
ジョルジョ・ピオラ【F1メカ解説】
F1メカ解説|フェラーリと頂点目指すルクレール、新ステアリングに“こだわり”
フェラーリのシャルル・ルクレールは、SF1000のステアリングホイールに自身のニーズを反映させるため、様々な方法を模索している。

フェラーリで2年目のシーズンを迎えるシャルル・ルクレール。2024年まで同チームとの契約を延長している彼は、ニューマシンのステアリングホイールにこだわりのデザインを採用している。
上のイラストは、ルクレールが今季使用するステアリングホイールを描いたものである。ホイールの裏にあるクラッチパドルにはソケットが取り付けられており(赤い矢印)、ここに指を入れることでクラッチ操作時の感触を高めようとしている。
プレシーズンテストで使用されたこのソケットは、開幕戦オーストラリアGPでルクレールが最も効果的な方法でスタートを切れるように、非常に短い期間で試作されたものだ。
こういったカスタマイズは多くのドライバーが行なっているため、決して目新しい機能というわけではない。ただ、ルクレールが自身のパフォーマンスを最大化するためにあらゆる部分にこだわっていることは確かであると言える。
また、これらの変更は細部までこだわるとキリがない部分ではあるが、レーススタートやクラッチの配置に関しては、FIAが定めた規則に厳密に監視されている。これは操作するドライバー側も正しく理解をする必要のある分野だ。
以下のギャラリーは、ここ数年でフェラーリが行なったステアリングホイールのカスタマイズを振り返ったものだ。

写真:: Mark Sutton / Motorsport Images

写真:: Giorgio Piola

写真:: Giorgio Piola
【DAZN 2ヵ月無料キャンペーン実施中】
F1開幕を記念して、DAZN×motorsport.comのコラボレーション企画”DAZN2ヵ月無料キャンペーン”を実施中。下記リンクをクリックしてDAZNに入会すると、通常1ヵ月の無料期間が2ヵ月に延長される。キャンペーン期間は3月15日まで。
Read Also:
最新ニュース
ハース、今季は他チームと”対等”に? 予算大幅増もチームの成長モデルは変えず
ハースのギュンター・シュタイナー代表は、新たなタイトルスポンサーを得て予算の上限近くまで使えるようになるとしても、チームのモデルと変更する計画はないと語った。
アルピーヌ、新シーズンに向けエンジンに火入れ。ルノー製V6エンジンの至福な音はリピート必至?
アルピーヌF1は2023年の新車発表に先立って「A523」のエンジンを回すティザー動画を公開した。
マックス・フェルスタッペン、2023年は“セナ超え”の可能性も。昨季の連勝劇で早くもF1歴代勝利数トップ5に肉薄
2022年シーズンは年間15勝という圧倒的な強さでF1ワールドチャンピオンに輝いたマックス・フェルスタッペン。2023年シーズン中には、偉大なレジェンドの記録を追い抜く可能性がある。
バニャイヤ、ロッシらVR46の豪華メンツ集結! 開幕前のバイクトレーニングを実施
バレンティーノ・ロッシが主催するVR46アカデミーの出身者達が、MotoGP開幕戦の地であるアルガルヴェ・サーキットに集結。新チャンピオンとなったフランチェスコ・バニャイヤだけではなく、ロッシも参加してトレーニングを行なった。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。