トヨタ、WEC富士での衝撃ポールタイムは“カムイ効果”のおかげ? 小林可夢偉自身も「予想外のタイムに驚いた」
WEC富士6時間耐久レースの予選でトヨタの小林可夢偉が叩き出したポールラップタイムは、ドライバー個人の速さと母国戦という土地勘が関係していると考えている。
富士スピードウェイで開催されている世界耐久選手権(WEC)第6戦富士6時間レース。土曜日の予選ではTOYOTA GAZOO Racingの7号車GR010ハイブリッドを駆る小林可夢偉が圧倒的なラップタイムでポールポジションを獲得した。
これについてチームのテクニカルディレクターであるパスカル・バセロンは、小林の定評ある予選ペースと母国戦という土地勘も関係していると説明している。
小林は僚機8号車に0.624秒差の1分27秒794を記録し、3番手のポルシェには0.893秒差をつけた。しかも、8号車が昨年の富士で記録したポールタイム(1分29秒234)より1.4秒も速いモノだった。
「彼のタイミング、タイヤの準備、サーキットの走り方など、全てが正しかった」とバセロンは語る。
「富士では、サーキット慣れしたドライバーのアドバンテージは小さいものだ。どのチームにも見られることだが、速いドライバーは何度もここでレースを経験している」
小林自身も、1分27秒台というタイムに驚いたという。
「マシンのフィーリングは、プラクティスの時よりもかなり良くなっていました」
「僕もあんなラップタイムは予想してなかったですよ。タイムを見たときは少し驚きました」
なお、バセロンは小雨の中行なわれたハイパーカークラスの予選は“運”の要素も絡んでいたとして、ライバルの数台は本来のペースを発揮できなかったと示唆している。
「我々は正しくやったが、運も少し関係していた」と彼は言う。
「フェラーリには今回見せたモノ以上のパフォーマンスを予想していたし、プジョーももっと速いと予想していた」
なお富士6時間レースは11時にスタートを迎えた。トヨタ勢はスタートでポジションを落とし、ポルシェやフェラーリに先行される厳しいレース序盤となっている。
記事をシェアもしくは保存
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。