登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本

フェルスタッペンやライコネンは、F1デビューできていなかったはず……マクラーレンCEO、スーパーライセンスシステムの改善を求める

マクラーレン・レーシングのCEOであるザク・ブラウンは、コルトン・ハータがスーパーライセンスを獲得に苦労していることを受け、「フェルスタッペンもライコネンも、スーパーライセンスを取れなかったはず」と同システムを改善するべきだと主張している。

Zak Brown, CEO, McLaren Racing, in the team principals Press Conference

写真:: LAT Images

 レッドブル・グループは、来季のアルファタウリのドライバーとして、今季はインディカーに参戦したコルトン・ハータを起用することを目指した。しかし特例でのスーパーライセンスを取得することは難しい状況であり、レッドブル陣営もハータの獲得を諦めたものとみられている。

 マクラーレン・レーシングのCEOであるザク・ブラウンは、ハータがスーパーライセンス獲得に苦しんでいることを受け、スーパーライセンスのシステムは改善する必要があると主張。現状のシステムでは、マックス・フェルスタッペンやキミ・ライコネンは、F1にデビューすらできなかったはずだと語った。

 アルピーヌは、来季のドライバー候補として考えていたフェルナンド・アロンソを失い、その後任としてリザーブドライバーのオスカー・ピアストリを起用しようとしたが、これも失敗に終わった。

 その後アルピーヌが獲得を狙っているのは、現アルファタウリのピエール・ガスリーだと言われている。ガスリーはすでにレッドブル/アルファタウリとの契約を結んでおり、当初これは不可能な話だとみられていた。しかしレッドブル側は、ガスリー放出の可能性を徐々に匂わせるようになった。

 ただガスリーを放出するためには、ひとつの条件があった。それが、インディカーに参戦中のハータを、ガスリーの後任として獲得することだった。しかしハータは、F1参戦に必要なスーパーライセンスを取得する際に必要なスーパーライセンスポイント40のうち32しか獲得できていない。そのため、来季F1に参戦するには、特例でスーパーライセンスの発給を受けるしかなかった。

 ただF1ライバルチームもFIAもこれには否定的な見方を示し、レッドブルもハータを起用することを諦めたと伝えられている。

 そんな中でもハータは、プライベートテストでマクラーレンのF1マシンを走らせる予定。そして同チームのCEOであるザク・ブラウンは、インディカーはFIAに過小評価されていると感じており、その発給要件を見直すべきだと考えている。

 現在はFIA F2とインディカーのチャンピオンは、いずれもスーパーライセンスポイントを獲得することができる。しかしFIA F2はランキング3位までスーパーライセンスポイント40を獲得できるのに対し、インディカーは2位30、3位20と、配点が少ないのだ。

「ライセンスシステム全体を見直す必要があると思う」

 ラグナ・セカで行なわれたインディカー・シリーズの2022年最終戦の現場で、ブラウンCEOはそう語った。

「ルールはルールであり、それを破るべきではないということは理解している。ただ、それは現在実施されているルールというだけで、それが正しい内容なのかということには疑問を抱いている」

「コルトンやパト(パトリシオ・オワード)はもちろん、その他インディカーにいるドライバーの半分が、F1で戦う能力を備えている」

「多くのインディカーのレースで勝利したコルトンのような人物にスーパーライセンスの資格がない場合、スーパーライセンスのシステムを見直す必要があると思う」

 ブラウンCEOは、F1のワールドチャンピオンまでたどり着いたマックス・フェルスタッペンとキミ・ライコネンは、いずれも現在のFIA F2と同格のカテゴリーに参戦することなく、若くしてF1デビューを果たした。もし現在のシステムが当時導入されていれば、彼らはF1にデビューできなかっただろうと語る。

「マックス・フェルスタッペンに、当時スーパーライセンスを取得する資格があったとは思わない。キミ・ライコネンにも、スーパーライセンスを取得する資格があったと思わない」

 そうブラウンCEOは語る。

「過去に遡って見てみると、今の環境ではスーパーライセンスを取れなかった世界チャンピオンが何人かいたはずだ」

 現在のスーパーライセンスシステムは、フェルスタッペンが史上最年少でF1デビューを果たしたことにより、経験不足のドライバーがF1に参戦するのを避けるために設けられたシステムである。そのため、スーパーライセンスポイント40以上を獲得していればいいというわけではなく、普通自動車免許を取得していること、18歳以上であることなど、複数の条件が付け加えられている。

 マクラーレンは来季のドライバーとして、ピアストリを起用することを決めた。しかしピアストリはまだアルピーヌとの契約が残っているため、マクラーレンでの仕事をシーズン中から行なうのは難しいと思われる。

 ただ今季は全チームとも、シーズン中2回にわたって、ルーキードライバーを金曜日FP1で走らせることが義務化されているため、マクラーレンはハータをこのFP1で起用する可能性があるとみられる。また、アレックス・パロウやパトリシオ・オワードも、その候補であると考えられる。

「コルトンを排除するつもりはない。しかしアルファタウリを助けるということではなく、マクラーレンにとって最善の形になるようにするだろう」

 そうブラウンCEOは続けた。

「誰を投入するかは、コースの知識をどれだけ持っているかということも重要だ。メキシコは明らかに、パトに向いたシナリオになるだろう」

 
Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 圧倒的強さでチャンピオン獲得目前……マックス・フェルスタッペン「レッドブルと今の成功を楽しむことが重要だ」
次の記事 ”マジックポイント48”フェルスタッペンの2年連続チャンピオンはいつか? 日本GPで載冠の可能性高し

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本