シューマッハーが鮮烈デビュー飾った1990年WSPC第5戦の動画が無料公開中!
motorsport.tvの『Duke Classic Video』のアーカイブには、ミハエル・シューマッハーが1990年の世界スポーツカー選手権で決勝に初出走したディジョンでのレースが収録されており、こちらを無料(英語実況)で視聴することができる。

現在、新型コロナウイルスの流行によって多くの国がロックダウンや外出自粛となっている中、motorsport.tvは、通常有料のコンテンツを一部無料公開している。今回はその中から、1990年世界スポーツカー選手権(WSPC)第5戦ディジョンを紹介する。
グループCカーを代表するマシンのひとつ、メルセデス・ベンツC11が圧倒的な強さを見せたこのシーズンだが、F1にデビューする前のミハエル・シューマッハーは、メルセデス2号車のドライバーとして参戦した。メルセデス1号車はジャン-ルイ・シュレッサーとマウロ・バルディのコンビで1年を戦い通したが、2号車はベテランのヨッヘン・マスの相方として、シューマッハー、カール・ヴェンドリンガー、ハインツ-ハラルド・フレンツェンという当時の“メルセデス若手三羽ガラス”が交代で参戦していた。
シューマッハーは第3戦シルバーストンに出場したが、予選でギヤリンケージが破損した際、外部の人間からのアシストを受けたとして失格処分に。決勝を走ることができていなかった。そのため、このフランス・ディジョンでのレースがシューマッハーにとって実質的なデビュー戦となった。
決勝レースでマスからマシンを引き継いだシューマッハーは、素晴らしい走りを見せた。彼はアンディ・ウォレスの駆るジャガーを瞬く間に周回遅れにし、僚友の1号車に追い付いた。ターボのブーストが低く設定されているにも関わらず、先頭とのギャップを一気に縮めたのだ。
最終的にシューマッハー/マスの2号車は2位に終わったが、シューマッハーは自身の担当スティントで1号車にプレッシャーをかけ続けた。そして彼にとって、世界選手権クラスのレースでの初めての表彰台となった。
シューマッハーはその後2レースでC11のステアリングを握り、第6戦ニュルブルクリンクで2位、最終戦エルマノス・ロドリゲスでは優勝を果たした。
Read Also:
最新ニュース
プジョー、『9X8』の問題洗い出しへ。WEC富士6時間に先立ち走行テスト実施へ
プジョーは、9月に行なわれるWEC富士ラウンドに先立ち、新しいLMH車両『9X8』のテストを少なくとも1回行なう予定だ。
アルピーヌ、アロンソとは今後も末永くお付き合い? F1引退後はLMDhのシートを用意か
アルピーヌは、フェルナンド・アロンソがF1でのキャリアを終えた後、同社のLMDhプログラムに参加してル・マン24時間に復帰してもらうことを計画しているようだ。
BMW、LMDh『MハイブリッドV8』をロールアウト。2024年からのWEC参戦も発表
BMWは、LMDh『MハイブリッドV8』をロールアウト。合わせて2024年からFIA世界耐久選手権(WEC)への参戦を開始することを発表した。