登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本
速報ニュース

アストンマーチン、WECハイパーカークラスへの参戦を延期へ

アストンマーチンは、ヴァルキリーをベースとしたマシンでWECのLMHクラスに参戦するという計画を延期するようだ。

Aston Martin Valkyrie hypercar rendering

Aston Martin Valkyrie hypercar rendering

Uncredited

 WEC(世界耐久選手権)の2020-2021年シーズンから導入されるLMHクラスに、ヴァルキリーをベースとしたマシンでの参戦を表明していたアストンマーチンだったが、今年9月にシルバーストンで開幕する同シーズンに参戦しないことを間もなく発表するようだ。

 スーパースポーツカーであるヴァルキリーの開発にはマルチマチック・モータースポーツが関与していると考えられており、アストンマーチンCEOのアンディ・パーマーは以前、マルチマチックを“頼りになるパートナー”と評していた。したがってWECでは、マルチマチックとR-モータースポーツが2台ずつのヴァルキリーを走らせるものと思われていた。

 ヴァルキリーはレッドブル・テクノロジーとも共同開発したクルマだが、そのプロジェクトは遅れている模様。ただ、アストンマーチンはプロジェクトの遅延についてコメントを控えている。

 また2020年1月には、IMSAとWECの双方に出走できるプロトタイプマシンのカテゴリー”LMDh”の導入が発表された。これにより、IMSAのマシンもル・マン24時間に参戦しLMHと優勝を争えるようになる。こういった状況も、スポーツカーレースの将来について混乱を招く可能性がある。

 ル・マン24時間を主催するACO(フランス西部自動車協会/WEC主催者)とIMSAがLMDhクラスの設立について発表した際、アストンマーチンは声明で「ハイパーカーのビジョンが世界のスポーツカーレースの中で適切な地位を築き上げるために、全ての関係者と協力することを楽しみにしていた」と語っていた。

 そしてレーシングポイントF1チームの共同オーナーであるローレンス・ストロールがアストンマーチンの大株主となったことも、状況をややこしくしているだろう。これにより、レーシングポイントは2021年シーズンからアストンマーチンに名称変更され、それと同時にアストンマーチンはレッドブルF1チームとのスポンサーシップを解消するのだ。

 ただレッドブル側は、アストンマーチンとのF1におけるパートナーシップ終了がヴァルキリーの開発に影響を与えないと主張している。

 アストンマーチンがWECの2020-2021年シーズンに参戦しないことにより、現時点で“ハイパーカー元年”に挑む主要自動車メーカーはトヨタのみという状況になってしまった。ただ、独自のスポーツカー販売を展開しているアメリカのメーカー、グリッケンハウスが同シーズンからLMHクラスに参加することを表明している。

Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 レベリオン、2020年のル・マンを最後にモータースポーツから撤退
次の記事 アストンマーチン、来季のLMHクラス不参加を正式発表「我々の立場を再評価する」

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本