WRC日本ラウンド開催に向け招致準備委員会設立。2019年開催目指す
WRCの日本ラウンド開催を目指し、招致準備委員会が設立された。愛知・岐阜での2019年開催に向け準備を進めていくという。
シェア
コメント

1月12日(金)、FIA世界ラリー選手権(WRC)日本ラウンド招致準備委員会が設立され、国内プロモーターとして2019年のWRC日本ラウンド開催を目指して活動をスタートしたことが発表された。
開催予定地は、愛知・岐阜の両県を含む中部地域。愛・地球博記念公園(通称モリコロパーク)がイベント施設として使用される計画だという。
競技の主催団体となるトヨタ・モータースポーツ・クラブ(TMSC)から、1月15日(月)に2019年度の開催申請が日本自動車連盟(JAF)に提出されることも合わせて報告されている。
今後は、11月に開催予定地域でリハーサルイベントを実施。12月ごろにFIA国際競技カレンダーに掲載されることで、正式な開催決定となる予定。開催日程は2019年11月で申請される。
この招致準備委員会発足について、WRCプロモーターのオリバー・シースラは次のようにコメントを寄せた。
「日本ラウンドの復活に向け、動き出したことを嬉しく思っている。トヨタがWRCに戻った今、日本ラウンドが復活するには適切なタイミングだ」
また、自由民主党のモータースポーツ振興議員連盟の古屋圭司衆議院議員も、次のようにコメントを送った。
「日本の自動車産業は世界一ですが、モータースポーツの状況は寂しい限りでした。そのために、この振興議員連盟を作りました。岐阜と愛知には良いコースがあります。知事も、WRC招致に熱心です。国会からも、全力で支援したいと思っています」
なお開催コースの路面については、ターマックを想定していることも併せて発表されている。
コメントを読み込む
この記事について
シリーズ | WRC |
WRC日本ラウンド開催に向け招致準備委員会設立。2019年開催目指す
シェア
コメント
Trending
2021/01/25
エステバン・オコン、ラリー・モンテカルロでアルピーヌA110Sをドライブ!
2021/01/24
Rallye Monte-Carlo: Highlights Stages 12-13
2021/01/24
Rallye Monte-Carlo: Highlights Stage 10
2021/01/24
Rallye Monte-Carlo: Highlights Stages 8-9
Trending 今日
スライドショー
Load audio player