅に増えそうだ。
【関連ニュース】
- WEC、トヨタ残留目指した”非ハイブリッド車とのギャップ縮小案”検討
- マノー、ジネッタと提携し2018年LMP1クラス参戦を目指す
- SMPレーシング、2018年にLMP1参戦。BRエンジニアリングとダラーラがマシン開発
- ジネッタのLMP1参戦計画に、伝説のデザイナーが参加
- 2019年WECセブリングは1500マイル戦に。IMSA12時間レースと併催
この記事について
シリーズ | WEC |
執筆者 | Robert Ladbrook |