レースレポート

F2ソチ:シューマッハーがレース1制す。PPの角田は2位でランキング4番手に浮上

FIA F2第10戦ソチのレース1が行なわれ、プレマのミック・シューマッハーが今季2勝目を挙げた。

Mick Schumacher, Prema Racing

Mick Schumacher, Prema Racing

Mark Sutton / Motorsport Images

 2020年FIA F2選手権の第10戦がロシアのソチ・オートドロームで行なわれた。優勝したのはミック・シューマッハー(プレマ)で、ポールポジションスタートの角田裕毅(カーリン)は2位だった。

 前日に行なわれた予選では、角田がチームメイトのユアン・ダルバラとの熾烈な争いを制し、ポールポジションを獲得。現在ポイントランキング6番手となっている角田だが、チャンピオン争いに向けて貴重な4ポイントを加算した。

 2番手にはダルバラがつけ、グリッド2列目にはポイントランキングトップ2のシューマッハーとカラム・アイロット(ユニ-ヴィルトゥオーシ)が並んだ。佐藤万璃音(トライデント)は18番グリッドだ。

Read Also:

 28周のレースがスタート。角田が好スタートを切って、最初のブレーキングポイントであるターン2をトップで抜けた。そんな中、後方では数台が絡む接触が発生。クリスチャン・ルンガー(ARTグランプリ)、ユーリ・ヴィップス(DAMS)がマシンを止めてリタイアとなり、セーフティカーが出動した。

 その間に接触によってマシンにダメージを受けたマシンが続々とピットへと駆け込んでいったが、ロイ・ニッサニー(トライデント)とフェリペ・ドルゴビッチ(MPモータースポーツ)はダメージが大きく、そのままリタイアとなった。

 レースは3周目から再開となり、角田はここでも首位をキープした。2番手以下にはシューマッハー、ダルバラ、アイロット、ジャック・エイトケン(カンポス)が続いた。

 角田はファステストラップを記録して逃げを打とうとするが、翌周にはシューマッハーもそれを更新して応戦する展開に。さらにその次の周に角田が再度ファステストを更新するなど、トップ争いは白熱していった。

 6周目、3番手のダルバラがライバルに先駆けてルーティンのピットストップ。タイヤをスーパーソフトからミディアムに交換した。

 同じくスーパーソフトでスタートした角田、シューマッハー、アイロット、ルカ・ギオット(ハイテック)の上位4台は8周目にピットイン。カーリンのクルーはミスなくタイヤ交換作業を終わらせ、角田をシューマッハーの前でピットアウトさせることに成功した。

 これで上位陣はミディアムタイヤスタートのマシンに。エイトケン、ニキータ・マゼピン(ハイテック)、周冠宇(ユニ-ヴィルトゥオーシ)というトップ3となった。タイヤ交換を済ませた中でトップにつける角田は10周目を終えた段階で8番手で、自身がソフトで記録したファステストラップを更新するなど、快調に飛ばしていった。

 レースは前半の14周を消化。エイトケンと周は激しいトップ争いを展開したためお互いペースを上げられず、既にピットを終えたマシンに対してマージンを築けない。周はタイヤにダメージを与えてしまったのかペースダウンし、マゼピンに2番手を取り返されてしまった。

 17周目、エイトケンがピットイン。18周目にはマゼピン、周らミディアムタイヤスタート勢もピットインし、ここで角田は前方が開けた。しかし角田は直前までアーテム・マルケロフ(HWA)に数周にわたって引っかかる形となっており、シューマッハー、アイロットがすぐ後ろまで迫っていた。

 そして19周目、シューマッハーがDRSを使い角田に接近。角田はターン2に向け、なんとか先にターンインするが、シューマッハーがアウト側から角田をオーバーテイクし、トップに浮上した。失速した角田はアイロットにも交わされ3番手に落ちた。

 その後、角田は一時大きくペースを落としているように見えたが、数周でペースを回復し、前を行くシューマッハー、アイロットと同等もしくはそれ以上のペースで終盤戦に向かっていった。

 レースは残り5周に突入。シューマッハーの1.9秒後方にアイロット、その1.5秒後方に角田だ。

 角田は徐々にアイロットとの差を詰めていき、26周目には自己ベストを更新しながらプッシュ。アイロットのDRS圏内に入った。そしてファイナルラップ、大きく左に回り込むターン3でアイロットをオーバーテイクし、2番手に浮上した。

 シューマッハーはそのままトップでチェッカーを受け、今季2勝目。ポイントリーダーの座を盤石なものとした。2位には角田が入り、3位は最終コーナーのギオットからの追撃をなんとか交わしたアイロットだった。

 これで角田は18点を加算。今季のポイントを145として、シューマッハー、アイロット、ルンガーに次ぐランキング4番手に浮上した。なお3番手のルンガーとは同ポイントとなっている。

 

Read Also:

順位 ドライバー チーム 周回数 タイム 前車との差 Mph ポイント
1 Germany ミック シューマッハー Italy プレマ 28 55'02.871     178.257 25
2 Japan 角田 裕毅 United Kingdom カーリン 28 55'09.229 6.358 6.358 177.915 18
3 United Kingdom カラム アイロット United Kingdom ユニ-ヴィルトゥオーシ 28 55'12.353 9.482 3.124 177.747 15
4 Italy ルカ ギオット United Kingdom ハイテック 28 55'12.378 9.507 0.025 177.746 12
5 India ユアン ダルバラ United Kingdom カーリン 28 55'18.096 15.225 5.718 177.439 10
6 United Kingdom ジャック エイトケン Spain カンポス 28 55'25.054 22.183 6.958 177.068 8
7 Russian Federation ニキータ マゼピン United Kingdom ハイテック 28 55'26.000 23.129 0.946 177.018 6
8 China チョウ グアンユー United Kingdom ユニ-ヴィルトゥオーシ 28 55'28.263 25.392 2.263 176.897 4
9 New Zealand マーカス アームストロング France ARTグランプリ 28 55'29.811 26.940 1.548 176.815 2
10 United Kingdom ダニエル ティクトゥム France DAMS 28 55'32.396 29.525 2.585 176.678 1

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 【動画】FIA F2に参戦中、角田裕毅から日本のファンにメッセージ
次の記事 【動画】2020年FIA F2ソチ戦レース1ハイライト

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?
超異色! ラジコン世界一からカート経験ゼロでレースの世界へ……たった3年弱でスバルのスーパーGTオーディションドライバーまで漕ぎ着けた奥本隼士とは何者か

超異色! ラジコン世界一からカート経験ゼロでレースの世界へ……たった3年弱でスバルのスーパーGTオーディションドライバーまで漕ぎ着けた奥本隼士とは何者か

スーパーGT
岡山公式テスト
超異色! ラジコン世界一からカート経験ゼロでレースの世界へ……たった3年弱でスバルのスーパーGTオーディションドライバーまで漕ぎ着けた奥本隼士とは何者か 超異色! ラジコン世界一からカート経験ゼロでレースの世界へ……たった3年弱でスバルのスーパーGTオーディションドライバーまで漕ぎ着けた奥本隼士とは何者か
雨のスーパーGT公式テストでGT500最速を記録したヨコハマタイヤ。ダンプ路面に強いトレッドパターンはGT300でも採用の方向

雨のスーパーGT公式テストでGT500最速を記録したヨコハマタイヤ。ダンプ路面に強いトレッドパターンはGT300でも採用の方向

スーパーGT
岡山公式テスト
雨のスーパーGT公式テストでGT500最速を記録したヨコハマタイヤ。ダンプ路面に強いトレッドパターンはGT300でも採用の方向 雨のスーパーGT公式テストでGT500最速を記録したヨコハマタイヤ。ダンプ路面に強いトレッドパターンはGT300でも採用の方向
岩佐歩夢は初めてのスーパーGT・GT500車両をどう感じたか?「フォーミュラに近いとは聞いていたけど……想像よりもハコ車」

岩佐歩夢は初めてのスーパーGT・GT500車両をどう感じたか?「フォーミュラに近いとは聞いていたけど……想像よりもハコ車」

スーパーGT
岡山公式テスト
岩佐歩夢は初めてのスーパーGT・GT500車両をどう感じたか?「フォーミュラに近いとは聞いていたけど……想像よりもハコ車」 岩佐歩夢は初めてのスーパーGT・GT500車両をどう感じたか?「フォーミュラに近いとは聞いていたけど……想像よりもハコ車」

最新ニュース

ホンダのeVTOLには、F1由来の技術が満載! 地上最速のマシンで培われた技術が空を飛ぶ

ホンダのeVTOLには、F1由来の技術が満載! 地上最速のマシンで培われた技術が空を飛ぶ

F1 F1
ホンダのeVTOLには、F1由来の技術が満載! 地上最速のマシンで培われた技術が空を飛ぶ ホンダのeVTOLには、F1由来の技術が満載! 地上最速のマシンで培われた技術が空を飛ぶ
熾烈な入賞争い、下位5チームに必要なのは“奇策”。サウジでブロック作戦成功のハースF1ヒュルケンベルグ「常識を超えなければ」

熾烈な入賞争い、下位5チームに必要なのは“奇策”。サウジでブロック作戦成功のハースF1ヒュルケンベルグ「常識を超えなければ」

F1 F1
熾烈な入賞争い、下位5チームに必要なのは“奇策”。サウジでブロック作戦成功のハースF1ヒュルケンベルグ「常識を超えなければ」 熾烈な入賞争い、下位5チームに必要なのは“奇策”。サウジでブロック作戦成功のハースF1ヒュルケンベルグ「常識を超えなければ」
岩佐歩夢が、SF開幕戦で無線交信に英語を使っていた理由「日本語での交信に違和感」 レポートも日本語と英語が混在……まるで”ルー”?

岩佐歩夢が、SF開幕戦で無線交信に英語を使っていた理由「日本語での交信に違和感」 レポートも日本語と英語が混在……まるで”ルー”?

SF スーパーフォーミュラ
第1戦:鈴鹿
岩佐歩夢が、SF開幕戦で無線交信に英語を使っていた理由「日本語での交信に違和感」 レポートも日本語と英語が混在……まるで”ルー”? 岩佐歩夢が、SF開幕戦で無線交信に英語を使っていた理由「日本語での交信に違和感」 レポートも日本語と英語が混在……まるで”ルー”?
レッドブルの今季マシンRB20、次世代2026年見据えた「大勝負」だったとチーフエンジニア

レッドブルの今季マシンRB20、次世代2026年見据えた「大勝負」だったとチーフエンジニア

F1 F1
レッドブルの今季マシンRB20、次世代2026年見据えた「大勝負」だったとチーフエンジニア レッドブルの今季マシンRB20、次世代2026年見据えた「大勝負」だったとチーフエンジニア

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本