自社PUを開発するなんて、大胆な戦略……メルセデス代表、レッドブルの”計画”を語る「ポルシェと戦えないのは残念」

メルセデスのチーム代表であるトト・ウルフは、レッドブルが自社でF1用パワーユニットを開発する計画を進めるのは「非常に大胆な戦略」であると考えている。

Max Verstappen, Red Bull Racing RB18

 レッドブルは新しいパワーユニットのレギュレーションが導入される2026年から、ポルシェとパートナーシップを組むことになると見られていた。しかし最近になって、両社間での交渉が決裂したことが明らかになり、レッドブルは自社でパワーユニットを開発する計画を推し進めていると主張している。

 これについてライバルであるメルセデスのトト・ウルフ代表は、非常に大胆な戦略だと語ると共に、ポルシェと戦うことができないのは残念だと語った。

 ホンダが2021年シーズン限りでF1活動を終了させたことで、レッドブルは自社のパワーユニット部門”レッドブル・パワートレインズ”を設立。現在はホンダ(実際にはHRC/ホンダ・レーシング)のサポートを受け、ホンダ製のパワーユニットを運用している。

 しかしレッドブルは、新しいパワーユニットのレギュレーションが導入される2026年シーズンから、ポルシェとパートナーシップを組むことを目指して交渉を進めてきた。しかし両者の交渉は不調に終わることになった。

 レッドブルとポルシェが話し合っていたパートナーシップの内容は、レッドブル・パワートレインズがパワーユニットを開発し、それにポルシェのバッジを付け、さらにポルシェがチームの運営にも関わるという内容だったと言われている。しかしこの内容が合意に至ることはなかったため、話し合いは決裂。レッドブルは自社でパワーユニットを開発できると自信を見せている。ただレッドブルとしては、外部のメーカーとコラボレーションすることを排除したわけではなく、例えばパワーユニットの電動パワーに関する部分について、ホンダなどと組む可能性を示唆している。

 メルセデスのウルフ代表は、F1でポルシェと戦うことができないのは残念だと語った。

「これは非常に大胆な戦略だと思う」

 ウルフ代表はレッドブルのオリジナル・パワーユニットのプロジェクトについてそう語った。

「他のOEMに依存せず、独自のパワーユニットを自給自足するのは、レッドブルが常に達成したいと望んでいたことだ」

「そして彼らは、この戦略を展開した。26〜28年に何が起きるのかを見ていこうじゃないか」

「これは明らかに、方向性を設定するという側面のものだ。ポルシェがエンジンにバッジを付けるのか、あるいはホンダのバッジがつくのか、私は詳細を知らない」

「しかし明らかに残念だ。メルセデスの人間として、ポルシェと戦うことができないのは残念だよ。ポルシェがレッドブルと組んでエントリーするなら、それは素晴らしいことだ。素晴らしいブランドだよ」

「その理由は私には分からないが、その話し合いはうまくいかなかった。F1の魅力を高めるために、彼らが力を合わせていれば、F1全体にとって本当に素晴らしいことだった」

 ウルフ代表は、ポルシェのようなブランドがF1に参入することで、多くのことがもたらされるはずだと語った。

「全ての大企業、特に自動車メーカーが、レーシングチームを買収し、その運営に多額の投資を行なうだけでなく活性化させるためにより多くの投資を行なうことは、F1にとって有益なことだ。レッドブルもそれを得意としているがね」

「そして世界中で知られているポルシェのようなブランドがマーケティングの費用をF1の活性化に投入すれば、我々全員が利益を得ることになるだろう。これは非常に重要な部分だと思う」

 
Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 今季F1に新導入のフリー走行での”ルーキードライバー起用義務”。残り6戦でどのチームが誰を起用する?
次の記事 2023年のF1開催カレンダーが発表。ラスベガスGP追加で全24戦。日本GPは9月24日開催予定

Top Comments

最新ニュース

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

エディション

日本 日本