ボッタス、ニューマシンC43のカラーリングは”お気に入り”「昨年よりも良い結果を残せると確信している」

アルファロメオF1の2023年仕様マシンC43発表に際し、ドライバーのバルテリ・ボッタスがコメント。ニューマシンのカラーリングはお気に入りであり、昨年以上の好成績を目指したいと語った。

ボッタス、ニューマシンC43のカラーリングは”お気に入り”「昨年よりも良い結果を残せると確信している」
Listen to this article

 アルファロメオのバルテリ・ボッタスが、ニューマシンC43の発表に際しコメント。今シーズンは、昨シーズン以上の結果を残したいと語った。

 2022年からアルファロメオに加わったボッタスは、開幕戦から印象的な活躍を披露。いきなり予選6番手、決勝6位でバーレーンGPを戦うと、その後も予選で安定して上位に食い込んだ。予選最高順位はマイアミでの5番手。第9戦カナダGPまでに46ポイントを稼いだ。2021年まで所属していたメルセデス時代と比べれば当然見劣る成績ではあるものの、アルファロメオ(ザウバー)として上々の立ち上がりだった。

 ただその後はチームのアップデートが功を奏さず、パフォーマンスは相対的に下落。第10戦以降の13レースでは、僅か3ポイントしか獲得することができなかった。またリタイア回数は合計6回と、ボッタスのキャリアの中ではシーズン最多。マシンの信頼性不足に足を引っ張られてしまったという部分も十二分にあろう。

 ただそのボッタスは、2023年にニューマシンC43と共に、さらなる飛躍を目指したいと宣言する。

「C43がついに登場した。コースを走るのが待ちきれないよ」

 ボッタスはチームのプレスリリースにそうコメントを寄せた。

「新しいカラーリングは、本当に気に入っている。素晴らしいと思うし、昨年のモノと比べても素晴らしい進化を遂げている」

「このチームでの最初のシーズンは、実に興味深いモノだった。僕らは、かなり堅実な進歩を遂げることができた。今、目指すべき方向はひとつだけ……より上へ、より高く、より良くということだ」

「もちろん、改善すべき点はまだある。でも、今年はさらに良い結果を目指せると確信している。レースに戻るのが待ちきれないよ」

「完全に力がみなぎってる。新しいシーズンを早く戦いたいね」

 
関連ニュース:

シェア
コメント

ラッセル、“プチ炎上”で芽生えたトップドライバーの自覚「無線で少し感情的になっても、前までは取り上げられなかった」

F1新車”雑感”解説2023「アルファロメオC43」基本的にはC42の正常進化版。しかし車体後部は確かに大きく変更……空力パーツはどうなる??

アルファロメオ、発表会仕様の”鋸状”フロアは、実戦投入するつもりのない”フェイク”だった。チーム関係者が明かす

アルファロメオ、発表会仕様の”鋸状”フロアは、実戦投入するつもりのない”フェイク”だった。チーム関係者が明かす

F1
バーレーンGP

アルファロメオ、発表会仕様の”鋸状”フロアは、実戦投入するつもりのない”フェイク”だった。チーム関係者が明かす アルファロメオ、発表会仕様の”鋸状”フロアは、実戦投入するつもりのない”フェイク”だった。チーム関係者が明かす

特集|僕らはいつでも準備万端。チームを支える2023年シーズンの全F1リザーブ/テストドライバーをリストアップ

特集|僕らはいつでも準備万端。チームを支える2023年シーズンの全F1リザーブ/テストドライバーをリストアップ

F1

特集|僕らはいつでも準備万端。チームを支える2023年シーズンの全F1リザーブ/テストドライバーをリストアップ 特集|僕らはいつでも準備万端。チームを支える2023年シーズンの全F1リザーブ/テストドライバーをリストアップ

インタビュー|F1代表陣の”新顔”、アルファロメオ率いるアルンニ・ブラビって誰? アウディ合流に向け任期は短めか

インタビュー|F1代表陣の”新顔”、アルファロメオ率いるアルンニ・ブラビって誰? アウディ合流に向け任期は短めか

F1

インタビュー|F1代表陣の”新顔”、アルファロメオ率いるアルンニ・ブラビって誰? アウディ合流に向け任期は短めか インタビュー|F1代表陣の”新顔”、アルファロメオ率いるアルンニ・ブラビって誰? アウディ合流に向け任期は短めか

最新ニュース

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

F1 F1

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強? データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

F1 F1
サウジアラビアGP

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線 ”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC WEC
セブリング1000マイル

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」 WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1 F1
サウジアラビアGP

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性 F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性